広島県のご当地グルメ「あなご飯」
こんにちは。
今日も2度目の投稿。
GWに入ってから散歩がてら
たま〜に行くスーパーに行ってみました。
そしたら、店内にはBBQを
やるらしい人たちがいっぱい!
お肉や海鮮類もいつもより
種類が豊富だったような…
その中で目を引いたのがコチラ!
穴子です!
もう焼いて味がついているのはよくあるけど、
生のままで売ってるのはなかなか見ないぞ!!
実は、穴子を使う気になるご当地グルメが
いくつかあったのですが、
穴子なんて、なかなか売ってないし、
それらはまったく作るつもりはなかったの(^◇^;)
でも、これは作るチャンスだわ!!
と、いうわけで、穴子を買うことを決定!
お値段もそんなに高くはなかったし。
その気になるお料理は何かと言うと…
「あなご飯」
「あなご飯」は広島県のご当地グルメ。
元々は駅弁として売られていたのが始まりだそう。
さ、早速、調理開始!
まずはご飯の準備から。
昆布、調味料、水を加えてご飯を炊いていきます。
炊き上がり!
混ぜ合わせて蒸らしておきます。
続けて、穴子の下拵え。
やったことないから、いろいろ調べました(^◇^;)
皮目に湯をかけて、氷水に入れて粗熱を取り、
包丁で皮の表面の滑りをとりました。
水で洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取り、
フライパンに入るサイズにカット。
油を引いて焼いていきます。
ちょっとクルンとなっちゃった(^◇^;)
串とか刺しておいた方がよかったかな?
とりあえず、焦げ目がつくまで焼きました。
そしたら、酒を入れて蒸し焼きに。
タレの材料を混ぜ合わせておき…
タレを塗りながら焼いていきます。
(残りの穴子は他の料理に使うので別容器に保存しました。)
「裏返してタレを塗る」の工程を何度か繰り返しました。
こんなもんでいいかな?
残ったタレをフライパンに入れ、
煮詰めます。
フライパンを他の料理で使いたかったので、
一時、保存容器で待機。
穴子は削ぎ切りに。
あとは、ご飯を器に盛り、穴子をのせ、
タレをかけて完成!
新生姜の甘酢漬け、刻み海苔ものせました。
うーん、美味しい!
穴子の下拵え、心配だったけど、
美味しく食べることができたから
OKだったんじゃない?
ご飯に染み込んだタレもいい(≧∀≦)
どこかのお店の盛り付けを参考にしてみたけど、
添えた新生姜の甘酢漬けもいいかんじ!
山椒をかけたりして食べたりもしました。
小ぶりサイズで作ったから、
もうちょっと味わいたい気分…
あっという間に食べ終わってしまった(T ^ T)
ま、また作ろっと。
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は4巡目達成が目標!
今回の「あなご飯」
まあ、細かいこと言ったら
本場のものとは別物だろうけど、
今回もカウントOKにしちゃった(≧∀≦)
と、いうわけで広島県の郷土料理は
なんと、これで5品目!
日本地図には、またまた変化が!
5品目の県、続出だ!!
この後、まだまだ
ご当地グルメ & 郷土料理の投稿は続きます(≧∀≦)
今年のGWは近所を散歩したくらいで
どこも出かけなかったけれど、
お料理では日本中を駆け回ってます♪(´ε` )
ちなみに、今までに作った
広島の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。