マガジンのカバー画像

読書感想文&note感想文

52
ジャンルは問わず、心を掴んだことを書いています。自分が得た学び(インプット)を文章で表現(アウトプット)する場所として、このマガジンを利用しています。文章から自分を成長させること… もっと読む
運営しているクリエイター

#記事シェア

私がいま取り組むべき課題について 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 この記…

PV数を伸ばすために私たちにできること 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 今日は…

全人類が国語の力を鍛えるべき理由について 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 今日は…

メンタルを強化する方法と自分なりの補足 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 今日は…

印象に残る自己紹介がしたい 〜note感想文〜

1ヶ月ぶりの読書感想文ならぬ、note感想文。 今回のテーマは「自己紹介」について。屋外また…

SNSで主体的なコミュニケーションをとること 〜note感想文〜

皆さんはSNSを何のために使っているだろうか。なかなか難しい問いだと思う。 目的はそれこ…

目標達成の道筋は人それぞれだと思う 〜note感想文〜

note感想文。先日書いたばかりであるが、また書くことにした。気まぐれである。 今回は「積み上げ思考」と「逆算思考」の話。目標達成を目指す上で、どのようなスタンスで取り組むかということ。 これはどちらが正しいということではない。どちらも必要な考え方であり、バランスよく臨機応変に切り替えることが重要である。 それでも、どちらの考え方が好きかはあると思う。皆さんは、どちらがお好みだろうか。 2つの考え方の違い上記の「積み上げ思考」と「逆算思考」を簡単に比較すると、こんな感

自己分析は己の武器を生産することだ 〜note感想文〜

自分の武器を持つこと。よく会社で私が言われていることだ。ただし、この言葉を正しく補足する…

認知と人気のどちらを取るか 〜note感想文〜

久しぶりのnote感想文。少し前からつぶやきで他の人の記事をシェアしていたが、今回は記事とし…

新たな文章の書き方を覚えた 〜note感想文〜

文章の書き方は人それぞれ。それでも、ある程度の一般論と言うか、テクニックは存在するので、…

得意な時間管理のやり方を選択する 〜note感想文〜

時間管理。社会人の必須のスキルとも言える。 そうは言うものの、私は時間管理が苦手だ。つい…

仕事で幸せの青い鳥を探さなくて済んだ話 〜note感想文〜

好きなことで仕事をする。なんとも良い響きのある台詞だが、果たしてどれくらいの人がそれを達…

算数と数学は立つ土俵が違う 〜note感想文〜

他の人が書いた記事から、個人的に気になる記事をシェアする。去年は定期的に書いていたのだが…

私にとってのサードプレイス 〜note感想文〜

たまたま他のブログを眺めていて、見つけた「サードプレイス」という言葉。第三の場所という意味で、ファーストが自宅、セカンドが職場にあたるそう。 特に、仕事などの疲れをリフレッシュすることが目的に置かれている。私の場合はどうだろう。少しばかり悩んでしまう。 この記事でも書かれている通り、サードプレイスとは家庭でも職場でもない第3の居心地の良い場所・空間のこと。この言葉について、思うところを書いてみた。 サードプレイスの候補今日は普段お世話になっているコミュニティーが主催する