マガジンのカバー画像

スピリチュアルメッセージ

63
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

楽しまにゃ損ソン!【スピリチュアル】

楽しまにゃ損ソン!【スピリチュアル】

このところの体験で、どうにも落ち込んで仕方なかった時、ネドじゅん氏の記事に出会いました。

コロナで高熱のあと、タマシイが生きろとぶん殴ってきた話。|ネドじゅん @nedojun3nou #note https://note.com/nedo_jun/n/ne3d6d2da96ee

この中より引用させて頂きます。

本当にそうだ。と思いました。
まだ先週は疲れもあり、また、まだ必要な感情もあり、

もっとみる
パターンの解消【スピリチュアル】

パターンの解消【スピリチュアル】

今絶望の淵にいる自分にとって、驚くべきことに過去の自分の言葉が救いとなっている。
アメブロで書いていたものを偶然掘り返す機会があった。
アメブロのほうはあまりひと目に触れていないようなので、こちらへ転載していこうと思う。
過去の自分、まるで別人のようだ。別人の書いた文章を読んでいるとしか思えない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生きていると、悲しみや怒りなど、自分にとって不快な感情

もっとみる
暴れ出す感情に手がつけられなくなったとき【スピリチュアル覚書】

暴れ出す感情に手がつけられなくなったとき【スピリチュアル覚書】

私は元来感情を飲み込んで生活してきたようです。相手にだって都合もあるから、こういう思いで言ったんだろう。

でも、相手にどんな都合があろうと、自分に起こった感情は存在するわけですから。

感情に振り回されない、ただ眺めるだけ、にしておきたいのですが、あまりに押し寄せてきてどうにもならないときは、ぜーんぶ吐き出します。

ただし、色んな理由で伝えられないことのほうが多いので、一人で吐き出します。

もっとみる
それぞれの世界【スピリチュアル覚書】

それぞれの世界【スピリチュアル覚書】

同じものを同じ時に見ても、その世界は全く同じには見えていない。

なぜならその人の世界はその人のものだからだ。

本当はもっと極端に違うのだが、分かりやすいよう写真で説明してみる。

同じ時に同じところを観光したとしてみよう。

それでおおよそ同じ方角から写真を撮る。あとで見せ合う。すると捉え方が全く違うことに驚くことが多い。

だから、世界ってこんなに違って見えてるんだー、と思う。

同じ国にい

もっとみる
感覚チェンジ【スピリチュアル覚書】

感覚チェンジ【スピリチュアル覚書】

起こる出来事はただ起こるだけ。決まっている。
(シフトすることもある)。

それにどんな感覚を覚えるかは「個」次第。
けれどその感情は「個」のものでなく、勝手に流れてくるものだから、それに悩まされないで。

頭の中をぽかーんとからっぽにすれば、感情が流れてこなくなって、幸せに満たされて楽になるから。

周りで起こっていること(映像?)は勝手に起きているだけで「個」が起こすわけではないから、やっちゃ

もっとみる
うまく行っている部分に目を向ける【スピリチュアル】

うまく行っている部分に目を向ける【スピリチュアル】

今回の揺り戻しはかなりきついものでした。

ずっと、なんとかしなきゃ、と頭で考えていました。

けれどそれはどうにも苦痛なだけで…。

以前、願いの叶え方で書いたかもしれませんが、願いが叶うときというのは、切望している時でなく、忘れた頃です。多分執着の取れた頃。だから逆に対して期待していないようなことのほうが叶いやすかったりします。

叶えたいと思っている間は、逆説的ですが叶っていない状態が現され

もっとみる