見出し画像

リモートワーク生活1年で起きた体の異変

1都3県では緊急事態宣言延長の話も出ている昨今、自宅で働いている方もさらに増えていると思います。 

私がリモートワークを始めたのはコロナが世間で騒がれ始めた2020年の3月頃から、つまり約1年前のことです。

満員電車に揺られていた時は憧れてしょうがなかったリモート生活、しかし1年経ってみると、身体にとってはいいことばかりではありませんでした。


リモート生活を始めてからの生活

最初はね、もう喜びしかなかったわけですよ!満員電車に乗らなくて良い!
ギリッギリまで寝てられるー!!
起きてから顔を洗うだけ、適当な服とボッサボサの髪型で仕事をしていました。

この状態だとお昼に出かけるのも準備が必要で億劫、外へ出るのも準備が必要なので億劫、と元々出不精でしたがさらに出不精になりました。

さらにコロナの影響で飲み会もオンライン、誰かと会うのも近場で少人数とか家で会うとか、まあ〜〜〜歩かない。ほんっとに動かない。

とそんな日々もまあいいか、家の趣味増えたわ〜〜!みたいな感じで(のんき)
ゆるく過ごしてました。

健康診断で知る異変

半年くらい経ってから会社で健康診断がある(春は緊急事態宣言で受けれず)ため受けたところ、まず知る・・・

体重・・・お前こんなことになってたんか・・・(ショック)

しかしここまでは問題ありとはいえ予想範囲ではありました。動いてないわけだし。

本当の異変を感じるのはここからです。嫌だな嫌だなぁと思ってたんですよ・・・(稲川)

人生初の再検査とおじいちゃん先生のアドバイス

とはいえ人生で一度も再検査などには引っかかったことのない私。
まあ大したことないっしょと思って結果を開けたら・・・

肝臓の値・・・再検査だとッ・・・!
しかも糖尿病の疑いアリだと・・・!?

これはマジでショックでした。初めてのことで怖かったし、とぼとぼ近所の医者に再検査へ、結果、飲んでる薬のせいとかでもなんでもなくただの脂肪肝・・・

フォアグラァ・・・🦢

見た目は変わらずとも脂肪肝になる人はいるそうです。お気をつけ!

そして近所のおじいちゃん医者、めちゃくちゃ早口だけど正確で頼れるお医者さんなんです。大好き。そんなおじいちゃん先生の超早口アドバイスは

「あのですね通勤の時間が今全くないというのが原因の一つだと思うんですよね、通勤はね、スポーツですからね」(そうだったのか、通勤はスポーツだったのか)

これからは動くことですいいですか、動いてください。夜は炭水化物は食べないことです、食べたら動いてください」(おじいちゃんサラッと食事制限も追加されとるよ)

糖尿病の疑いについて血液検査の2時間前にタピオカミルクティーを飲んでたことを伝えると(再検査ではなんともなかった)

「アレはね大変良くない飲み物です。甘い時点で砂糖がたくさん入る、さらにタピオカですから、糖質の塊です。それは飲んだらいけないです。タピオカミルクティーは良くないです。」(めっちゃめちゃディスられてるぞタピオカミルクティー・・・)

その場ではオッケーわっかりましたー✨と帰宅し、それから1週間くらいまではやる気出したんですよ。食後歩きましたよ。

しかし元々出不精の私。2日歩かず、3日歩かず、そして結局外に出ず・・・
(だって1月さみい!夜外出たくない!寒くて暗いとか苦行!)

を言い訳にし元のごとくゆるゆる生活した結果ある日とんでもないことになりました。

良性発作性頭位めまい症

最初はこの病名すらわからず、恐怖しかありませんでした。

ある日起きたら突然起き上がれない。

起きあがろうとすると視界が揺れる。身体のバランスが取れない。吐き気が止まらない。

状態で言えばグルグルバットを全力で10回回って真っ直ぐ歩こうとするけど絶対無理なアレです。いやアレより全然吐き気が凄まじい。
壁を這うようにしてしか移動ができない。何が起きたのかわからない、怖い。

午前中で物凄く酷かった症状は収まり、めまい先駆者のお友達のアドバイスもあり外をゆっくりゆっくり歩いたところちょっと回復。

しかし数日経っても治らず、流石に病院(耳鼻科)に行ったところ上記の病名だったわけです。めまい界では割とポピュラーな病気だそう。

色々対処療法はあるようですが、まずは病院さっさと行くことをお勧めします。
Epley法とか色々ありますが私は効きませんでしたし、まずは病院できちんと検査をする方が安全です。

人によってはメニエールとか、脳の病気かもしれないのでほんと無理せず早めに!

医者からは早くて2週間、長い人では数ヶ月かかる、薬物療法はあまりなくリハビリしかない。

動くしかないです、と。

・・・ここでよくわかりました、1年間かけて、私の体は私に対して、「動け」のサインを出していたということを。

そしてそれでも動かない私に「いやこいつ一旦やばい思いしないと動かないな」を悟り今回の症状を出したのだと思います。

ありがとうTeam Marieの細胞たち・・・!

私動くわ!!

とにかく動く(リハビリ)

気持ち悪い時もあるけど、動けばいいっていう簡単な対処方法である意味ラッキーじゃん!ということで

一番シンプルな運動、ウォーキングを始めました。

しかしリハビリ期間中の私、やはり気持ち悪い、動けない。でもそこは根性。

一度明確な目標が決まればそこに向かってダッシュできるのが私。

そしてやっぱウォーキング効くわけですよ!
めまいが怖いので今度は歩くのは朝にしました。これが良かった。タイトル画像のような青い青い空は見れますし、道端の花にも気づく。朝楽しい。

画像1

晴れた朝の空気の中ゆっくり歩くとか爽やかすぎる、春感じる・・・!
おしゃれな私は早朝のスタバだって行っちゃう!ソイラテ頼んじゃう!

そんな気分の中なんとか歩いたし1万歩乗り切ったわということを友達に伝えたら

「千鳥足で1万歩想像したらめっちゃ動く系のゾンビになったんだけど笑」
「全然倒れないやつ」

おま・・・私の朝の美しい思い出を超高速で塗り替えてくるやん・・・

そんな感じで元気なゾンビ生活送ってます(どんなだ)
1万歩は我ながら荒療治だなと思ったので同じ症状の方は無理せずに、
のんびり回復していきましょう😇

ステイホームな世の中ですが、適度な運動は大事!
みんな元気に過ごしていきましょう!
明日も歩くぞ〜!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,112件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?