マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,643
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

#仕事

社会人生活③

6月だったか7月だったか 同期が1人辞めました 地元の子だったから実家に帰った 退職日から1…

りえ
2か月前
2

仕事を取りに行く姿勢

 身も蓋もない話だが、フリーランスで一番やりたくない事と言ったら、営業だと思う。仕事を取…

新年会

今日は新しく始めた会社の新年会で、モツ鍋&酒飲み放題という会があった。 今日は飲まないほ…

あっという間に時間が過ぎる

やることが超絶多いわけではないけど、 気づいたら勤務時間が終わってる そんな日々を過ごし…

描かないと始まらないから。

映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」をみた。 映画の中で、何度も出てきた言葉。 …

Ann
5か月前
7

わたしをクビにしてチヤホヤしてくれ

Twitter現Xでずっと憧れてる人がいる。 この人に認知されたい、みたいな。言語かすると恥ずい…

服装ってとても大事!

みなさん、こんにちは。 Takaharuです。 本日のお題は、服装ってとても大事!です。 確か神田昌典さんの本だったと思うのですが、こんな話がありました。 ある製造業の社長のお話です。従業員からも信頼の熱いその社長は、現場から離れられず、社長としてやるべき仕事ができずに困っていたそうです。 でもその状況を、たった一つあるもの(こと)を変えただけで、部下からも『現場に来なくても大丈夫です!』と言われるようになったそうです。 さて、何を変えたと思いますか? そのたった

知識をつけて自分を高めたい!!

こんばんは!ゆりそらです。 最近、読んだ本の中で気に入った言葉があったのでそれについて書…

ゆりそら
8か月前
3

10年先をみた中期的な投資はリターンが大きい。

本日のVoicy・noteの音声配信でも触れていますが、ジブン株式会社経営においても、その他、企…

木下斉
8か月前
77

noteを始めて1週間が経ちました

お疲れ様です 見つけて下さりありがとうございます 今日でnoteを始めて1週間が経過しました…

道
9か月前
15

今週早かった!!

 今週は1日があっという間に終わるくらい、仕事に追われていたので、1週間があっという間でし…

うたたね
10か月前
9

0426 後悔は先には立たない…でも

ほぼ日手帳の言葉メモに「今後始められなくなることはあるけれど、始めたらいつだってやめられ…

0
10か月前
6

職業生活設計とは何ですか?のお話

前回は「職業選択」についてお話しさせていただきました。この世には仕事があること限りなし(…

19

若者の国のアリス

ついこの間まで、街ですれ違う人達はみんなお兄さんやお姉さんだった。 美容室で私の髪を洗ってくれる人も、デパートでコーディネートの相談に乗ってくれる店員さんも、カフェで注文したデザートプレートを運んでくれる人も。 みんなお兄さんやお姉さん方だった気がする。 会社でも当然のように周りは年上ばかりで、何かあるたび「え?〇年代生まれ!?若いねー!」「え?干支一回り違うじゃん!若いねー!」。 そのため公共の場で使う言語は大抵「です・ます調」の丁寧語が中心で、「はい」「はい」「ありが