有都ヒカル

自分に起きたちょっと不思議な出来事を書き残したい。仕事と子育てしながらイラストと漫画を…

有都ヒカル

自分に起きたちょっと不思議な出来事を書き残したい。仕事と子育てしながらイラストと漫画を描いてます。

最近の記事

浄化の方法

昨年の秋ごろ、ひどい風邪をひいてしまい数日寝込んだことがありました。 熱は上がらないのに寒気がずっと消えなくて不思議でした。 その寒気は何かが蠢いているような感じで背中を上下に移動していました。 私は霊を見たことがなくて、嫌な感じや寒気を感じたことがあるくらい...。 もしかすると何かよからぬものが入ってしまったのかもと思い、色々と試してみました。 とにかく変な寒気が抜けるまで思いついたものを次々にやってみたので、下に書いた中のどれかが効いたんだと思います。 その

    • 太陽フレアと虹色の空

      以前、2019年7月に見た津波の夢について書きましたが、その中で出てきた虹色の空の風景について考察してみました。 今回の話はその記事をご覧になってからの方がわかりやすいかもしれません。 最近になってアセンションがプランBに変更されたと知りました。 プランAは地球がブラックホールに吸い込まれ、汚れてしまった環境も全て綺麗になった状態でホワイトホールから出ることでアセンションが完了するとの事でした。 理由はよくわからないのですが、その方が楽だったそうです。 ネット上に情

      • 森に入るとお腹が減らないこと

        子供の頃から山や森で遊んでいると、いつまで経ってもお腹が減らないことがありました。 家の前の山肌に露出した色とりどりの粘土で遊んだり、ウサギを追いかけたり、鬼ごっこして走り回ったり。 そんなに動いていれば普通はお腹が減ると思うのですが、夕方家に帰っても全然お腹が減らないのです。 そんな時はご飯をあまり食べられず、残したりして親にすごく怒られました。 山歩きする方々の中で、ずっと登り続けてもお腹が減らない感じがすることもあるそうです。 気圧の変化からか空腹を感じにくく

        • 不動明王様の言葉

          マグマの中で地球の気持ちを聞いたあと、きちんと謝りたくて、もう一度そこへ行こうとしていました。 でも何度やってもあれから全く入ることはできませんでした。 落胆していると、不動明王様の声が聞こえてきました。 「地球に耳を傾けるものは居るが少ない。 人間が住んだり、学ぶことに必要ならば(自然を考えた上で開発しても)良いのだ。 人間が増えれば開発は進む。 そこのところは痛し痒しだ。 だが、必要以上に行き過ぎた開発や乱獲がいけないのだ。 自然を大切にしながら平和に住ん

          チャネラーの純子さんにお腹から火が噴き出した話と災害の夢の話を聞いてもらった事

          先日、チャネラーの純子さんとお話させて頂ける機会があり、お腹から火が噴き出した事や、災害の夢の話などを聞いて頂けました。 とても美しいライトランゲージを使いながらチャネリングされている動画がいくつもあり、聞いていると宇宙と交信しているような不思議な感じがします。 ライトランゲージはチャネリングする存在が伝えようとしている言葉をチューニングするために使う声とのことで、一般の言語と概念が違うものだそうです。 実際にお会いして聞かせて頂いた時には、繊細な絹織物のようなキラキラ

          チャネラーの純子さんにお腹から火が噴き出した話と災害の夢の話を聞いてもらった事

          瀬織津姫様から頂いた言葉

          先日、地球から湧き上がってきた溶岩の気持ちを聞いて、自分に出来ることは何かあるだろうか...と考えていました。 人間が自然破壊していることについて許してもらうなんて考えていないけど、どうやって謝ればいいのか...。 そして少しでも自然に対して恩返しができたら...。 次元が上昇すると縄文時代のように自然と一体となって暮らすような世界になっていくとか。 縄文時代は1万年以上も戦争をせず安定していたけど、現代までに文明を進める必要があって、物質中心の文化へ交代させられたの

          瀬織津姫様から頂いた言葉

          夢で見た水没した古代文明の最期の光景

          15年くらい前にレムリアかムーかアトランティスが海に沈んだ時の光景と思われる夢を見ました。 突然、地盤沈下したのか海面が上昇したのか、とにかく急激な変化が起こり、住んでいる地域にも水が大量に流れ込んできて水没してしまいました。 近くの小高い丘の上にストーンヘンジのような円形に並んだ巨石群があり、そこまで逃れた人々はさらに石の上へと登り避難していました。 そして、ストーンサークルまでもが水に浸かり始めました。 周囲を見回してもまるで絶海の孤島、どこまでも続く青い空と海だ

          夢で見た水没した古代文明の最期の光景

          なぜ災害が起こるのか...溶岩の気持ちを聞いた事

          先日、昼休みにちょっと一休みしようと目を閉じたら、いきなりマグマの中に落とされたような感覚がしました。 プレートテクトニクスで生じるような地表近くのマグマではなく、もっと巨大でマントルの下から上昇するプルームと言われる形のマグマの一部のようでした。 落とされたマグマの中心は赤いのですが、周りは真っ黒で怒っているような辛いような悲しいような感じが伝わってきました。 そこで微々たる力ではありますが、少しでもマグマを癒そうと思い、全身から気を集めて祈ると自分から白いオーラが噴

          なぜ災害が起こるのか...溶岩の気持ちを聞いた事

          大災難で起こるとされる「海底が盛り上がる」事について考察してみた

          たつき諒先生が描かれた2025年大災難の予知夢の中で「海底がボコッと盛り上がる」という場所について気になったので調べてみました。 予知夢で示された場所はフィリピン海プレートの真ん中で、海底が噴火か何かで盛り上がった部分から津波が発生するとの事。 そして、台湾から香港あたりまで地続きになると言う夢を見たと書いてありました。 フィリピン海プレートは関東から台湾付近にかけて大地震の発生源になっていることもあり、構造や動きなどについて様々な研究機関が長年にわたる調査研究をしてい

          大災難で起こるとされる「海底が盛り上がる」事について考察してみた

          2025年7月の夢を2019年7月に見たかもしれない

          大災害の予知夢を見たかもしれない...というお話です。 災害のお話や都市伝説系の話題が苦手な方は閲覧注意です。 都市伝説系やスピリチュアル界隈ではたつき諒先生が描かれた「本当の大災難は2025年にやって来る」という災害の予知夢の漫画のほか、様々な霊能者や予言者の言葉も含めて、来年何が起こるのか話題になっています。 他にも予知夢を見たという方や胎内記憶を持って生まれてきた子供たちが2025年の災害について語っており、かなり多くの方々が何かしらの予知をしているようです。

          2025年7月の夢を2019年7月に見たかもしれない

          飲むと香りがキラキラ光るお酒

          有名な霊能者の方とかチャネラーの方とか、凄い能力の方々の動画やSNSなどを見ると、自分の出来ることって気のせいかな?と思うレベルなので、人に話したりする事は今までありませんでした。 そしてその微々たる能力はしばらく使わないと使えなくなってしまいます。 いくつかある能力の一つは良い食材や当たりを選ぶ時、物が一瞬光って見えること。 最近、弟と話をしていたら弟もその能力がある事が判明して、ちょっと不思議な話を聞くことが出来ました。 弟は大学を出てから地元で杜氏になり、ずっと

          飲むと香りがキラキラ光るお酒

          虹色の龍

          お腹から火のようなものが噴き出したお話しの続きです。 早朝の職場でまだ誰も居なかったので、今起こったのは何だったのかとしばらく呆然としていました。 部屋の電気を少ししかつけておらず、外からの光は差し込んでいたものの、手元を照らしていた動画を止めてしまってさらに暗くなったので、机の上に広げていたノートに薄い虹色の光が差し込んでいるのに気がつきました。 歪んだような丸い虹色の光。 こんな光が自分の机に届くなんて今まで見た事ないし、だいたい窓から一番遠い席なのにどこからどう

          お腹から火のようなものが噴き出したこと

          実際に火が噴き出したわけではなく、オーラみたいな実体じゃないものが見えただけなので怖い話ではないです。 不思議な出来事をいざ誰かに見てもらおうと思うと、これって面白いのか?と正気に返ってやっぱりおかしい話だし書くのやめたくなって進まないです。 でも、いつか同じ体験をした方が現れるかもしれないし、伝えなくちゃいけないんじゃないかと思う話もあるので、意を決して書いてみることにしました。 今年の1月半ばの話です。 朝早く誰もいない職場の自分の席について動画で小川のせせらぎの

          お腹から火のようなものが噴き出したこと

          はじめての記事

          とにかく不思議な出来事って面白いのもあるから人に話したくなります。 けど、スピリチュアルっぽい話は人によるけど引かれるし、聞いてもらえても頭おかしいと思われるだろうし。 家でも職場でも聞いてくれる人は居ないし、ネット上でもさほど変わらないだろうと思う。 唯一うちの子供だけは少しなら聞いてくれるけど、全部は聞いてもらえないし、どこかに書き残しておきたくてnoteに登録してみました。 信じてもらえなくても良いし、創作と思って読んでもらっても構わないです。 仕事が忙しくて

          はじめての記事