あるきめでぃあ 大正大学 すがもプロジェクト

大正大学生が運営する情報発信メディア 大正大学のサービスラーニングや地域活動について…

あるきめでぃあ 大正大学 すがもプロジェクト

大正大学生が運営する情報発信メディア 大正大学のサービスラーニングや地域活動について note不定期投稿(#あるきめでぃあ)+Twitter毎日投稿 取材してほしい方はTwitterのDMまで! https://mobile.twitter.com/arukimedia

最近の記事

コミュニティにおける現状と課題についてヒアリングをしました!

はじめに 皆さんこんにちは! 今回執筆を担当させていただくのは銭湯コミュニティ班の2年の名倉です。 今回の記事の内容は、豊島区と北区のコミュニティにおける現状と課題についてのヒアリング、そして稲荷湯の長屋にておこなわれた懇親会の3点です! 豊島区のヒアリング 現在豊島区がどのようなことを悩みを抱えているのかを知るため、5月24日に豊島区担当のCSW 石森 麻里子さんにヒアリングを行いました。 ・そもそもCSWってな~に? CSW(コミュニティソーシャルワーカー)とは

    • すがもプロジェクトのPR媒体「あるきめでぃあ」を運営する「メディアチーム」とは?

      突然ですが質問です。この「あるきめでぃあ」を運営しているのは誰だと思いますか? 答えは、「メディアチーム」です。今回はこのメディアチームの活動を、メディアチーム3年目になる文学部歴史学科日本史コース4年・森野寿がお送りします。ぜひ最後までご覧ください。 メディアチームとはメディアチームは、授業の一環として展開しているすがもプロジェクトの活動を発信する目的のもと「あるきめでぃあ」という名称でnote・X(旧Twitter)にアカウントを開設しており、その運営を行なっています

      • 野菜と9人の愉快なキャンパス農園班

        Ⅰはじめに こんにちは! 24年度最初のキャンパス農園班の記事を担当する キャンパス農園班所属、地域創生学部地域創生学科2年樽井春香です。 よろしくお願いします。 はじめに、キャンパス農園班についてご紹介します。 私たちの主な活動は、大正大学のキャンパス内で都市農業の実践をすることです。キャンパス内に置かれているプランターや土壌袋、水耕栽培キット、アクアポニックスなどを利用し、季節に応じた多様な野菜を育て、収穫しています。 また、地域活動の一環として、小学校の授業のお手

        • 観光班を紹介します!

          突然ですが皆さん、「巣鴨」と聞いて何を思い浮かべますか? 「巣鴨地蔵通り商店街」や「おばあちゃんの町」というイメージ・・・ さまざまな意見が出ることでしょう。 では、「巣鴨の観光資源はこれ!」というものは何だと思いますか? 観光班は、今ある巣鴨の魅力を観光資源として新しい価値を創り出すグループです。今回はこの観光班の紹介をすがもプロジェクト3年目、あるきめでぃあ執筆歴3年目になる文学部歴史学科日本史コース4年・森野寿が担当します。ぜひご覧ください。 観光班とはこの観光班は

        コミュニティにおける現状と課題についてヒアリングをしました!

          🚩祈りのまち巣鴨班2024年度メンバー紹介!

          Ⅰ.はじめに 皆さんこんにちは! 祈りのまち巣鴨班メディア担当の上野鈴華です。 新学期が始まり、もう1ヶ月以上が経ちましたね。新しい生活や出会いにようやく慣れてきた頃でしょうか。 先日は大正大学にて、新体制後初の御朱印浄書を行いました! 当日はたくさんの方にお越しいただき、無事御朱印浄書を成功させることが出来ました。 お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました🙏 祈りのまち巣鴨班の今年度初となる今回の記事では、当班のこれまでの活動について、今年のメンバー紹介、

          🚩祈りのまち巣鴨班2024年度メンバー紹介!

          西巣鴨・滝野川を銭湯が繋ぐ交流のまちに!

          すがもプロジェクトって?? みなさまこんにちは! 今回の執筆を担当します、銭湯コミュニティ班所属公共政策学科3年の土田穂香です。 時が過ぎるのは早いもので、大学に入学してから3年目を迎えました。サークル活動にバイト、そしてこのすがもプロジェクトでの活動、さらには就職活動や卒論研究まで、今年度に行うことがたくさんあり、不安を抱えつつも自分らしく頑張っていこうと思っています。 また、今年度のすがもプロジェクトでは、メディアSPSに指名していただき、より一層すがもプロジェクト

          西巣鴨・滝野川を銭湯が繋ぐ交流のまちに!

          繋がりを作る! ユナイトすがも班

          はじめに こんにちは! 2024年度初のnote記事を執筆させていただきます、ユナイトすがも班所属、メディア担当の高良美月です。 みなさま、GWは満喫出来ましたでしょうか? 晴れの日もたくさんあり早めの夏を感じられたGWだったと思います。ユナイトすがも班は暑さにも寒さにも負けず1年間頑張っていきたいと思います!☀️ 今回は、ユナイトすがも班とは? どんな活動をしているのか? このようなことについて紹介していこうと思います。 ユナイトすがも班って? ユナイトすがも班とは

          キャンパス農園班の2023年を振り返る

          はじめにこんにちは!キャンパス農園班所属の文学部日本文学科3年の飯田祥波です! 今年度の活動も残り一か月となりました。活動はまだまだ続けていきますが、今回は2023年度の「キャンパス農園班の一年」を振り返っていきます! また、先日「にっぽんの宝物」のJAPAN大会に参加してきました! 前回の記事で紹介したエリア予選の後、JAPAN大会に向けてどんな準備を行ったのか。また結果はどうなったのか.….…。この大会の様子は社会共生学部社会福祉学科4年の柴田星夢が紹介します! 2

          キャンパス農園班の2023年を振り返る

          銭湯コミュニティ2023 最終回    ~今年度もありがとうございました~

          はじめにこんにちは!銭湯コミュニティ班の4年の宮原咲也佳です。 今回はタイトルにもあるように前半は、今年度の最後の活動ということで2月26日に実施した振り返りと、後半は私事ではありますが、筆者がこの春卒業するため、すがもプロジェクトに対する思いの丈を述べております。ぜひご覧ください! 2月26日 ~振り返りの部~この日は2つのことを実施しました。1つ目は年間の振り返りです。改めて春にメンバーで立てた目的やゴールを再確認し、これまでの取り組みを通してどれほど実現できたのか振り

          銭湯コミュニティ2023 最終回    ~今年度もありがとうございました~

          ~隠れ家カフェで1年を語り合う~

          はじめに こんにちは!公共政策学科2年の高良美月です!春休みも後半戦を迎えますが、いかがお過ごしでしょうか?私は、自分が興味を持っている分野の勉強をしながら、沢山の素敵なカフェに行きました!今回は、その1つである福代牛乳店でカフェのツアーを実施しました。 さて、このカフェツアーの企画は2回の投票企画により作られた企画となります。投票してくださった方々、ありがとうございました。この記事は読んでいただいた方が、まだ知らないカフェの魅力を最大限感じられるように作成しました。是非見

          【🎓卒業目前🌸】4年生が振り返る!祈りのまち巣鴨班の3年間

          はじめにこんにちは! 文学部歴史学科文化財・考古学コース4年の永井綾です。 私は、この祈りのまち巣鴨班に2~4年次の3年間所属し、様々な活動を行なってきました。 今回は、大学卒業に先立ち、「祈りのまち巣鴨班」、そして「すがもプロジェクト」について紹介しながら、この3年間を振り返っていきたいと思います! そもそも…すがもプロジェクトとは?すがもプロジェクトとは、「地域課題解決実践論」という授業の枠組みの中で、巣鴨周辺地域を舞台に、様々なテーマによるまちづくりや交流、発信を行

          【🎓卒業目前🌸】4年生が振り返る!祈りのまち巣鴨班の3年間

          SPSとして思いを語る【ユナイトすがも班の場合】

          はじめにこんにちは! ユナイトすがも班SPSの橘俊幸です。 もう少しで卒業を迎える時期となってきました。 そして、2年間SPSとして携わった「ユナイトすがも班」の活動も終わりを迎えます。 SPSとは、すがもプロジェクトの班におけるリーダー的立場の人のことです。後程詳しく説明します! そこで今回は、今年度、ユナイトすがも班のSPSをやってみての思いを書いていきたいと思います。最後まで読んでもらえると幸いです! 班の紹介と今年度の活動私がSPSを務めた「ユナイトすがも班」のユナ

          SPSとして思いを語る【ユナイトすがも班の場合】

          にっぽんの宝物グランプリにキャンパス農園班が参加!! はたして結果は…

          はじめにこんにちは! 心理社会学部臨床心理学科2年の田端楓吾です。 今回私たちキャンパス農園班は、「にっぽんの宝物事務局」が主催している「にっぽんの宝物グランプリ」に参加しました! キャンパス農園班にとって今年度最後の大きな挑戦!! チーム一丸で挑みました! 「にっぽんの宝物」とは「にっぽんの宝物」とは「地方の原石を宝物に」という理念を掲げ、学ぶ機会とチャレンジする機会を設計し、受賞商品の販売支援をおこなったり、県や国を超えたコミュニティをつくる活動をしている企業です。

          にっぽんの宝物グランプリにキャンパス農園班が参加!! はたして結果は…

          1年ぶりに帰ってきた「バスボムワークショップ」

          1.はじめにこんにちは! 表現学部表現文化学科4年の秋山堅です。 早くも2024年を迎え、私はもう少しで大学生活を終えます。そして約2年間携わらせていただいた、銭湯コミュニティ班としての活動も終わりを迎えようとしています。あっという間で驚いています。 銭湯班では今年度に入り多くのイベントを行ってきました。中でも昨年度4回開催したオリジナル企画「バスボムワークショップ」が私の中では印象に残っています。そのイベントが今年約1年ぶりに帰ってきました! 新メンバーと共に実施するのが

          1年ぶりに帰ってきた「バスボムワークショップ」

          ついに「くノ一戦隊」が完成! 観光班の一年を振り返ります!

          1. はじめにこんにちは! 地域創生学部地域創生学科2年観光班リーダーの加藤大夢です。 いつもあるきめでぃあをご覧いただきありがとうございます。 新たな年が始まり、学期末が近づいてきました。今回は観光班の一年間の活動と作成した「くノ一戦隊 ~取り戻せ!私たちの巣鴨!~」について改めてご紹介いたします! 2. 観光班の一年間の活動【4月】チームビルディング・役割決め 観光班は今年度から設立された班であったため、チームビルディングで仲を深めたり、役割や目標を決めたりするとこ

          ついに「くノ一戦隊」が完成! 観光班の一年を振り返ります!

          一年の福を願う!さざえ堂の正月御朱印

          はじめに「あるきめでぃあnote」をご覧の皆様こんにちは。 仏教学部仏教学コース4年の松野広樹です。 最初に元日に発生しました「能登半島地震」において、お亡くなりになられた方々への哀悼の意を表すと共に、被災された皆様とご家族の方々に衷心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 さて、2024年の新しい年を迎えました。本年も「あるきめでぃあ」及び「すがもプロジェクト」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 私事ですが、昨年末に卒業論文を無事に提

          一年の福を願う!さざえ堂の正月御朱印