マガジンのカバー画像

ぶつりな自転車

47
自転車やサイクリングって「物理学」のエッセンスが詰まっています。自転車が好きだけれど、「物理」がなんだかよくわからん、という人向けに易しい解説を書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#解説

クランク長は長い方がよいのか、短い方がよいのか

フィッティングサービスをしているYoshifit高橋氏 が、「クランク長は短い方がよい」というよ…

nupuri
6年前
10

ホイールは外周が重い方が転がる?

どうしてみんなディープリムを使うのでしょう?かくいう私もレースでは(最近ではディープと言…

nupuri
6年前
12

ゾノさんが何言っているかわからんのだが。

もう2年ほど前の記事ですが、パワー計使ったトレーニングしている人なら、このシクロワイヤー…

nupuri
6年前
15

アウター縛りは意味あるか?

昨日、登り大魔神な強い人と練習したのですが、Fさん、ずっと「アウター縛り」でした。つまり…

nupuri
6年前
2

「科学的」とは何か

昔のチームメイトに「〇〇は科学的か」と聞かれたので、僕ら(一応科学で飯を食べてる人)が何…

nupuri
6年前
4

バロタが何言ってるかわからん、という人向けの解説(最終回)

5. バロックギアを使った人の使用感はどう理解できるか?最初に書いたように、私自身は真円の…

nupuri
6年前
3

バロタが何言ってるかわからん、という人向けの解説(その7)

4. 非真円ギアの利点と欠点ここまでの話が理解できたとして、最後に楕円ギアとは結局何か、その利点と欠点をまとめてみましょう。非真円ギア(楕円ギア)は、 パワーをトルクに振り替える 装置だといえます。 パワー= ケイデンスxトルク の関係は常に成り立っているので、使えるエネルギー(パワーx時間)が同じであれば、3時の位置のトルクが大きくなるかわりに、ケイデンスが落ちる、ということです。逆に、上下死点のトルクは小さいので、ケイデンスは大きくなります。 それゆえに、バロッ

バロタが何言っているかわからん、という人向けの解説(その6)

3.2 より現実的な場合               みなさんご存知の通り、上死点と下死点…

nupuri
6年前
4

バロタが何言っているかわからん、という人向けの解説(その5)

2.3 エネルギーは?トルクがわかったので、エネルギーをまた考えてみましょう。 (9)式からちょ…

nupuri
6年前
1

バロタが何言っているかわからん、という人向けの解説(その4)

2. クランク、ギアとチェーン2.1 フロントギアを小さくすると軽く感じる理由バロックギアの話…

nupuri
6年前
1

コーヒーブレイク(”=”の意味)

数式をみるとたいていの人はアレルギー反応を起こすのですが、基本中のきほん、全人類がマスタ…

nupuri
6年前
1

バロタが何言っているかわからん、という人向けの解説(その3)

1.4 速度と加速度「えー、そう言ったって、1500Wとか出せる人はスプリントとか速いじゃん。」…

nupuri
6年前
2

バロタが何言ってるかわからん、という人向けの解説(その2)

1. ワット、エネルギー、トルク、仕事率、、、って何?このマンガにはいろいろと物理用語が出…

nupuri
6年前
2

バロタが何言ってるかわからん、という人向けの解説

とりあえずの”まとめ” 株 )ス ミ ス が 販 売 す る 非真円 ギ ア「Baroque-Gear」の 製 品 ペ ー ジ http://www.smith.ne.jp/cartoon-1.html に面白いマンガがあります。「バロタ」なる小人?が「バロックギアは素晴らしいのだバロ」って力説しているのですが、式とかグラフとか数字とかいろいろでてくるので、さっぱりわからない、という人がいるかもしれません。 特に文系の人には難しいと思います。物理学の前提知識のない人や、学