見出し画像

読書録📚「人それぞれ」がさみしい

Twitterのフォロワーさんの「これを読んだら感想を欲しい!!」ツイートをきっかけに読んでみました。

読後のもやもやを夫に話していたら、興味深い見解を聞けたので、それも含めて整理しておこうと思います。

あらすじ↓

他人と深い関係を築けなくなった理由
本音で意見を交わすことも、ぶつかり合うことも、とても難しい。

「人それぞれ」という言葉には、個々人の違いを尊重する一方で、考え方の異なる者同士が互いに本音で語り合わず、内面に深く踏みこむのを避けようとする側面がある。
相手との距離をとろうとする人間関係のありかたや、「人それぞれ」の社会に隠れた息苦しさを見直す一冊。

多様性が重要視され、SNS上での繋がりは簡単にアンフォローできる時代。

集団から追放されるのが怖くて意見がぶつかり合うことを「人それぞれだよね〜」と片付け、自分の本音が言えず孤独感を感じる。
孤独は嫌だから、SNSで自分と同じ意見の人を探し安心する。そして自分の意見は正しいと安心する。

私はいくつかSNSをやっているので共感する部分もあるし、新しいコミュニティに入るときもこんな気持ちになる可能性あるだろうなあ‥と思っています←転職予定の人

するとSNSは見る専の夫が、SNSについて興味深い見解を語りました。

ちなみに夫は
・映える趣味も一切SNSに投稿しない(私なら絶対投稿する)
・コミュニティは家族だけで満足(外と"繋がりたい"欲がほぼない)

そんな夫いわく、

  • マイノリティにとってはSNSは救いになる側面もある

  • しかし、感じなくていい孤独を感じている人もいる(SNSがなければ、SNSで孤独を感じることもない)

  • 承認欲求の器が広くなった(おちょこ一杯の承認で満足だった人が、例えば、"バズりたい"などと思ったり)

感じる必要のなかった孤独を感じる
求める必要のない承認欲求が湧く
SNSを客観視している夫ならではの視点だなと思いました。←私が鈍いだけ?🙄

じゃあ、孤独を感じないためにどうしたらよいのか?

これはもう、自分から湧き出る思いを引っ込めたらあかんということですよね。

下手に八方美人になって、リアルでもSNSでも本音を言えない人に囲まれてしまうより、少しくらい人が離れていこうが、本音を出してみる。

そしてそれは、自分の痛いところを突かれて反射的に相手を攻撃する、炎上、論破のような表面的な反応ではなく、自分のコアからくるものでありたい。

そうぼんやり考えていた折、こちらの記事を読んでいて少しすっきりしました。

でも人の言いなりでなく、自分の言葉を選んで発言し、自分の気持ちに正直に従って生きるということは、ものすごく気持ちが楽になるものだ。
自分の心に正直でないと、とても苦しい。

自分の本音を隠して「人それぞれだよね」と濁してしまうのは少し苦しいし、心に正直になると結局、自分の気持ちが楽なんですよね。

私は、言うとまずいなと思った本音を咄嗟に隠してしまうクセがあるので、時差があっても本音を伝えてみる練習をせねばな、と思いました。

むやみやたらに本音を乱発するのではなくて、ほんとにこれは言わなあかん!と思ってしまったものは、せめて仲良くなりたい人には伝えていきたいです。

みなさんは、言いづらい状況でも本音を言えますか?

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?