見出し画像

「可愛さのみ」でアプローチしてみたら・・・。

プログラミング未経験の文系女子大生インターンの発言、

機能とかどうでもいい、可愛さだけでアプリはダウンロードする

は、これまでのアプリ開発史上、最も驚愕した一言だったと以前、noteでも書きました。

プログラマ電卓「CalCulia」、Applivに掲載されました!
http://www.materialize.jp/art/android/9185/

筆記用具やデスクはこだわっているのに、電卓のデザインまでは考えたことがなかったという方におすすめです。
好きなデザインの道具を使えば仕事もはかどり、忙しい時や休日出勤の時に癒されるかもしれません。
また、プログラマ電卓には男性的なデザインしかなく、その中から仕方なく選んで使っていた、という女性プログラマの方にもおすすめです。
Applivの編集部様からもデザインや使いやすさについて良いレビューをいただいております

ありがとうございます!

まず、ApplivさんがレビューをOKしてくれたことが何よりもビックリでした・・・。

だって、このプログラマ電卓、女子大生の言葉を鵜呑みにして、「完全に可愛さのみ」で作ったものだったからです。

機能的には、類似のプログラマ電卓と比べても、何も勝っていません。及第点。極めてオーソドックス。特徴なし。

ただ、可愛いだけ。

レビューを依頼するときも、特徴がまるでないのでストーリーにとても悩みました。で、結局、以下を送りました。

CalCuliaはシンプルでポップな無料のプログラマ電卓です。

陰湿なイメージがあり、実際に激務で滅入ってしまうプログラマー職に、このポップさで陽気な明るさを取り戻します。

どんな激務も徹夜も休日出勤も、このポップな電卓を使って疲れを癒やしてもらいます。

激務で女子力を失いつつある女子エンジニアのお供に少しでも可愛い電卓を。

この内容でApplivさんへ依頼したことを前提にして、Applivさんのレビューを見ると、ちょっと笑います。

まったく当たり障りのないレビュー内容になっている!!!www

でも、知人の女子エンジニアには、ウケは実はかなり良いです。女子大生がブログでも書いてますが、プログラマ電卓みたいなもんに、可愛さを搭載する感覚・感性は、やはりまだまだ男くさい仕事であるアプリ開発の現場にはないのです。

この「可愛さのみ」のアプローチは、方向として間違っていないのではないかと思っています。やはり女性の感性が圧倒的に足りてない。大手企業では企画の段階で一蹴されるでしょうね、管理職はみんな枯れた頭の固いオッサンばかりだから。

Applivさんにレビューされたその日から、メモ帳アプリ「CountizePad」は、Google Playの急上昇に載りました。なので、このプログラマ電卓「CalCulia」も期待大です!

ちなみに、またまた宣伝ですが、メモ帳アプリ「CountizePad」は、11日連続でGoogle Playの急上昇に掲載されています。

そして!!! 元旦の時点で100ダウンロードだったのが、24(火)日時点で550ダウンロードになりました! 20日強の期間で、この伸びは凄いです。ノンプロモーションなので大金を投入してダウンロード数を底上げしたわけではないので、アプリそのものが受け入れられていて、本当に嬉しいです。ダウンロードしてくださった皆様、本当にありがとうございます!!!

御要望を戴いている「iOS版」も急ぎ作成中です。既にアップデート済みですが、韓国の原稿用紙の仕様に修正しました。まだまだいっぱい御要望がございまして検討していて、搭載も着手してます。

・・・あ、英文仕様に対応したら、英語圏のダウンロードも「3」くらいありましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?