見出し画像

50代からの素敵LIFE

元々、みんな素敵な存在。
ただ、それを忘れてしまっているだけ。

だから私は離職して、忘れてきてしまった「素敵な生活」を始めることにした。

先月は業務の引き継ぎや、総務との面談など、現実に追われていた。

8月に入り、年休消化な日々に移行。
この年休も全て取得できるように退職日を決めた。
勤続30年近くともなれば、結構な日数になる。

退職後の手続きはまだ先なので、今月は今までの自分を労わる期間にする。

忘れていたもの。
忘れてきたもの。

たくさんある。

積み重ねてきた業務スキルや人間関係。
それはまたゆっくり振り返っていけばいい。

全て生きてきた自分の証なのだから。

今日の素敵のテーマは料理。

①ズッキーニと鳥ひき肉とささみを炒める。

②そこに塩コショウとケチャップを投入。

③ズッキーニのケチャップあえ、の出来上がり。

すごく簡単。
炒めて味付けするだけ。

超簡単美味しい一品の完成~。


「素敵な自分」を忘れているだけ、と言いながら、

本当は落ち込んでしまう瞬間が度々あった。

解放的な気持ちと落ち込みが波のように繰り返される。

夜中に目が覚め、そのまま朝まで眠れない日もあった。

メンタルクリニックのお世話になったほうがいいのか。

はたまた退職ではなく休職にしておけばよかったんじゃないか。

でもね、
どんなに落ち込んでも、
悔やんでも、

その間は、ただモヤモヤした時間が続くだけなんだよね。

どうしても思い出したくないことを思い出してしまうなら、その「思い癖」からの脱却を意識的に図り、

「素敵な自分」であることを思い出す作業を図ったほうが、そもそもラクになれると改めて気づいた。

思い出せないなら、自分が好きなことをする(音楽を聴いたり趣味をしたり、好物を食べる)だけでいい、と。

そうすると、落ち込みの波にのまれず、素敵を維持できることがわかった。

私は退職と引き換えに素敵な50代を生きる。

語れる場があるのも素敵LIFEだね。

今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,199件

#退職エントリ

2,467件

世界平和は、ひとりひとりの心の内にあります。 共に明るい世界を築けていけたら幸せです。 今日もありがとうございます🌸