【貧乏マインド】

『貧乏マインド』という言葉聞いたことありますか?

ビジネスをやっていると
一度は聞いたことあるんじゃないかと思います。

貧乏マインドの人=考え方が貧しいから、お金に見放される人

わたしはこのような解釈をしております。

アリババという急成長を遂げた一大企業の創業者
ジャック・マー『貧乏マインド』について語っています。
(ジャックマーのスピーチ動画はこちら


【アリババ創業者のジャック・マーのスピーチ】

貧乏マインドの人に尽くすほど最悪なことはない。

「何かを無料プレゼント」したら
「これは罠だ」と非難する。

「少額投資で大丈夫」というと
「じゃあ、儲からないじゃん」と文句を言う。

「多額の投資が必要」というと、
「そんな金ない」と文句たらたら。

「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、
「経験がないから無理!」とあきらめる。

「伝統的なビジネスだよ」というと、
「じゃあ成功しないね!」と却下される。

「新しいビジネスモデル」というと、
「ああ、MLMか」と決めつける。

「店を経営してみたら?」というと、
「自由がなくなる!」と主張。

「起業してみたら?」というと、
「プロじゃないから無理」と受けいれない。



貧乏マインドの人たちの共通点とは

Google検索が大好きで
似たような貧乏マインドの友人の話ばっかり聞いて慰めあう。

口先だけは、大学教授なみ。
でも行動は、盲人以下。

彼らに「じゃあ、あなたは何ができるの?」と聞くと
何も答えられない。

私の結論は、

言い訳を熱弁してる暇があったら、
もっと素早く行動に移せばいい。

いつも考えているばかりよりも、
何か実際にやってみたらどうか。

貧乏マインドの人は、ある”共通点”により人生を失敗します。

『ずっと待ってるだけで、自ら何も行動しないから』
です。

わたしはこのスピーチを聞いて
ビジネスの考え方が変わりました。

『貧乏マインドから抜け出そう!』と思いました★


貧乏マインドの特徴

貧乏マインドの人は変化を拒みます。

自分を守ることばかり、現状維持を考え、
未知なことに踏み込もうとしません。

みなさん「自分はがんばっている」といいますが、

見直すと、
どうでも良い内容のネットサーフィンに時間を使っていたり、
せっかく作った時間をTVを見ながらそれとなく作業を進めたりと、
自分の貴重な時間やエネルギーを無駄にしていることが
多いと思いませんか?

貧乏マインドの人はこのような特徴があるかと思います。

【貧乏マインドの特徴】
行動しない
言い訳だけは達者
損はしたくない
ラッキーがないか夢見てる
学ぼうとしない
すぐに結果を求める
ネガティブ
プライドが高い
お金持ちをねたむ
時間よりお金を惜しむ
自己投資せず浪費する
貧乏マインドの人同士、群れたがる

あなたも「自分は貧乏マインドだな」と思ったら抜け出しましょう!

本当にがんばっている人は基準値が高いのです。

あたり前に上記のことはしていないのです。

1つ1つでも構いません。

今、
「なに綺麗ごと言っているんだよ」
「こんなんがんばらなくても、成功している人もいるし」
「自分にはこれをがんばる才能がないし」

そんな言葉が思い浮かんだあなたも貧乏マインドです!!笑

完璧な人間なんていないので、
いきなり全部、今から直せなくて良いのです。

1つ1つ気づいて変えていきましょう★^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?