見出し画像

パキスタンの料理「アルー・キーマ」

おはようございます。

今朝は寒い!
室温が8度でエアコンつけたら
やっとこ10度になったところ。

さてさて、先日、
「アルー・キーマ」を作りました。

「アルー・キーマ」は、
パキスタンのお料理で、
アルーじゃがいものことだそう。

インドのお料理と紹介しているところも多かったけれど、
今回はパキスタンでカウント。

北インドの方お料理というのも見かけたから
国境とか関係なく
北インドとパキスタンの周辺で、
作られているのかしら?
(世界のこととか、地理に弱いから知識がないー(^◇^;))

ま、それはさて置き、
早速、調理開始!

材料はこんなかんじ。
今回は鶏ひき肉豚ひき肉をミックス。
中央下の白いものはヨーグルトです。

玉ねぎじゃがいもはこんな風にカット。

まずはスパイスを炒めていきます。
使ったのは、クミンクローブ
シナモンスティック唐辛子カルダモン
ブラックペッパー

カルダモンがプクーッとするまで炒めたら…

玉ねぎ投下。

しばし炒めます。

参考レシピの材料欄に、
ニンニク生姜がなかったので
使わないのかと思ったら
途中で出てきたので慌てて準備(^◇^;)
なので、分量は適当。
これにて、生姜が終了。

ニンニク生姜は、
すりおろして加えました。

色づくまで炒めていきます。

こんなもんでいいかしら。

そして、鶏ひき肉豚ひき肉投下。

鶏ひき肉豚ひき肉に火が通ったら
ヨーグルトを投下。

ほんのり焼き色がつくまで焼きました。

そして、ターメリック
カイエンペッパーコリアンダーを投下。
コリアンダーが足りなかったっけ(^◇^;)
参考レシピの1/2量加えました。

続けて、じゃがいも
パプリカパウダーガラムマサラを投下。

混ぜ合わせます。

そして、トマト缶を加え…

お水も投入。
しばし煮ます。

そして、で味を整えます。
もう少し煮よう。

こんなもんでいいかしら?

あとは器に盛り、パクチーをのせて完成!

うーん、美味しい!
こりゃいいわ。
じゃがいもキーマカレーって
何気に初めて合わせたかも。

じゃがいもが入っているから
かなりの満足感もある。

それに、これ、
じゃがいもなしで作っても
美味しいキーマカレーだわ!
私好み!
気に入ってずっと作っている
キーマカレーがあるけれど、
それに匹敵するくらい(≧∀≦)

ここ数年、キーマカレー
鶏ひき肉で作っておりました。
豚ひき肉だと脂っこい気がしてさ。
でも、鶏ひき肉豚ひき肉
少しブレンドするのもいいわね。

ホントは今回も鶏ひき肉で作ろうと思ってたけど、
作りやすい分量で作ろうと思ったら
50gくらい足りなかったので
豚ひき肉を使うことにしたのです。

今後は、豚ひき肉とブレンドで作って行こうかしら。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《アルー・キーマ》
(3〜4人分くらい?)
● 鶏ひき肉 …350gくらい
● 豚ひき肉 … 50gくらい
● じゃがいも … 小3個
● 玉ねぎ … 小1個
● トマト缶 … 150gくらい
● ニンニク … 2片
● 生姜 … 13gくらい
● プレーンヨーグルト … 20gくらい
● 塩 … 小さじ1くらい(味見して調整)
● 水 … 200ccくらい
● サラダ油 … 大さじ4弱くらい

(A)
● クミンシード …  小さじ1くらい
● ブラックペッパー … 10粒くらい
● 赤唐辛子 … 2本
● カルダモン … 5粒
● クローブ … 5粒
● シナモンスティック … 3cmくらい

(B)
● ターメリック …  小さじ1/2くらい
● コリアンダー …  小さじ1くらい(ホントは小さじ2入れたかった)
● カイエンペッパー …  小さじ1/4くらい

(C)
● ガラムマサラ …  小さじ1くらい
● パプリカパウダー …  小さじ2くらい

(トッピング)
● パクチー …  適宜

さてさて、昨年から
世界の郷土料理チャレンジも
本格的に始めました!

特に目標は立ててないのですが、
今後、生涯かけてボチボチと
世界の郷土料理チャレンジを
続けていこうと思っております。

世界制覇も目指すぞ!(≧∀≦)

さてさて、今回の「アルー・キーマ」
パキスタンのお料理は1品目!
なので、世界地図には変化が!

今回の記事では触れてなかったのですが、
実は、「アルー・キーマ」
添えていたご飯もパキスタンのお料理(≧∀≦)

それについては、また後日…


ついでに…
今まで作ったカレーはこちらにまとめています。
よかったら覗いてみてくださいー。

それでは、また明日。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。