見出し画像

パパの転職で失敗しないコツ『会社に求める○○を決めろ!』

この記事は『パパの転職コンパス』への投稿をもとに作成しています。


子供がいるパパの転職で失敗しないコツ!

 

 転職サイトに登録しても、転職で失敗しては意味がないですよね。子供がいるパパが転職で失敗しないためには、コツが大切なので説明していきます。
 
結論としては、


 
会社に求める優先順位を決めろです!

 


 それでは、詳しく説明していきますね。 

※より詳しい記事はこちら


 
『会社に求める優先順位』を明確に決めると、転職サイトの膨大な数の会社から自分に合った会社を見つけやすくなるからです!
 
 
 
ここでは、子供との時間を作れる会社を探す人が多いと思います。その中でも、
 

 
・何時に家につきたいのか(何時終わりがいいのか)
・休みはどのように取れるのがいいのか
・残業が少ないのか
・有給は取りやすいのか
・子供が風邪を引いた時に休みやすいのか
 
 

といったように、細かく決めておくとより会社を絞ることが出来ると思います。


ここを決めておくことってすごく重要で、面接のときに明確な質問をすることが出来るんです。


なので、入ってみたら違った!ということを少なくすることにつながります。
 
 
 
あとは、給料の最低ラインなども決めておくことも大切だと思います。子供がいる家庭では給料はとても重要な項目になってきますよね。


ここまで下げると、生活水準を下げなきゃいけない。ということになると、転職の意味がないと思うので注意してください!

 
 パパさんのお役に立てると嬉しいです。

※合わせて読みたい※
パパが転職するときに読みたい記事




【パパの転職コンパス】

パパの『転職・働き方・育児』の体験談を配信しています。

《長時間労働のブラック企業から17時30分退社のホワイト企業への転職》
《年収300万から500万への転職》
実体験を投稿しています。


興味がある方はコチラ↓

 
通常盤・一番オススメで見られる方↓
パパの転職コンパス

 Instagramで見られる方↓
あおのパパ(byパパの転職コンパスInstagramバージョン)

 
アメブロで見られる方↓
パパの転職コンパス(アメブロ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?