見出し画像

わかめと花麩のからしめし

おはようございます。

もう6月が半分終わったのか…
あっという間だったな。

さ、今日も1日頑張るとしますか。

さてさて、最近、
「からしそば & からしめし」
家にあるもので作るのにハマっております。

元々のお料理は、コレなんだけど、
ツーンとくる辛子がクセになるのよね(๑>◡<๑)

まだまだ数は少ないですが、
いろいろなもので作った「からしそば & からしめし」
コチラの記事でまとめています。
よかったら見てみてくださいね。

さ、話を戻しまして、
今回は、何で作ったかと言うと…

わかめと花麩

それでは、早速、調理開始!

今回は、包丁まな板要らず(≧∀≦)

フライパンにと入れて火にかけ、
わかめ創味シャンタン三温糖を投下。
わかめは、一旦、に戻そうかとも思ったけど、
そのまま入れちゃった〜

そして、花麩も投下。
これで、しばし待機。

その間に、辛子醤油の用意。

混ぜ合わせます。

これをご飯に回しがけます。

そして、水溶き片栗粉を加え、
一煮立ち。

あとは、先ほどのご飯の上にかけて完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
予想していたより、かなりいい!
辛子醤油ご飯わかめを一緒に食べると、
ホント、いいかんじよ(≧∀≦)

フライパンの中で増えていくわかめを見て、
わかめ、流石に多すぎたな…」と思ったけど、
をまとってスルッと食べられるし、
意外とわかめの多さは気にならない。
まあ、もうちょっと減らしてもいいかもだけど(^◇^;)

わかめ特有の匂いとか、
量が多いと気になるかな?と心配もしたけど、
そんなこともなく食べることができました。
辛子も一役買ってる?

花麩は半分の量で良かったかも(^◇^;)
盛り付け用にいくつか用意するくらいで
いいかもしれないな。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《わかめと花麩のからしめし》
(1人分)
● ご飯 … 130gくらい
● 練りがらし … 8gくらい
● 醤油 … 小さじ2くらい

ーあんかけスープー
● 乾燥わかめ … 大さじ1くらい(4gくらいありました)
● 花麩 … 20個くらい
● 創味シャンタン … 小さじ1くらい
● 三温糖 … 小さじ1/2くらい
● 水 … 300ccくらい
● 片栗粉 … 大さじ1弱くらい
● 水(水溶き片栗粉用) … 大さじ1くらい

それでは、また明日。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。