マガジンのカバー画像

log

223
運営しているクリエイター

#テクノ

【info】 新作「knot freq.」「moon quantize. sound extension:001」の展開図

【info】 新作「knot freq.」「moon quantize. sound extension:001」の展開図

12/22に最新作
Asohgi「knot freq.」
Asohgi「moon quantize. sound extension:001」
をbandcampでリリースして一週間ほどになりました。また先日12/30に、baseのWebショップ「anecdote on base」を立ち上げました。そちらでは「knot freq.」など今年リリースしたタイトルを展開しています。

というところで、

もっとみる
201204 「太陽の下の_____」

201204 「太陽の下の_____」



12/4、「khoreia 3」リリース。
アンビエント、電子音響/電子音楽、テクノといった佇まいを持つ音楽。ぜひお聴きください。

------

「khoreia 3」リリースの段取りを終えて、少し付き添いの外出。
期せずして面白い話を聞けた。やはり既存の常識はみるみる崩れていってるらしい。
場所も独特だった。

目当てのカフェは混んでたので断念。そういう巡りなんだろう。
別のところで夕飯

もっとみる
200712

200712

思った通り早く寝落ちて早い目覚め。やっぱり夏の朝は早い。
昨日の朝が気忙しかったからか、今朝の起き抜けは穏やかで良かった。

定点その2でモーニング。「新聞と対話する偏見持ちの翁」はもう来なくなった様子。定点その1に戻ったのかも。元の店長がいないとどうのこうの等とゴネてたしな。視界に入るたびに店員さんも相手するの大変やろうなと思ってた。

久々にだる満へ。
だる満は平安神宮、京都市立博物館、京都ロ

もっとみる
200606

200606

前回の日記アップ後、結局遅い夕飯に軽いものをサッと自作。食べて程なく寝た。
で、起きてから用事を少し。

5/28の日記に書いたヴィーガン対応のカフェで朝昼兼用の食事。ベジカレーセットにソイミートカツをトッピング。カレーも良かったけどカツが美味しくて驚いた。

そういえば、「一日三食」「十数品目」「動物も摂取」とかが次々と過去のものになっているのは興味深い。自分も5〜6年前くらいにちょっとした興味

もっとみる