見出し画像

続・何のために生きるのか?

何のために生きるのか?
そして、これからどのように生きたいのか?
自分の時間とエネルギーをどう使いたいか。

昔から考え続けています。
この“問い”を忍耐強く考えていたら、いつか、ポンっ!と答えに出会えると思っていました。
それは難しいようですね。笑

そして私は魂が熱狂するくらいの“何か”に
出会えると幻想を抱いていました。笑

ここ数年で気付き始めたことがあります。
自分が納得する答えを自分で決める
自分で選択する必要があるのだ、
と。

そこでまずは
仕事(所属する会社)の“目的”を追求し続けることを自身の使命として全力で働きました!

上司も部下もお客さまと捉えて
一瞬一瞬を大切に意味のある時間を過ごせるよう自分なりに考え行動し続けました。

(その結果、社内初となる取締役となり
少しは信頼を高められたかなぁと思います...)

ただ、会社や仲間に貢献することを大切にしていたものの、いつからか”目的と目標がゴチャゴチャになってきた”ように感じます。

そこで、改めて。
私個人が「社会に貢献できることは何か」
これからの自分の目的を探す旅に出てみます。

旅というのは新しい土地に行くのではなく
「知見を広げ、心の声を研ぎ澄まし進んでみる
内省する時間から、外を観る時間に変える。」
というイメージです。

そういった意味でnoteは、
様々な方の人生観や生き方を知る良い世界!
使用する頻度を増やしてみようと思います。
ちょこっと覗かせていただくのが楽しみです♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?