見出し画像

外食時に気を付けていただきたいポイント②

こんにちは!

本日は前回に引き続き外食に行く上での気を付けていただきたいことについてお伝えしていきたいと思います。

よくお客様の中で外食に行く上で多い焼肉に行くときに気をつけるべきポイントと食べてもよいものを紹介していきますね。

意外とみなさんがカロリーが低いとおっしゃるのがタンなのですが

実は意外と脂質があってカロリーが高いお肉なんです。

1枚や2枚ぐらいであればそんなにカロリーが増えることはないですが、一人前も食べてしまうとかなりのカロリーを摂取してしまうので要注意です!

カロリーの低いお肉は何か?

カロリーが低いといわれると鶏肉を想像すると思いますが、他にもいろいろあるので紹介していきますね。

一番はやはり鶏肉の部類で、鳥軟骨で歯ごたえがあって食べた感がえられるのでおすすめです!

その他にはセンマイやレバー、ハツなどがカロリーがかなり低いお肉の部類なのでこれらをチョイスできると良いですね!

牛肉が食べたい場合は牛ヒレがカロリーが少ないので量に気をつけて食べる分にはいいかもしれないですね。

見落としがちなポイント

お肉に気をつかっていても、タレがかなり糖質を多く含んでいますので、味付けは、塩コショウや薬味などできるだけカロリーの低いものをえらべるといいですね!

上手くとれば、タンパク質がしっかり確保できてカロリーが抑えられますので、焼肉に行くとなったときは心がけてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。