見出し画像

強がりさん必見!自分の弱みを知ってもらう事で得た3つのこと✨

そこにいる強がりさん。こんばんは、Asamiです😊

「強がり」なあなた。

とても頑張り屋さんですね😌
周りからの期待も大きくて、
それに応えようといつも頑張っている✨

とても優等生です😉
昔から勉強も運動もできて、
仕事もテキパキこなすタイプ。
先輩から上司からも好かれているはず✨

そんなあなたには、少し自分に厳しいところもある。

☁️人に弱みは見せてはいけないと思っている
☁️泣く時は一人
☁️いつも一人で頑張っている
☁️「辛い」というのが難しい

こんなこと、ありませんか?


私も、弱みはあまり人に見せなかったし、
悩みを周りに話さなかったタイプ。

泣く時は絶対に一人、自分の部屋で。

叶いそうにない夢は、
周りに馬鹿にされるのが嫌で
実際に叶う手前まで話さないタイプだった。

人からの批判や信じてもらえないことが怖かった。

「できない自分」になるのが怖かった。


でも去年、そういう自分に疲れてしまって、
強がりな自分の殻を少しだけ破ってみようと思ったんです。


まずは友達や家族に弱音を吐いてみたり。
不安に思っていることを話してみたり。

そして自分にコーチをつけることで、
何を恐れているのかをよーく考えて、
そして伝えてみたんです。

すると不思議なことに、失うよりも得たものの方が大きく、価値があったんです✨

弱みを見せるという経験で、私は一人の人間として、一皮剥けたように感じていますし、ひと回り成長したんじゃないかと思っております😊


私が弱みを見せる事で得たもの3つはこちらの通り。

✅人の優しさ・包容力を学んだ

私はいつも人から悩みを相談されるタイプなので、「私は弱音を吐く立場になっちゃいけないんだ!」と無意識に思っていたんですよね。

だから、「自分が弱音を吐いたところで相手にしてもらえないかも」
「いつも頼りがいがあるAsamiさんの弱ってるところ見たくない!と思われたらどうしよう」
という風に被害妄想が入っちゃってたんです。

でも、いざ話し出してみると、
みんな優しいんですよ・・!これが😢✨

いつも頑張っている私(あなた)・いつも人を励ましいる強い私(あなた)だからこそ、周りの人も真剣に聞いてくれるんです。味方になってくれるんです!応援してくれるんです!

自分の弱みを吐き出すことで、周りの人たちの温かみを改めて実感しました😌

✅ごちゃごちゃの脳内情報が整理される

普段は愚痴や弱音を吐かないあなた。

自分の中で思考が整理でききれないこと、多くないですか?

モヤモヤしすぎて、何故自分がそこまで悩んでいるのかすら分からなくなっちゃったりすることも。

一旦その不安な気持ちや心配事・自分の意見を第三者にアウトプットすることで、ごちゃごちゃだった情報が片付きます。

すると自分の中で「あ、私が心配に思ってたことって、これが原因だったのか!」「じゃあこうしてみようかな!」って閃く時があるんですよね。

声に出してみて、人に話してみて、初めて自分がわかる時って結構あるんです!

✅モチベーションが上がった

上記2つでもお話した通り、弱みを見せることで
💖自分の話を親身に聞いてくれる友人や同僚・応援してくれる家族
💖脳内整理されてスッキリした気持ち
が得れました。

すると、最終的にそれが自分のモチベーションに変わったのです。

弱音を吐いている自分も支えてくれる人々、スッキリしたマインド、そしてリフレッシュされた気持ちが「よし、自分らしく頑張ってみるか!」という意欲に変わりました✨


まとめ

自分の弱みを見せることで学んだ最大のこと

それは、失うよりも得た価値の方が大きかったということです。

今まで感じたことのなかった人の優しさを学んだり、脳内情報の整理ができたり、物事を見る視線新発見周りからの応援、そしてモチベーション

私は自分の弱みを隠していた時よりも、
今の方がず〜ーーーっと開放感を感じています✨


だからこの記事を読んでくれているそこの強がりさんも、強がりでいることが苦しくなった時、たまには弱みを見せてみるのも悪くないですよ😉

(+普段強く見えている人が弱音を吐いているところを見せると、好感度が上がる時もあります(笑)←悪用禁止ねw)



今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました❤️


今後も皆さまの✨輝く人生✨をサポートすべく
有益な情報・記事を作っていきます!

スキ・コメント・フォロー頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです💖

✅マガジン①▶︎朝のMotivation Time〜コーヒーと共に〜
✅マガジン②▶︎心が辛い時に・・Self-Loveという名のお薬
✅マガジン③▶︎note成長記録♡

🕊サイトマップ(私の全記事一覧)
🕊サークル(女性フリーランスが夢を叶える会)
サークルの詳細はこちらから
🕊プロフィール記事

インスタ
Twitter


それでは皆さん、今日もHave a good night!

Asami♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?