マガジンのカバー画像

【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】

37
このマガジンに、【おやこですごすクリエイティブアパート】についての妄想などをまとめています。
運営しているクリエイター

#子育て

036/クリエイティブおたワーママ(31)

036/クリエイティブおたワーママ(31)

おはようございます 
クリエイティブおたワーママ(31)memeです🐏

しばらく肩書を模索ていた時期もありましたが
結局これに落ち着きました。

前回の投稿でnoteをはじめて12か月めです!
と教えてもらいましたので
今回はひとつの節目として、
久しぶりの自己紹介も兼ねて
肩書きについてのおはなしです。

01.自分のこと2歳のこどもを育てています。
ミシン、刺繍など大好き。
何かを自分の手

もっとみる
035/おやこですごすことについて考える

035/おやこですごすことについて考える

おはようございます
クリエイティブおたワーママ(31)memeです🐏

すっかり夏の暑さですね。
急いで夏服を出してきたものの
あれもこれも
クタクタで黄ばみの目立つお洋服ばかりで
毎日テンション低めです。
こどもと過ごしてると秒で汚れるし、
今はあんまりいいお洋服を買っても
なかなか着れません。

思い切ってクローゼットを一掃したいところです。
スタイリングサービスなんかも気になるところ。

もっとみる
029/おやこのための居場所を考える

029/おやこのための居場所を考える

おはようございます。

先日、家族でアウトレットに行ってきました!
1歳9か月の娘、
アウトレットに置いてあるカートには乗ってくれず
(1分くらいは乗ってくれましたが)
抱っこ紐も嫌がって、
降ろせばあちこち走り回ってしまい、
2人がかりで捕まえるのがやっと。

お店や周りの人にも迷惑をかけてしまい
お出かけは楽しいけど、
気疲れするばかりです。

お家に引きこもっていれば
そういう気持ちは避けら

もっとみる
023/休日は休みではないし、家は休息の場所ではない

023/休日は休みではないし、家は休息の場所ではない

おはようございます。
日々の生活にゆとりがないとなんだか漠然としたイライラモヤモヤに支配されてしまってつらいですね。
そんな時は文字にして書き出して客観的に見ることで気持ちを落ち着かせることが多いのですが、本当に我ながら酷い内容で!!
お見せできません。
こんな内容もネタにしてしまえ、とポジティブに考えることにしたので、今回まとめてみたものを投稿します。

1.はじめにまず初めにタイトルについての

もっとみる
016/需要はどこにある!?

016/需要はどこにある!?

おはようございます。
今月はまだ娘も私も体調を崩すことなく穏やかに過ごせています。
熱が出たり、咳や鼻詰まりでうまく呼吸や会話ができなかったり、出勤できず仕事が進まなかったり色んな面からストレスを受け先月はとってもしんどくて常にメンタルが大荒れでした(笑)
出産を経て、風邪をひきやすくなったし体調不良からの回復に時間を要するようになった気がします。
健康であることのありがたみがよくわかるようになり

もっとみる
015/「おやこ」でなければ利用できないの?

015/「おやこ」でなければ利用できないの?

おはようございます。
先日レース編みをはじめたばかりなのですが、かぎ針に慣れてきたので娘の帽子にチャレンジしています。このごろは涼しさを通り越して寒いくらいなので、ニットのアイテムはこれから大活躍しそうですね!

さて、このnoteでは、わたしの頭の中で拡大し続ける【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】についての妄想を文字にしています。
子育てに追われる日々でも好きなことを楽しめる場所が

もっとみる
014/妄想の実現に向けて知りたいことを挙げてみる

014/妄想の実現に向けて知りたいことを挙げてみる

おはようございます。
あっという間に10月になってしまいました!
わたしもそろそろ復職して半年経ち、娘も保育園生活が始まって半年。
娘のムチムチだったからだは起きている時間のうち多くを歩いて過ごすようになって、かなり引き締まってきたように思います(それでも同じくらいの子と比べたらまだぷにぷにしている気がします)。
わたしも平日休日問わず時間に追われながら、このnoteを書くことをはじめとする新しい

もっとみる
012/料金体系と会員制度について考える

012/料金体系と会員制度について考える

おはようございます。
突然ですがわたしはお買い物が好きです!
ネットショッピングで気になるコスメをポチポチしたり
産前は好きなアーティストのライヴに行ってグッズをたくさん買ったり
子供が産まれてからは服をそれはそれはたくさん…
好きなものにお金を使うのがだ〜い好きなんですね
まあ、オタクあるあるですよね。
なので毎日頑張って働いています。
残業ができないので余裕はありません。悲しい。

さて、妄想

もっとみる
003/なぜ、「おやこ」向けを目指しているの?

003/なぜ、「おやこ」向けを目指しているの?

おはようございます。電車通勤なので保育園までは毎日娘を抱っこして20分ほど歩いているのですが、この季節は特にしんどいですね。
娘の通っている園ではベビーカーを置いておけず、最寄駅に「駐輪場の一角にベビーカー置き場をつくって欲しい」とリクエストをしたりもしましたが、いつの日か実現すると良いなと思います。

さて、前回は、「おやこですごすクリエイティブアパート」の「クリエイティブアパート」が(頭の中で

もっとみる