あおりんご

年齢:26歳 SE 5年の遠距離恋愛を経て結婚 日々、感じたことや、嬉しかったこと、す…

あおりんご

年齢:26歳 SE 5年の遠距離恋愛を経て結婚 日々、感じたことや、嬉しかったこと、すごいなと思ったことを残しておきたいと思い、始めました♪

記事一覧

行動しなければ何も変わらない

コロナ禍でマスク生活になってから肌荒れがひどく、2年くらい皮膚科に通っています。 今日、仕事終わりにいつもの皮膚科で薬をもらいに行きましたが、お会計の後、病院の…

難病になってもポジティブに生きる①

はじめに最近、結節性多発動脈炎という難病が8年ぶりに再発して、すごくすごく落ち込んだ時にスーパーポジティブな夫に支えられました。 改めて、夫や家族のありがたみ、…

1

母の日

もうすぐ母の日ですね。 毎年何にしようかと悩むけど、シンプルにお花をあげることにしました。 女性にはいくつになっても、花のプレゼントは嬉しいはずですよね〜〜🌸 …

4

一日一善

高校生の時、同じ陸上部の友達が続けていた、一日一善。 部活や受験と自分のことで精一杯だった私には、すごく心に刺さったのを今でも覚えている。 その友達に影響を受け…

10

noteはじめます

はじめまして、兼ねてより興味があったnoteを始めることにしました! まず簡単に自己紹介ですが、生まれも育ちも東京で、高校生から理系の道に進み、大学では情報工学を学…

8

行動しなければ何も変わらない

コロナ禍でマスク生活になってから肌荒れがひどく、2年くらい皮膚科に通っています。

今日、仕事終わりにいつもの皮膚科で薬をもらいに行きましたが、お会計の後、病院の外で子供が痛いと大泣きして、お母さんが慰めてる場面に立ち会いました。

なんで泣いてるのかはわからないけど、背中につけている器具?が痛いようで、「痛い、取りたい」と。
お母さんも辛そうで。

私は子供はいませんが、お母さんにとって子供が辛

もっとみる
難病になってもポジティブに生きる①

難病になってもポジティブに生きる①

はじめに最近、結節性多発動脈炎という難病が8年ぶりに再発して、すごくすごく落ち込んだ時にスーパーポジティブな夫に支えられました。

改めて、夫や家族のありがたみ、無償の愛を感じたので、その想いを書き記したいと思いました。

そして、今後治ることのない難病と一生付き合うには、諦めない気持ちが大切だということに気付きました。

少しずつ、記録に残したいと思います。

発症当時のきおくおよそ8年前、高校

もっとみる
母の日

母の日

もうすぐ母の日ですね。

毎年何にしようかと悩むけど、シンプルにお花をあげることにしました。
女性にはいくつになっても、花のプレゼントは嬉しいはずですよね〜〜🌸

母の日のために、父が高級うなぎをネットで買ってました。昨日届いて、早速夕飯にいただきました。

料理はほぼ全くしない無口な父ですが、キッチンでうなぎの焼き加減をじっと見つめててほっこり。

ひとつ、焦がしてしまったようで、それを自分の

もっとみる
一日一善

一日一善

高校生の時、同じ陸上部の友達が続けていた、一日一善。

部活や受験と自分のことで精一杯だった私には、すごく心に刺さったのを今でも覚えている。

その友達に影響を受け、密かに続けること約10年。

毎日ほんの少しでも誰かのためになることを探すのは、難しいようで、ほとんどの人がやっていると思う。

お年寄りのために席を譲る、なんて大それたことを想像しがちだけど、誰かのためにドアを開けてあげたり、「あり

もっとみる
noteはじめます

noteはじめます

はじめまして、兼ねてより興味があったnoteを始めることにしました!

まず簡単に自己紹介ですが、生まれも育ちも東京で、高校生から理系の道に進み、大学では情報工学を学びました。その後、システムエンジニアとしてゆるゆる働いてます。

noteを始めようと思ったきっかけは、自粛生活を過ごしている中、普段であれば毎日飲んだり遊んだりライブ行ったりと...人と会って忙しなく過ごすのが好きな私ですが、家にこ

もっとみる