アレネ

5人が好きなことを綴っていく日記です

アレネ

5人が好きなことを綴っていく日記です

最近の記事

日記はいいものだ!自己を振り返るものだと再認識!日記企画終了に寄せて

ALOHA~ 涼宮ぷらちです。 10/21をもって、この日記企画は終了しました。今回は企画終了後に企画を振り返ってみる記事になります。 今回この企画に参加したのは「試みとして、とても面白い」と感じたからです。 ブロガーやアフィリエイターの方々は割と色々な連動をするものだなと思って見ていたのですが私自身がそれほど誰かと関わる場面が無かったのもあって、いいじゃんやってみるかと思いました。twitterでお付き合いのあるひろっくさんのご提案というのも大きかったですね。 もう

    • 日記企画終了

      どうも、ひろっくです 下書きで書き留めてやつがいつの間にか消えてたのでそれはまたいつか公開するとして1ヶ月に渡って続けてきた日記企画が今日で終了です あっという間の1ヶ月間 noteの楽しさ 複数でやることの楽しさ を感じることができました いや、note最高 「日記ブログなんて需要ないんじゃねえ」って思ってたけどやってみればスキされて 「あれ、意外に読んでくれてる人いるじゃん」 と日記ブログの可能性に気づかしてくれました 有料記事は書いてないしサポートもないので

      • 髭ダンディズム

        少しずつ寒くなってきてましたね  こうなってくると朝起きるのがめちゃくちゃ億劫になってきます 布団が恋人となるこの季節 ぬくぬくといつまでも布団と仲良くしておきたいところですが仕事があるので起きなくてはいけません 朝起きて「顔を洗う」、「うがいをする」、「髭を剃る」 前の2つは簡単ですが髭剃りってたった数分なんですが朝の貴重な時間のなかで数分すらも、もったいない ただ身だしなみとして剃らなければなりません もう、いっそうのこと脱毛してみようかなとさえ思ってきた今日この

        • 10月の日本代表戦を見て

          こんにちは。 まっつんです。 久しぶりの投稿になります。 日本代表二試合とも勝ちましたね。 パナマに3-0 ウルグアイに4-3 二試合とも勝利し、しかもランキング5位につけているウルグアイに勝ったという素晴らしい結果で。 やはり前線の堂安、中島、南野の3人が並ぶと面白いですね。 しかも大迫がしっかりキープしてくれるので、その3人がしっかり前を向いてプレーが出来る。 小林悠が出ていた時も連動した攻撃ができていましたが、大迫はまた違った連携になりましたね! 何より

        日記はいいものだ!自己を振り返るものだと再認識!日記企画終了に寄せて

          田舎に暮らしたい

          田舎に暮らしたい、すごく昔から思い続けてきたことだけど、実はまだ実現していない。 そもそも田舎に暮らすということがどういうことなのか、考えてみた。 良くいう田舎暮らしってなんなのか。東京や都心部に比べて地方、という意味ではなくって。どちらかといえば限界集落っていうイメージ。 そういうと、「不便だよ」「虫が出るよ」「静かで怖いよ」と言われたりします。 僕からしてみれば「それがいい」んですよね。 ただ、まだそんな限界集落に暮らしたことがないので、それがいいなんて言ってら

          田舎に暮らしたい

          憧れの白いセーター

          セーターといえば、僕は昔からあまりきたことがなく、今でも着ることもほとんどない。 昔は洗濯がめんどくさいとか、汚すからとか、親が積極的に選ばなかったように思う。 今は、着る習慣がないし、洗濯とかもどうしたらいいのかわからないし、あったかいけどスースーするものでどうやってきこなしていいのかもわからないので、やっぱりきない。 でも、たまに雑誌などで目にするダンディーなヒゲもじゃのおじさんが、革靴とジーンズに白いセーターをさらっときこなしているのを見かけると、無性にいいなぁ、

          憧れの白いセーター

          どこもかしこも暖房が暑すぎるよ

          おはようございます。しろくまです! 日曜日の朝なので、名古屋よろしくモーニングに出かけてきております。 名古屋のカフェ文化は相当なもので、モーニングでカフェを訪れて、ランチで別のカフェに行き、夕方ごろにお店を変えてカフェに行き、ディナーは別のカフェへ。 こんな人たくさんいるんですよ。 かく言う僕も、そういう類の人間で、この文化が大好きだったりします。(もともとは関東の人間です) そうそう、それで朝からカフェ巡りをしているわけですが、なんだか今日はのぼせそうなくらいカ

          どこもかしこも暖房が暑すぎるよ

          取捨選択

          ALOHA~ 涼宮ぷらちです。 自宅のPC・ネット環境を使いやすく整備すると いうのはとても大事なことだと思います。 しかしながら例えば勝間和代さんのような インタラクティブさ全開!な環境(今回のタイトル画像に拝借しております)はさすがに難しいなと思います。 これはもう悲しいかな… そこまでの収入がないので それだけの設備投資はできないという現実です。 あれだけのタッチパネル液晶ディスプレイを配備したり 部屋の各スペースにあれだけの数端末が配置されていれば そりゃあ生

          取捨選択

          たまには温泉もいくよ

          こんばんわ、しろくまです。 温泉っていいですよね! 僕は温泉大好きです。 でもせっかく行くなら、素敵な空間と心地良さを妻と共有したいので、ちょっと贅沢して貸切風呂のある所に行きます。 海沿いの日帰り風呂なんかにはだいたい貸切の露天風呂がついていたりして、とても気持ちいいです。 写真のお風呂は伊東の温泉宿だったと思います。 どこも結構熱くて、30分も入っていると直ぐにのぼせてしまうんですけど( ⌯᷄௰⌯᷅ ) まだまだ日本中の貸切風呂を探しに行ってみたいですね⸜(*

          たまには温泉もいくよ

          何でもないことを何でもあることに。

          このノートは本当に何でもないことを書いていこうと思っていますが、本当になんでもないことでも、かくと何でもあることのように思えてしまう。 そんなパワーを文章っていうのは持っているんだと思いました。 こんにちは、しろくまです。 我が家はおやすみのたびに大体遠出するアクティブ夫婦です。 ちょっと前に、樹木希林さんの亡くなったことを受けて、「理想の死に方」というコラムをどこかで読みました。(プレジデントオンラインとかそんな感じのところ) その中で印象的だったのが、「何にでも感

          何でもないことを何でもあることに。

          健康が気になる歳になったのね

          30歳を過ぎると気になるのがお金のことはもちろんだけど健康が気になり出す 結婚して妻と子供がいればなおさら 独身の場合別に生命保険にはいらなくてもいい 自分が亡くなったとしても養っていかなければならない人がいないのだから  もし、手術が必要な場合でも健康保険に加入していれば大半を国が負担してくれるので高額医療費が払えないということはないだろう 実家暮らしなら金も貯まっているはずだ 既婚者の場合なにかと健康やお金がつきまとう 健康は金で買えるものではないので普段からの食

          健康が気になる歳になったのね

          2018年、阪神タイガース最下位に寄せて

          ALOHA~ 涼宮ぷらちです。 最近はこれを言う機会も減りつつあるんだけど、私は阪神ファンです。 振り返ると、人生の大半を阪神ファンとして生きてきたことになります。 どうして阪神ファンなのか、今となってはよくわからないのですが…。 ただ、タテジマのシンプルなカッコよさ、Tigersのフォントの絶妙なバランス、エンブレムの虎のデザインなど、ビジュアル面の良さから小学生時代には既に虎さんちーむにはノックアウトされていたのは覚えています。 皆さんもご存じの通り、阪神タイガース

          2018年、阪神タイガース最下位に寄せて

          日本対パナマ&ウルグアイ

          こんにちは。 まっつんです。 もうすぐ日本代表の試合がありますね! 12日にパナマ、16日にウルグアイという日程になっています。 今回はワールドカップに出場した海外組も招集されており、現時点での最強?メンバーが集結したと思います。 ※FWは2人選手が入れ替わりました。 ワールドカップで主力だった、吉田、酒井、長友、柴崎、原口、大迫に前回大活躍の3人、堂安、南野、中島がどう絡んでいくのか。 ワールドカップ組を差し置いて、先発で起用される選手は現れるのか? 個人的

          日本対パナマ&ウルグアイ

          お寺で浄化

          お寺に行って大きく手を打ち鳴らし、静かに合掌して感謝の意を述べる。 こんな習慣が日本にあってよかったなと思います。 僕は昔から、お寺という空間が好きです。祖父母も信心深い仏教徒で、両親も割と信心深い仏教徒。 僕はもう、神さまって皆さん素晴らしい、みたいな感じで、どこの宗派というわけではありませんが、宗教っていいなと思います。 いいなと思うだけで、実際は何もしていませんが( ̄▽ ̄;) たまに、こういったお寺に顔を出して、手を合わせるだけで、いいかなって思います。

          お寺で浄化

          海!そして甘いケーキ

          こんにちは!しろくまです。 今日は久しぶりに海辺を散歩してきました。 やっぱり海は最高ですね。 ちょっとユーチューブで見かけた、プラズマの話とか都市伝説や、陰謀説を語り合いました笑 いったいなんつー話をしとるのかっ! でも僕は割と、火のないところに煙は立たぬというか、割と全部本当だったらすごいなぁと思っているタイプです。 この世界の全てのことがわかりきったことばかりだなんて、そんなことはないと思うだけですけど 深宇宙や、深海、ダークマターやプラズマにUFOと巨人

          海!そして甘いケーキ

          ポイント獲得について考えてみた!社用出張のご一行全員分、ホテルの予約を取ることになりました。

          ALOHA~ 涼宮ぷらちです。 今月半ばの出張の際の宿泊施設を抑えることになりました。 社用で、6人×3泊なので、そこそこのお値段になるんじゃなかろうかー。 今までならば、特にあれこれ考えずにじゃらんに飛んで、ホテルの予約をしていたんだけど・・・ポイントサイト(ハピタス)を活用しようと「ピコーン!」ってな具合に思い立って! ハピタスをかませることにしました。 作業自体はとても簡単で先にハピタスのサイトに行って、ログイン後、じゃらんへのリンクを踏むだけ。 ちなみに予約金

          ポイント獲得について考えてみた!社用出張のご一行全員分、ホテルの予約を取ることになりました。