見出し画像

聴く読書で語学勉強

紙の本で、フィンランド語でムーミンの本を読んでいたのですが、

最近、やっとノルウェーに住みながら、オーディオで、フィンランド語でムーミン本を読める方法を見つけました!私的にはこれはかなり嬉しい。

EU非加盟ノルウェーではフィンランド語メディア素材は入手しにくい

というのも、ノルウェーに住んでいると、ノルウェーはEU非加盟国、フィンランドはEU加盟国ということもあり、実はフィンランド語のメディアにはアクセスしにくい。

ノルウェーにもムーミン作品はあるけれど、ノルウェー語になってしまい、音声をフィンランド語に変えられないことがほとんど。変えられるのは、ネットフリックスやDisney+のディズニー映画くらい。フィンランド映画もほとんど上映されないので、映画祭を狙うくらいで、DVDもあまり発売されていない。

だから、今まではフィンランドに出張に行くときに必死にフィンランド語のCDや書籍を買いだめしていました。ヘルシンキ空港のムーミンショップに買い物に行きたいな~。

日本にいたほうがフィンランドの映画を見やすいとさえ感じています。フィンランドを勉強する語学教室とかも、日本のほうがどうみてもアクセスしやすい。だからノルウェーでは独学で教材を揃えるのに、お金と工夫とリサーチ能力が必要。

ノルウェーでフィンランド語でムーミン本を「聴く読書」する方法

ノルウェーがEU加盟国ならフィンランド公共局YLEのサイトにあるムーミンのオーディオブックやアニメに無料でアクセスできるのですが、それができない。

そして、まだフィンランド語で検索能力が低かった1年前の私は、「ノルウェーにいながら、スマホでムーミン本をフィンランド語でオーディオブックする方法」が分からずにいました。

オーディオブックはあるのですが、フィンランドや英国のクレジットカードがないと登録できなかったりで、日本やノルウェーのクレジットカードではどうにもならない。

で、やっと見つけた方法が

Adlibrisという北欧のオンラインサイトで購入する!

このサイトは以前から紙の書籍やDVDの購入に使っていたのですが、「オーディオブック」事態を普段購入しないので、このやり方に気づくのに時間がかかった。

自分のアカウントでノルウェーのクレジットカードで購入した後は、

専用アプリ「Adlibris Letto」をスマホに入れると、スマホで聞けるー!

しかも紙の本の半額以下の値段。お財布にも優しい。

CDよりもスマホで聞きたかった

実はすでにムーミン本をフィンランド語で読み上げるCDは購入していました。そういえば、もう数週間も経ったのに、まだ届かない。そろそろクレーム時期だろうか。郵便物が届かないということはたまにある。海外で暮らすとはそういうこと。

けど、CDだとパソコンに入れたりと、なんだか面倒。スマホでぽちっと気軽にソファやベッドで聞きたかった。でも支払い方法でつまづいたりしていたので、やっとできて嬉しいよ。

最近はベッドでふんふんと聞いています。私は本を読みながら、音をリスニング中。いずれ読まずにただ聞くだけもするかもしれないけれど、今は文字を追いながら耳を鍛えたい。

私は読書が大好きなので、ムーミン本を紙の本で読んだ後に、オーディオブックでまたムーミンを楽しめるのは、本当に嬉しい。最近はムーミン読書の時間が楽しみでならない!

オーディオブックで語学勉強は始めて

実は私はオーディオブックで語学勉強は始めてです。私の過去の英語、ノルウェー語、フランス語とかの勉強時代にオーディオブックはそもそもなかった。だからどういう効果が出るのか未知数。

オスロ大学でオーディオブックで勉強は以前から導入されていた

日本で聴く読書が浸透し始めているのは最近のイメージがあるのですが、2008年にオスロ大学に入学した時から、学習教材として普通にノルウェーでは浸透していました。ただ、字を追うことに読むハンデがある人が活用しているイメージが強かった。

私は一時期、体を壊してパソコンの白いスクリーンや、紙の本の白いページを見ると、視界がちかちかして文献が読みにくい時期がありました。その時に医者にオーディオブックを勧められて、「証明書を書こうか?」と言われたこともある。医者からの証明書があると、無料でオーディオブックを利用できる。結局オーディオブック自体が私の暮らしで普通ではなかったので利用せず、大学院の滞在期間を延長して対応したのですが。

ノルウェーの図書館ではオーディオブックも非常に人気があると、よく取材先でも聞いていました。

私は紙で読書するのが好きなのですが、まさかフィンランド語の勉強のためにオーディオブックのデビューをすることになるとは思いませんでした。でもこれは明らかにリスニング力やボキャブラリー強化に役立ちそう。

数か月後が楽しみです。

・・・・・

☆著書『北欧の幸せな社会のつくり方 10代からの政治と選挙』 谷中・ひるねこBOOKSさんで昨年の売上ベストスリーだったそうで、嬉しいです。


















『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』(かもがわ出版)発売中です。カラフルな写真とともに、ぱらぱらと読める北欧モデル資料集のようになっています。