あんころもち

二児の母。6歳差の姉弟の子育て中です。家族の事や好きな事について書きます!趣味はサッカ…

あんころもち

二児の母。6歳差の姉弟の子育て中です。家族の事や好きな事について書きます!趣味はサッカー観戦!寝ても醒めてもサッカーが好き⚽️

マガジン

  • いい塩梅 〜介護のはなし〜

    介護の現場での経験を綴ってます。 楽しいこと 苦しいこと  笑っちゃうこと 壁にぶち当たったこと

最近の記事

大人だって褒められると嬉しい!

今日も特養時代のお話。 私が勤務していたフロアは25%が経管栄養の方でした。 なるべく離床を!ということで食堂に起きていただいて経管栄養の食事の時間。 早番の職員と夜勤明けの職員で朝食の配膳、食事介助をしていると日勤帯の介護職、看護師が出勤してきて検温や吸引が必要な利用者さんを優先して看護師が対応し、それを追うように介護士が排泄介助をする。 そしてようやく離床介助。処置があったり、午前中に入浴する人・・・ 色々なことを踏まえて対応する。 それはそれはバタバタした時間。焦りは

    • チームプレー

      特養で働いていたころの話。 通常の業務に加えて委員会活動や居室担当。 1日の業務を終えて担当利用者さんのケアプランを立てるのも大事な仕事のひとつ。 アセスメントをとって1人1人に必要なプランを考える。 問題点という考え方よりも寄り添い、その方らしく、という観点や勿論、ADLの維持やQOLの向上… ご家族の希望なども踏まえる。 介護職だけではなく、医師 看護師 PT OT ST 栄養士 調理師 相談員 と多職種で協力して立てて取り組んで行く 立てて終わりじゃなく、サービ

      • この感情をなんと呼べば。

        21歳の時に偶然見つけたお店。 当時の自宅から電車で1時間弱かかるところにある素敵なダイニングバー。 数年に渡って何度も通い思い出があり過ぎるお店。何を頼んでも美味しくて… 店員さんの接客もとても素敵で。 女の子の友達と飲むのも デートも。 結婚して長女を妊娠するまでの間だから…10年以上か… いつもの女子3人でよく飲みに行ってて それぞれ結婚して出産。 飲みに行けないまま時が過ぎていって さぁ今年は久々に集まろう!なんて思っていたら…大切な場所が閉店してしまっていた

        • 娘のパワー

          数年前の出来事です。 長女が幼稚園に入園と同時にデイサービスで働く事になった私。 延長保育などを利用して夕方まで働く日もあれば、通常保育の降園時間まで働いたり… 様々だったんですが。 ある日午後1時半までの勤務だった私。 自転車でそのまま幼稚園に迎えに行くので延長保育の予定は入れてなかった日。 管理者が困ってる。 利用者さんの送迎時間がご家族のご都合で遅くなる事に。すると他の方の送迎時間との兼ね合いで施設に利用者さんが1人になる時間が出来てしまうと… 『 ねーねー残業無

        大人だって褒められると嬉しい!

        マガジン

        • いい塩梅 〜介護のはなし〜
          8本

        記事

          CD熱

          初めて自分のお小遣いで買ったCDって何ですか?? 私は西田ひかるの『 ときめいて 』です。 年齢バレてもいいや。と心の声。 実家にまだ置いてあるはずだから今度探しに行こうかな。 今、小2の長女がCD聴く事にハマってます。 昨年英検のリスニングの勉強のために簡易的な壁にも掛けられるCDプレーヤーを購入。 それから私の好きなアーティストのCDを聴いてます。 私が聴いていた曲を娘も聴いて気に入った曲を歌詞カード見ながら歌ってます。 なんかそういうのって嬉しくて… 普段2歳の息

          冬晴れ。

          3連休最終日。子供達と近くの神社までお散歩。 風もなく穏やかな天気!!お昼ご飯を家で食べてから 下の子はベビーカーに乗り込み外に出て嬉しくて 歌ったり、『 おちばであそぶ 』とおしゃべり。 お参りをして神社から繋がる短い遊歩道。その先の短い広場で 落ち葉の上を音を立てて歩くのが好きな2歳の長男。 どんぐり拾ったり枝を拾って楽しそう。 上の子が面倒みたり遊んでくれるので私は必死に姉弟の仲のいい姿を 写真を撮りながら追いかける。 枝で土の上に絵を描いて弟を喜ばせるお姉ちゃん。

          苦楽

          年が明けて約二週間。 今年は健康第一!!!と漠然とした目標を元に・・・ 色々なことに挑戦したいわけです。 いただいた年賀状を読み返す。 特養で一緒に仕事をしていた後輩の女の子からの年賀状のメッセージ 『一番辛かったのも、一番楽しかったのも○○(元職場の特養)でした。』 何度も何度もそこの部分を読み返してしまうのは同じことを 考えていたから。 すっごい忙しくて、すっごい大変なのにすっごい楽しかった どんなにしんどくても同じ価値観で仕事が出来る仲間がいれば 一緒に喜んだり、一緒

          クリスマスの思い出。

          特養で働いていた時のこと… 行事の担当をしていた私はクリスマスの1ヶ月以上前からクリスマスの準備に追われていた。 色んな部署が協力してたくさん会議を重ねて時間をかけて… 私の働いていた特養の行事では結構大きなイベントだった。 何年もの間、25日の夜に実施していたのですが…夕飯の時間帯は夜勤者と遅番の職員のみ。そこで日勤者や主任が残業していた状況。 コース料理のようなディナーメニューにケーキなどのデザート。かなりの量のごちそう。 人手が足りないことなど色々考えて 25日の昼

          クリスマスの思い出。

          挑戦の結果!!

          久しぶりの更新になってしまった… 書きたい事がある時はすぐに書かないとダメだな。スコーーンって抜けてる!忘れてる! ってことはそれ程の事じゃなかったのかな。 さて、本題へ。 先日、小2の長女が英検デビューしました。 当日は私が付き添い。5級は午後からの試験だったので早めに出て近くのファミレスでランチをしてから… 店内は同志の方がちらほら(^^) 長女はあまり緊張してないようで…私の方がドキドキ。 開始5分前までは付き添えるので 教室までいって名前の記入など一緒

          挑戦の結果!!

          この夏。爺さんと長女を繋ぐもの。

          うちの長女が夢中になってること。 カブトムシを飼っていて一生懸命お世話してます。 地元の夏祭りでカブトムシのオスとメス1匹ずつのセットをかなーり安く売っていて、 『 じーじも喜ぶし、飼う?【買う?】 』 なんて聞くと 『 うん!!! 』と即答。 数年前に家庭菜園で育てていた野菜に偶然飛んできたカブトムシのメスを育てて以来。 買ってきた翌日、長女が 『 カブトムシグッズ買いに行きたい 』と言うので100均へ 飼育ケース、昆虫ゼリー、くぬぎ、枝、ゼリーを入れるもの…コバ

          この夏。爺さんと長女を繋ぐもの。

          介護のはじめ④

          施設はお昼の時間。 皆様の昼食の様子を見学させて貰えるとの事で大きなフロアへ… 17歳の私には衝撃的な光景でした。 広い食堂のテーブルだけでは足りなくて 廊下までおじいさん、おばあさんが並んでいる。 車椅子に取り付けるテーブルと言っても画板のような感じで、車椅子の背の方で紐で括り固定する。 花柄やチェック柄のビニールエプロンをつけている。食事介助者の方が少なく1人で何人も掛け持っている状態でした。これが初めて見た介護の現場。 これは批判でもなく、とにかく驚いた瞬間でした。

          介護のはじめ④

          介護のはじめ③

          そして、ドキドキしながら参加する事に決めたのがその初級ボランティアスクール。 うろ覚えなんですが…全4回のスクールで、初回は社協でのボランティア入門講座。 そして老人施設の見学、障がい者施設の方とのぶどう狩り、最後は市のボランティアサークルの紹介。というプログラム。 初回の参加当日… あれ…いない…同じくらいの年の子いない。 それだけで緊張。 あまりキョロキョロ出来ないけど、見た限りではおじ様おば様が多い。 あれ?場違いか?なんて思ってると講座がスタート! ボランティ

          介護のはじめ③

          介護のはじめ②。

          はい。遡ります。 だいぶ遡って高3の夏。 私のやりたい事なに? 全く思いつかない…周りは進学、就職とそれぞれ夢や目標を持って進路を考えている中、私はやりたい事も、具体的になりたい職業もなかった。 夏休み前になっても焦りもしない私。 幼稚園の頃から言われていた事。 『 誰とでも仲良く出来る 』 今思うとこれは八方美人てこと?なんて思ったりもしたけど… ありがたいことに、話しやすいとか親しみやすいという言葉をいただく事があって 高1の冬頃、通りすがりで某献血イベント

          介護のはじめ②。

          介護のはじめ。

          プロフにもあるように今は専業主婦な私。 なのですが…結構長い事介護の仕事をしてました。 最初は一般病院の当時、『 老人病棟 』と呼ばれていたところ→長期療養型の病院で医療が中心のフロア勤務→特養。 そして結婚して半年ほどで退職して長女を授かる。 長女が幼稚園に入園してからデイサービスで働く…その後はデイサービスの入浴専門パート。 でもって現在1歳8ヶ月になる長男を授かって退職。 ずっと介護の世界で働いてました。 雨の日も風の日も。 台風でも大雪でも。 お盆でも正月でも。

          介護のはじめ。

          挑戦すること。

          夏休みの宿題が順調過ぎる娘。 絵日記を残して7月には片付いちゃいました… 私に似てない(*´∇`*) 実に計画的で、小学校時代の私とは本当に大違いですよ。 毎日の公文の宿題で机に向かう習慣は崩れないでくれてるけど… 公文以外に今は1学期の漢字の復習をしてます。2学期にテストがあると学年だよりに書いてあった! なので、無料ダウンロード出来るのを利用してテスト用紙っぽくお勉強。 ただただ漢字練習帳にたくさん書くと疲れてしまうし、集中力が切れるので…特別感を出すと喜んでくれるし

          挑戦すること。

          仲間。

          昨日は長女の習い事の用事で またまた2人で出掛けたんだけど… 〔その話は今回は置いといて 〕 ランチしてから目的地に行こう!! って駅ビルのレストラン街へ 美味しいパスタとピザを食べて お店を出ると 相変わらず向かいの和食屋さんも混んでる 並んで待っているお客さんの中に…見覚えのある人が!!! 私が特養で働いていた時の同僚発見!! 一緒にいる人も特養の事務職の方。 娘も挨拶して他愛もない話から やっぱり元職場の話。 懐かしくて懐かしくて…一気に福祉熱が!! これ