見出し画像

【オープン社内報】AsMama Monthly Report 2022.12/広島市西区・南区エリアでコミュニティ形成開始!箱根町子育てシェアタウンも本格始動!

日本中の街ごとの頼り合いをデザインするAsMamaです。直近の取り組みやメッセージ、自治体・企業協働の最新レポートや直近の共助実績データなどを、毎月皆さまにお届けするオープン社内報。noteで紹介いたします!

【1】企業協働レポート/株式会社マリモホールディングス

地域住民や団体、事業者が一体に、広島市西区・南区の2エリアでコミュニティ形成スタート!
『地域コミュニティを備えたマンション』づくりを模索してきたマリモHDと 提携することで、地域のつながりを育み、地域住民主導の持続的なコミュニティがあることで安心して暮らせるまちづくりを目指します。
↓ 続きを読む ↓

【2】自治体協働レポート/神奈川県箱根町

『箱根町子育てシェアタウン』 プロジェクト本格始動!
観光業に従事している方が多い箱根町の子育て世帯の負担軽減のため、頼
りあいのあるコミュニティ
を目指します。
↓ 続きを読む ↓

【3】Share Concierge Interview/大阪府池田市在住 大学生・ボードゲーム開発者 小野耕平さん

全国に1500名以上がそれぞれの地域で、自分のやりたいことを実現しながら共助コミュニティを広げ、社会課題の解決に取り組むAsMama認定・地域サポーター「シェア・コンシェルジュ」。
今月は、関西のプロジェクトで活躍する大学生メンバーをご紹介します!
↓ 続きを読む ↓

【4】AsMama Data(2022年12月1日)

2022年10月1日時点で、頼り合いコミュニティアプリ「子育てシェア」の登録会員数は84,362人。また、AsMama認定・地域サポーター「シェア・コンシェルジュ(旧称ママサポ®)」数は1,528人に。

「子育てシェア」を利用した送迎・託児のシェアによる共助実績は、累計で 38,390件。シッター派遣と異なり、あくまでも地域の ”知り合い同士の頼り合い" として依頼や提案を実現できるアプリにもかかわらず、子どもの送迎・託児の依頼に対する支援成立率は約8割をキープ。感染者数の増減に影響を受けることもなく常に高い共助解決率を維持しています。 

■今月の「子育てシェア」送迎・託児の共助実例

全国各地で、園や学童・学校へのお迎え、習い事の送り迎え、仕事や用事の間の預かりなど、今月も多数の「お願い!」が「子育てシェア」を活用した頼り合いにより解決しています。

イメージ:写真AC
サッカーの送迎をお願いします (秋田県秋田市)
アプリ「子育てシェア」より

同じ習い事の保護者同士での「子育てシェア」事例。AsMama認定シェア・コンシェルジュに頼るだけでなく、子育てをしている方同士でアプリにユーザー登録すれば保険付きで頼りあえます。

イメージ:写真AC
仕事で間に合わない! 保育園のお迎えからお預かりをお願い (長野県茅野市)
アプリ「子育てシェア」より

なんと 4 人も「いいよ!」と立候補!
「子育てシェア」を一緒に使える知り合いを地域にたくさんつくっておくと、頼りやすいですね。

イメージ:写真AC
早朝からありがとう!登園・登校をお願い(埼玉県所沢市)
アプリ「子育てシェア」より

地域の頼りあいだから、お互いの合意で早朝でも OK!
上の子を小学生の集団登校に送り出し、下の子を幼稚園に連れて行く、そんな頼りあいも「子育てシェア」で!

アプリストアで「子育てシェア」を検索!

「子育てシェア」登録料・手数料無料、万一の事故には保険付(1~18歳)で利用できます。信頼できる知り合い同士での頼り合いだから、親も子も安心。場所や時間帯もお互いの同意で自由に設定できます。1時間500円~の謝礼がアプリで決まっているからこそ「ありがとう」「こちらこそ」の頼り合いがスムーズです。

子育てシェアを広げたい、子育てを頼り合える社会をつくりたい、送迎や託児で地域の子育てをサポートしたい、交流イベントで共助コミュニティを活性化したい、経験や得意をいかした地域活動がしたい、ひとつでも当てはまる方は、まず無料オンライン説明会へどうぞ!

【5】ソーシャルビジネスコラム「いちばん手の届く民主主義」

「地方自治は民主主義の学校」 という言葉を公民の時間に習ったことをおぼえていませんか? 大人になって色々な地域の皆さんとお仕事をするようになって、初めてこの言葉の意味がわかりました。地域コミュニティづくりが政治学の観点からどんな意味があるかを一緒に考えてみましょう。
↓ 続きを読む ↓

【6】プロジェクト開催報告PICK UP(2022年11月)

自治体・企業・商業施設・不動産事業者との協業で、シェア・コミュニティ創生支援の一環として、また、子育て世帯へのプロモーションやマーケティング支援として実施しているイベントをご紹介します。

※弊社ガイドラインに沿って感染症拡大防止・予防対策を徹底し、協働企業・自治体と協議の上で実施しております。

■コミュニティ創生事業

▼なんちゃって幼稚園/奈良県三宅町

保護者と離れお友だちや先生と過ごす練習と成長の機会を提供しました

▼ボードゲームを作ろう in シエリアシティ千里山
関電不動産開発(株) @大阪府吹田市

大学生が主体となり企画したマンション住人交流イベント

▼子育てMAPづくり in 横浜スタイル倶楽部
(株)日京ホールディングス @神奈川県横浜市

地域の子育て世帯と不動産事業者がワークショップを通じて一緒にまちづくりを考えます

▼絞り染め体験 in ふじえだ親子交流会中部電力(株) @静岡県藤枝市

地域の子育て世帯が集い、つながり、頼りあえる関係を育む交流イベント

▼キッズサイエンス in 港南台バーズ
(株)相鉄ビルマネジメント
 @神奈川県横浜市

商業施設に集い、交流し、ファン・コミュニティが生まれます

▼バスボム作り&おしゃべり会 in MARK IS 静岡
/三菱地所プロパティマネジメント(株) 
@静岡県静岡市

商業施設内で毎月定期開催することで、有遊スペースが地域親子の集いの場に

■コミュニティ活用事業

▼子育て家族のライフプラン勉強会/アクサ生命保険株式会社 @千葉県松戸市、大阪府大阪市

AsMamaのシェア・コンシェルジュが参加者の交流を促進し、託児もサポートします

ほかにも、シェア・コンシェルジュの自主企画・自主開催で全国各地のローカル交流会を含めると年間約2,000回の交流イベントがあり、リアルに出会い・つながれる機会とオンラインでの共助コミュニティアプリ「子育てシェア」の両軸で頼り合いを支援しています。

遊休スペースや施設を活用して、こんな地域活性・地域交流・コミュニティ形成につながるイベントをウチでも!と思ったら、お気軽にお問合せください。

【7】リリース・メディア掲載・出演(2022年11月)

▼2022年11月1日リリース
地域の繋がりと循環型社会の 実現でCO2削減・SDGsに貢献!手渡しによる私物の貸し借りアプリ 「LocaPi(ロキャピ)」貸し借り開始

▼2022年11月2日メディア紹介
TBSテレビ NスタのSDGs特集で「ロキャピ」が紹介されました。

ロキャピ【公式】 on Instagram: "【ロキャピ】がTVで紹介されました💡 おうちに眠っているモノを、近所で貸し借り。 大量消費を減らし、さらに「新たなコミュニティ」を作り出すきっかけとして 【ロキャピ】をNスタで取り上げて頂きました📺 素敵なコメントも頂き光栄でございます✨ 本当にありがとうございます! みなさまにも見てほしい!👀と思い こちらを用意させていただきましたので ぜひご覧くださいね✨ @locapi_official で買わずに借りちゃおう、眠らせずに貸しちゃおう♪ まだダウンロードしてない方は 【ロキャピ】で検索して、早速ダウンロード! ________________ いいね・フォロー、待っています。 ロキャピより。 ________________ ロキャピに登録したいアイテムは #ロキャピ をつけて教えてください♪🕊𓂃 #モノの貸し借り #地域で繋がりたい #サーキュラーコミュニティー #sdgs #インフルエンサー募集 #地域にいいこと #シェアリング #貸したい #借りたい #エシカルライフ #サステナブルな暮らし #エコライフ #暮らしを楽しむ #ローカルコミュニティー #地域交流 #ローカル #アズママ" ロキャピ【公式】 shared a post on Instagram: "【ロキャピ】がTVで紹介されました💡 おうち www.instagram.com

▼2022年11月23日リリース
シェアでサステナブルな選択を推進する「シェアエコグリーンフライデープロジェクト」に AsMamaが参画

▼2022年11月29日リリース
AsMama、Campsアクセラレーションプログラム(CAP) に採択!手渡しを楽しむ私物の貸し借りアプリ「ロキャピ」で地域でのつながりと循環型社会を実現

最新のメディア掲載・お知らせも見てみる

■地域コミュニティづくりを一緒にしてみませんか?

AsMamaは、地域人材の活躍を支援しながら、社会課題解決やコミュニティづくりをリアルな交流イベントとアプリの両輪で実現しています。全国各地からソーシャルビジネスやコミュニティ創生に関心がある方を募集中!
まずは無料オンライン説明会でお待ちしています。

▼日程・参加予約はこちらから

この記事が参加している募集

オープン社内報

「いっしょに何かできそう」そんな問い合わせが一番のサポートです。https://bit.ly/3aDo1qt 全国の自治体・施設・企業・団体・個人どなたでも。 共助コミュニティ創生、ブランディング、プロモーション、マーケティング、地域活性、子育て支援を、AsMamaとご一緒に。