見出し画像

3度の結婚&離婚を経験した私が恋愛コンサル始めます

初めまして。
メンヘラ更生師改め、あげまん師匠の木下有紗( @kinoshita_arisa )です。

日本色気美人協会の理事であり、3児の母。
3度の結婚と離婚。

恋愛系の情報や私の日々思うことをブログやインスタグラム( @arisa_beauty )で発信をしていたら、男女問わず全国から恋愛相談を受けるようになり、お客様からの感謝のメッセージをいただけるようになりました。


今回のnoteではメンヘラ更生師として活動していた私があげまん師匠となって、なぜ無料恋愛相談から有料恋愛コンサルにしたのか書いていきます。


目次
■初回無料恋愛相談→有料恋愛コンサルにした理由
■有料にするメリット
■無料恋愛相談に対する私の考え


無料恋愛相談を有料にした理由


そもそも恋愛相談に限らず何かを相談する時は仲の良い友達であっても、相談された相手の時間を割くことには変わりない。

そのため、相談事が増えれば増えるほど相手の時間がどんどん無くなっていったのです。

そして昨年は復縁コンサルタントをしている知り合いのお願いで『復縁セラピスト』としても活動していました。
それが故に、SNS上で実際にお会いしたことのない方からも相談DMが増えたのです。

ご相談をいただくこと自体は私自身とっても嬉しいですし有り難いことなのです。
ですが、無料だということもあり、本気で変わりたい・他人のせいにせずにこの状況を変えたい、と本気で思っている人がすごく少ないことに気がつきました。

これではお互いにとってよくないと思いました。

「これって付き合ってると思いますか?」
「これどう思いますか?」
「こんな時どうしたらいいですか?」
「彼とよりを戻したいんですけどどうしたいいですか?」

など、そういう悩みを抱えている人を放っておけない性格なので
一つ一つ丁寧に返していました。

しかし、職業が何であれ、人は時間が資産なのです。
私もあなたも、無駄にして良い時間なんてない。

そのため、無料で相談を聞くことで、お互いの時間をもっともっと有限に使いたいと思うようになり、有料とする運びとなりました。

有料にしたことを、どうかご理解頂けたらと思います。


有料にすることのメリット

【本気の人だけが相談できるように】

「本気の人」というのは、本気で自分が変わりたいと切実に悩んでいる方。
大概の悩み(特に恋愛)は自分自身と向き合うことになります。
何かに悩んでいる時は誰かのせいにしてしまいがちなので、しっかりと自分と向き合える覚悟がある人は、より早く確実に結果が出ます。


【相談の予約が取りやすくなる】

さらに時間を決めて有料にすることで、話がまとまりやすくなるので有意義な時間になります。

無料恋愛相談に対する私の考え

ちょっと冷たく聞こえてしまうかもしれないのですが、すぐに自分都合で相談しようとする人が増えてしまうのです。
自分で考えなくなった人が多くなり、また誰かに依存するという負のループとなっていきます。

実際に何に悩んでいるのかわからなかったりするので、相談ではなくただの愚痴になったり話の終着点が無くなっていきます。

逆に相談者様の立場だったら「無料だし」と言う理由で、私にテキトーに答えられても困ると思うのです。
自分ごとのように相談にのるためにも、本気で相談に対して答えてるためにも、有料にすることはリスクヘッジだと考えております。

もっともっと世の中の男女が女であること、男であることを楽しんで、自分の思い描いた自分になり、愛している人に愛されて幸せになってほしいと切に願っており、それは恋愛に対しての思考やコツさえ掴んだらそれができると思っております。

恋愛だけではなく、在り方もお伝えしていこうと思います。

自分がパワースポットなあげまん体質になって、彼・家族・友達、自分と関わる人をみんな笑顔にしちゃいましょう!

まとめ
■恋愛相談を有料にした理由
■有料にするメリット
■無料恋愛相談に対する私の考え

有料相談は、もちろん物を販売するのではないので、相談前は不安があるかもしれませんが、自分の人生や恋愛を真剣に変えたい人と覚悟を持って真剣に向き合いますので、今現在苦しい人もそれが過去となり、いつかネタとして笑い飛ばせるような濃い人生にしていきましょう。


Photo by まんちゃさん( https://twitter.com/Ste_1C




日々あげまん度をUPさせてアウトプットするべく頑張ります!!♡