マガジンのカバー画像

読書感想文&note感想文

52
ジャンルは問わず、心を掴んだことを書いています。自分が得た学び(インプット)を文章で表現(アウトプット)する場所として、このマガジンを利用しています。文章から自分を成長させること… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ブログを長く続けてきたことに対する想い

noteを通じて何を目標とするのか。それは人それぞれだと思います。例えば、365日連続で投稿す…

ブログを通して主体性を築くこと

世界の真実と向き合う。それはものすごい覚悟の要ることですが、歪曲して一方的に疑いの目を向…

アニメに対する「好き」が世界を魅了する

今年5放映された辻村深月さんの「ハケンアニメ!」のスピンオフ作品「レジェンドアニメ!」を…

SNSをセルフブランディングに使うこと 〜共感SNSを読んで〜

SNSに対するスタンスは人それぞれだと思います。ドライな感じで一定の距離を取る人もいれば…

noteで魅力的な記事を書くためのノウハウ 〜 note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文です(今回…

私がいま取り組むべき課題について 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 この記…

時代の変化から逃げずに受け入れること 〜チーズはどこへ消えた?を読んで〜

今年の4発目の読書感想文。今回読んだ本はこちら。不朽の名作でもある「チーズはどこへ消えた?」のマンガ版。別の書籍ではあるが読んだことがあるので、復習するつもりで読んでみた。 この本から得られる教訓は様々だと思うが、今回は私が個人的に感じたことを書いていこうと思う。 簡単なあらすじあまりに有名な本なので、もうご存知の方も多いだろうが、話の要約を書いておくことにする(既に読んでいる方は飛ばしてください)。 物語の登場人物は小人の「ヘム」と「ホー」、そしてネズミの「スニッフ」

PV数を伸ばすために私たちにできること 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 今日は…

99%の無駄を捨てて1%に集中する 〜エッセンシャル思考を読んで〜

今年の3発目の読書感想文。今回読んだ本はこちら。恥ずかしながら、この「エッセンシャル思考…

自分の人生に全集中するために 〜頭に来てもアホとは闘うな!を読んで〜

今年の2発目の読書感想文。今回読んだ本はこちら。またしても「マンガでわかる!」シリーズで…

売れるか否かは売り方次第 〜安売りするな!価値を売れ!を読んで〜

売れる商品は無い。売れる売り方があるだけ。帯にはそう書いてあった。 今年1発目の読書感想…

私的成功をクリアするために 〜7つの習慣を読んで〜

7つの習慣。有名な著書である。数年前に私の会社の全社員に配布され、社外研修にも参加した。…

全人類が国語の力を鍛えるべき理由について 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 今日は…

曖昧さを取り込んで自他を赦す 〜感情的にならない方法を読んで〜

怒りや悲しみなど、一時の負の感情に支配されてしまう瞬間は誰しもあるだろう。問題はその訪れた負の感情をどう処理するか。 発散するために横暴に出てしまうのはNGだが、いつまでも気にしてイライラするのも良くない。そうならないためのテクニックを示してくれた。 タイトルの通り「感情的にならない方法」について、私も改めて実践し直そうと思う。 この本を取り上げた理由感情的と言うと、ヒステリックなイメージを思い浮かべることだろう。だが、心の中でモヤモヤとして抱え続けるのも「感情的になる