見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 3月31日(金)通算1089日目 グリーン(DORSCON)47日目

シンガポールでは病気のリスクを示す指標であるDORSCONが鳥インフルエンザ等と同じ緑に変更され、公共交通機関ではマスクの着用義務が撤廃されました。以前の生活に戻ってきていることを日々実感していますが、WHOは収束宣言をしていません。当地での様子を引き続き記していますので、お付き合いいただけますと幸いです。
―――――

3月31日(金)通算1089日目 グリーン(DORSCON)47日目

 約1カ月前、好きな漫画で、作中に登場したTシャツの柄の人気投票が実施された。昔はこういった企画は葉書で送る以外の方法がなく、実施していることを知っていても海外から参加する手立てはなかった。しかし時代が進んだお陰か、今回のウェブサイトから応募可能ということで、私もワクワクしながら投票。その結果が今日発表となった。ちなみに、票の多かった上位3つの柄は実際に販売される。

 Tシャツを購入するには、漫画が掲載されている雑誌を買って応募券を入手する必要があるらしい。シンガポールには和書を扱う書店もあるものの、やはり日本のそれより品揃えは良くない。該当の雑誌は手に入らないかも、と思ったが、アプリで電子書籍版を購入しても応募券がゲットできるようだ。Tシャツ自体の配送先は実家にするつもりなので、住所の心配もない。文明のお陰で、帰国していなくても好きな漫画の企画に参加できるのは本当に嬉しい。

 新型コロナウイルスの流行が最近だったからこそ、帰国のタイミングと合わなくても、オンラインでこうして趣味を楽しむことができる。これがもしも10年前だったら、企画の存在も知らないまま、終わっていただろう。コロナに感謝するつもりはないが、今だからこそ断絶をあまり感じずに生活できているのだと実感した。


去年(2022年3月31日)の記事はこちら↓

一昨年(2021年3月31日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?