見出し画像

大盛況! 鴨台祭での御朱印配布


はじめに

こんにちは! 文学部日本文学科3年祈りのまち巣鴨班所属の菊本奏音です。
6月に大正大学では第12回鴨台祭が開催され、1日目に私達も参加させていただきました。今回はそこでの活動や休憩時間の過ごし方、今後の活動予定についてご報告いたします!

鴨台祭当日の様子

祈りのまち巣鴨班は鴨台祭実行委員会として活躍している学生も多かったため、今回は御朱印帳への書き入れはせず、1日目の12:00〜13:00、15:00〜16:00に御朱印の書き置きの頒布のみ東屋にて行いました。

約100枚用意し、今回頒布できた枚数はなんと…50枚!
東屋は南門の端の方にあり比較的分かりづらい場所なので人が来るか少し不安でしたが、多くの人が手に取ってくださりほっと一安心しました。
また月に一度の浄書日では主に大学近辺に住んでいる方が多くいらっしゃるのですが、今回は大正大学の学生やその友人、小学生といつもに比べて幅広い年代の方が足を運んできてくださりとても嬉しかったです。
中にはさざえ堂の存在をこの日に知ったという方もいたため、鴨台祭はさざえ堂、そして祈りのまち巣鴨班を宣伝するとても良い機会となりました。

御朱印をお渡ししている様子

休憩時間の過ごし方

前半と後半の間は休憩時間となっていたので、班員みんなで屋台のご飯を食べたりステージ発表を見学したりしました。
とてもお腹が空いていたのでたこ焼きを食べに向かったところ、なんと最後の1つを購入する事に成功! 食堂にて3人でシェアして食べました。

その後には、班員みんながずっと気になっていた仏教学部が主催の坊主カフェにポスターを掲示してくださったお礼も兼ねて向かいました。
坊主カフェは7号館1階のカフェスペースを借りて営業していたのですが、日当たりも良く席数も十分に確保されていたため、いつか祈りのまちの企画でも使いたい!となりました。シフォンケーキと飲み物も美味しく、その時働いていた仏教学部の皆さんともコミュニケーションが取れ、とても有意義な時間を過ごせました。
最後に東屋の近くにあるキッチンカーで各々好きなものを買って、休憩時間は終了。

部活の後輩と一緒に記念撮影もしました

今後の活動予定

8月に3ヶ月ぶりに書き入れ浄書を行います。
また秋に開催される種子地蔵縁日では当班も企画を予定しているので、是非楽しみにしていて下さい!

おわりに

今回は6月に行われた鴨台祭での1日目の活動をお伝えしました!
鴨台祭は大正大学の行事の中でも特に規模が大きいものなのですが、そちらに祈りのまち巣鴨班が参加させていただけてとても光栄であると感じました。今後も御朱印浄書などの活動を通して、鴨台観音さざえ堂の存在や魅力を知っていただき、参拝のきっかけ作りをしていきたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!

                       執筆:祈りのまち巣鴨班
                          菊本 奏音

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?