見出し画像

みなさん、こんにちは。
Takaharuです。

本日のお題は、服装ってとても大事!です。

確か神田昌典さんの本だったと思うのですが、こんな話がありました。

ある製造業の社長のお話です。従業員からも信頼の熱いその社長は、現場から離れられず、社長としてやるべき仕事ができずに困っていたそうです。

でもその状況を、たった一つあるもの(こと)を変えただけで、部下からも『現場に来なくても大丈夫です!』と言われるようになったそうです。

さて、何を変えたと思いますか?

そのたった一つのものとは、作業服をやめてスーツで出勤した。ただそれだけだそうです。

作業服を着ている 
=現場の仕事をする

と無意識に従業員から思われていたわけです。

でも、服装を変えることで
・現場に出ない
・社長には社長の仕事がある
ということを暗に示したわけです。

これくらい服装って大きいんですね。

どうでしょう?
あなたの服装は大丈夫ですか?

『大丈夫』と思ったあなた!
ほんとに大丈夫ですか?

高い服を買うとか、おしゃれな服を着るとか、そういことを言っているわけではありません。

『服装でも自分が何者なのかを暗に伝えることができる』ということを意識しておきましょう。ということです。

もうすぐ冬のバーゲンセール。

そんな目線でバーゲンセールを戦ってみてもいいかもしれませんね。

本日は、ここまで。
それではまた。

★★★★★
起業や副業について、何でも話せる無料セッションのご案内です。
いろいろ考えてるけど、いまいち進まない方へ。まずは、思ったこと言葉にしてみましょう。それだけでも一歩前進です。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?