見出し画像

「謎解き街歩きゲーム」に参加してきました!

はじめに

こんにちは! すがもプロジェクト観光班リーダーで地域創生学部地域創生学科3年の加藤大夢です。
今年度の観光班は、大学周辺エリアにより多くの観光客を誘客するために、巣鴨や滝野川エリアを舞台とした謎解きゲームを作成しようと活動しています!
まずは、謎解きゲームがどのようなゲームなのかを知る必要があると思い、5月14日(火)に池袋で開催されているナゾトキ街歩きゲーム『池袋謎解き街歩き』を体験してきました。今回はその様子をお伝えします!

『池袋謎解き街歩き』とは?

『池袋謎解き街歩き』とは、リアル脱出ゲームをはじめとしたイベントの企画・運営を行っている株式会社SCRAPが製作した謎解き街歩きゲームです。ゲームは池袋駅東口にあるアニメイト付近をベースとして、制限時間やプレイ人数に制限がないので、体験者のペースで街中に仕掛けられた謎を解くことができるという点が最大の魅力です。詳しくはこちらをご覧ください!

池袋を見つめなおし、謎を解いていく

はじめに、謎解きキットを受け取るために「アニメイト池袋本店」に訪れました。
謎解きキットは持ち手が付いていて、持ち歩きやすい形になっていました。キットの中には写真のような道具が入っていて、マンガ仕立てになった冊子の案内に従ってLINEの友達登録をすると謎解きゲームがスタートしました!
最後の問題までに10問以上の問題がありましたが、区の鳥であるフクロウを題材とした問題やシールなどを貼って答えを導き出す問題など様々な出題方法があり、とてもバラエティーに富んでいて、ユーザーを飽きないように工夫が凝らしてあるゲームとなっていました!

道具やスマホを使った謎解き街歩きはとても新鮮でした!


『池袋街歩き謎解き』の最終セクション!
難問過ぎて私たちのチームは途中でリタイアしました…

自身も初めて謎解き街歩きゲームを体験しましたが、多くの人に楽しんでもらえるようなギミックが組み込まれていて、とても面白い体験をすることが出来ました。
皆さんもぜひ『池袋謎解き街歩き』を体験してみてください‼

巣鴨・滝野川版謎解きゲーム作成開始!

『池袋謎解き街歩き』を体験した次の週から巣鴨・滝野川版謎解きゲームの作成がスタートしました!
まずは『池袋謎解き街歩き』の振り返りをして、参考にしたい点や面白かった点などを共有しました。
6月には、巣鴨・滝野川版謎解きゲームのターゲット層の決定や謎解きゲームのベースとなるエリア選定を行い、現在はアイデアの具体化をメンバーのみんなと行っています!
今後は、夏休みが終わるくらいまでには謎解きの出題方法やキットの様式などを決めて、種子地蔵縁日の際にお披露目をしたいと考えています。
どうぞご期待ください‼

おわりに

今回は、巣鴨・滝野川版謎解きゲームを作成するために、『池袋謎解き街歩き』に参加した際の様子をお伝えしました。
今年度も観光班は他の班とは違い、1から企画をするため、どのようにスケジュールを組んで活動すればいいのか分からない部分も多いですが、11月に開催される種子地蔵縁日でゲームのお披露目ができるように、メンバー全員で力を合わせて頑張っていきたいと思っています!

最後まであるきめでぃあをご覧いただきありがとうございました!

観光班
地域創生学部地域創生学科3年
加藤 大夢


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?