見出し画像

新潟県の郷土料理「けんさん焼き」

おはようございます。

今日で2月も終わりか。
まだ実感がわかないなあ。

さて、先日、
「けんさん焼き」を作りました。

「けんさん焼き」は新潟県の郷土料理だそうです。
由来など、ちょっと調べたら、
こんなかんじでした。

「けんさん焼き」は、おにぎりの上にしょうが味噌や甘味噌などをぬって焼いた郷土料理。「けんさし焼き」「けんしん焼き」「けんさ焼き」ともいい、名前の由来は上杉謙信が戦時に兵糧として、冷めてかたくなってしまったおむすびを剣先に刺して焼いて食べたのがはじまりといわれている。

円形のオニギリを作り、両面焼いていきます。

画像1

画像2

お味噌砂糖生姜を混ぜ合わせます。
いろいろなレシピがあったけれど、
生姜も加えるものにしました。

画像3

画像2

こんなかんじでよいかな?

画像5

画像2

焼けたオニギリ味噌を塗って再度焼きます。

画像7

画像2

焼き上がり。

画像9

画像2

お皿にのせ、白ゴマをかけて完成!

画像11

うーん、美味しい!
懐かしい味って感じ。
ちょっぴり入れた生姜もいい仕事しています。

お味噌の味付けがちょっと違うけど、
焼きめし茶漬けみたいにして食べても良さそう。

簡単にできるし、また作ろっと。


さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて2巡目。

この「けんさん焼き」で新潟県の郷土料理は2品目。
なので、日本地図には変化が!(≧∀≦)

47都道府県郷土料理チャレンジ0228


ちなみに1品目に作った新潟県の郷土料理はコチラ。

あぁ、最近、お魚食べてないから、
猛烈にが食べたくなってきた〜

明日、食材調達する予定だから買ってこようかな。
それでは、また明日。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

16,026件

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。