見出し画像

WTMの記事(2022/09/25)をチョイスしてみた件。〜Oath Keepersと政府側とやり取りする人間がいる!?

みんな〜!元気してる〜!?
たまには息抜きとかしときんさいよ〜!💦💦

何でいきなりこんな事を書いてるのかと言いますと、たま〜に心配になっちまうんですよね。

どうしてもこの界隈って扱う話題がシリアス過ぎるので、見る側や扱う側も神経をすり減らしやすい筈なんです😭
しかしながら、この界隈で扱う話題は"どれだけ時間が掛かってもおかしくないスケール"ですし、ちょくちょく気持ちを休める様にはした方が良いんじゃねえかと、おいらは考えております😭💦💦

中々娯楽とかに勤しむ気持ちにならない方も多いと思われますが、たまにゃあその心のメンテナンスもやって行きましょ!というご挨拶。

何でのっけから真面目な事書いてんだ?おいら🙄

前回の記事はQリプトラベラーさんの、こちらの記事でした!😊

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

  • 全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜

  • 毎日どなたかが担当されておりますが、投稿の日時などは不定期ですよ!

という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
範囲としましては…

00:22/Inthe MatrixxxさんのMeme動画

から〜

23:58/ペロシ、音楽の集まりで気候変動の話をし出してブーイングを浴びる

までを範囲としております!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
ヴァージュの"マーマレード"というシングルに収録の楽曲なんですが、猛烈にツボにハマってしまったので今回ご紹介!
鼻血でるわこんなーん!😆😆😆



Oath Keepers内部に、連邦政府と内通している人がいた!?と読める話が

おいらとしてはあまり把握が進んでいないのですが、連邦情報提供者がOath Keepersオースキーパーズの中にいるという記事が出てきたようです🤔

オースキーパーズに付きましてはこの記事などが概要としては把握しやすいかな?
ちと景清過激な軍隊っぽいノリの集団という印象で、2016年の大統領選挙の際に「ヒラリーが当選したら内戦になるど!?」と発言したり、2020年大統領選挙の際には「バイデンの言う事も、法律組んでも、合法やないんじゃ!ワシャ守らんど」と発言したり…基本的にはそういうスタンスな集団じぇけえのう。
#何でエセ広島弁
#景清って何ぞ

今回は、そんなオースキーパーズが1月6日のアクシデントの際に"嵌められていた"のでは?というお話が出てきたっぽいので、ひとまず項目を作ってみました💦
おいらが余り把握してないのも項目を作った理由だったりしますがね!ハハハ!
#此奴の都合かよ


・WTMでの投稿

まずはこちらの投稿から行きますかねえ。

ダレン・J・ビーティー:
民兵運動は連邦政府にとって大きなハニートラップのようだ。


ジャック・ポソビエック(※引用ツイート):
速報:司法省は、連邦情報提供者がオースキーパーズの捜査に採用されていたことを認め、彼らは修正第6条に基づき裁判で証言するよう要求される可能性があることを明らかにしました。

Darren J.Beattie氏の投稿より

こんな感じの投稿があり、その次の投稿ではこのポソ〜な方のお話の記事が登場しました💦

ポスト・ミレニアルの記事

サムネが出て来ないんで、格納しましたわ!💦
今回はこの記事の文章を翻訳していこうかと思います😊✨✨
ただ、いつもよりは雑目にやって行きます💦

速報:バイデン司法省は現在、裁判で証言する連邦情報提供者がオースキーパーズの中にいたことを認めている
司法省は、1月6日に行われるオースキーパーズメンバーの裁判で証言する情報提供者の身元を隠すことを求める保護命令の申し立てを行い、連邦情報提供者が関与していたことを明らかにしました。


司法省は、オースキーパーズの捜査に連邦政府の情報提供者が使用され、1月6日の議事堂暴動に参加したとされる同組織のメンバーに関する裁判で、彼らが証言に呼ばれる可能性があることを認めました。
これは、金曜日のHuman Events Dailyで明らかにされました。

スチュワート・ローズとその共同被告4人の裁判の陪審員選定は、火曜日に開始されることになっている。彼らは扇動的陰謀の罪で裁かれています。
連邦情報提供者の証言によって、政府がいつからオースキーパーズと内部協力関係にあったのか、1月6日の出来事において彼らの役割があったとすれば、それが明らかになるかもしれません。

司法省は、「Elmer Stewart Rhodes, III, Kelly Meggs, Kenneth Harrelson, Jessica Watkins, Joshua James, Roberto A. Minuta, Joseph Hackett, David Moerschel, Brian Ulrich, Thomas Edward Caldwell, Edward Vallejoに関するUSAによる機密人証の裁判証言に関する保護命令の排除申し立て」を行い、21日に裁判所に提出されたことで密告者がいることが明らかになりました。

Jack Posobiec氏は、Human Events Daily誌の取材に対し、「最初の捜査に関わった情報提供者がいて、さらに他の情報提供者もいました。つまり、情報源と副情報源について話しているわけで、ここで通路の反対側になるべき誰かに話を聞くと、この動議によって情報源と副情報源がこれに関与していたのです」と説明しました。

この動議にはこうあります。

「米国は、裁判での証言が期待される連邦捜査局(以下FBI)の機密情報源(以下CHS)に関連する進行中の捜査に関する情報、及びそれらのCHSに関連する個人識別情報の開示を防ぐため、謹んで本申請を提出するものとなります。

"裁判では、政府または弁護側は、被告の起訴につながった捜査に関与していた、あるいは即時の捜査の開始後にCHSになった特定のCHSを証言させることができます。"

その上で、これらの情報提供者は、尋問の際に、彼らが取り組んでいる他の捜査について尋ねられないよう要請しています。
「他の捜査に関する詳細は、関連性がなく、それらの捜査の運営上の完全性を損なう可能性がある」と司法省は述べています。

これは、オースキーパーズ事件のファイリングで、連邦情報提供者が関与しており、証言することになるとしています。
司法省はその情報提供者の身元を隠そうと保護命令を出していますが、憲法修正第6条は、被告人が法廷で告発者と対面し、尋問する権利を保障しています。

テッド・クルーズ上院議員は、1月6日の議会でFBIの国家安全保障部門のジル・サンボーン上級補佐官に対し、FBIが暴徒集団の中に情報提供者を抱えていたか、1月6日にFBIがどのような役割を果たしたかを直接質問し、「1月6日の出来事に何人のFBI捜査官または機密情報提供者が積極的に参加したか」と率直に質問しました。

サンボーンは、"情報源や方法 "には踏み込めないとして、回答を避けました。

クルーズは、FBI捜査官や機密情報提供者がその日に暴力行為を行ったか、あるいは暴力犯罪を積極的に奨励、扇動したかを尋ねましたが、サンボーンは回答を拒否しました。

「連邦捜査官や連邦捜査官に仕える者が、1月6日に暴力行為や犯罪行為を積極的に奨励したのか?」とクルーズは直接尋ねました。

「私の知る限りではありません」とサンボーンは答えました。

バイデン政権は、1月6日の出来事を利用して、"国内テロ "を摘発するための構想を作り、深めてきました。

国内過激派と国内テロは、法執行の分野でバイデン政権の努力の大きな焦点となっています。
バイデンは、「国内テロに対抗するための国家戦略」の策定を許可しました。
2021年6月に発表されたその戦略には、国内のテロリストや過激派を発見し起訴するというプロジェクトは、"すべてのアメリカ人を団結させるべきである "という前文がついています。

以上、The Post Millennialの記事より

この記事の最後のpdf
その中の一つ

という訳で、この案件を深掘りするとかなりの大きいどんでん返しに繋がりそうかも?という記事でした😊
ひとまずは続報待ちになりそうですが…💦💦

オマケ扱いになりますが、創設者の方の記事を貼り付けておきます💦💦



個人的に気になった記事とかをチョイス

この項目では、個別項目に属さない投稿などをまとめております😊

今回はバランス的に"雑置き"じゃ無くなっちまったので、画像とかをこっちにしてます💦


・米国・政府や政治家など

テッド・クルーズの記事が論議を呼びそう

これは見出しが不味いパターンですな。

・テッド・クルーズ氏は、共和党がドナルド・トランプ氏を批判しないのは、彼が「顔面を殴る」からだと述べた。

・クルーズ氏は、多くの共和党員が「トランプ氏とどう付き合うか」「彼の扇動的な政治スタイルにどう対処するか」を自問自答していると述べた。

・クルーズ氏はまた、かつて妻を侮辱するような強硬な反対派であったトランプ氏の下での政策成果を賞賛している。

上記記事より

と言った感じの概要と共に、クルーズがトランプ大統領を貶している印象「だけ」を植え付けようとしているのですが…

「私はトランプ氏の下で達成したことが好きだ。政策的勝利の信じられないような記録があると思う」とクルーズ氏は述べた。
「私はドナルド・トランプが言うことの多くに反対だ。そして私は、明らかに弁解の余地がないツイートや発言に対して、MSNBCで色よい解説をするつもりはないと決断したのです」

「私はそれが正しいバランスだと思うし、どの共和党員にとっても、それは複雑な決断だったと言うだろう。トランプにどう対処するのか?」とクルーズは付け加えた。
「彼が良いこと、褒めるに値することをしたときは褒めるし、彼が反対することを言ったときは、日々の色恋沙汰に付き合わないだけだ」

上記記事より

この辺りを見ると、おいら個人としては納得出来るんですよね。
つまりは「良い事は良いと褒めて、悪い事はダメだと言う」と取ってみると、この発言は正しいとおいらは思いますなあ。
トランプ大統領自身、その辺りを誘発するように動いているケがありますし🥴

かと言って、クルーズがそこまで良い人かと言うとはてなマークが出ますがねww
しろのさんにも「いつも口だけなんだよ」とDisられてますし🤣✨✨


リズ・チェイニー、もしトランプ大統領が2024年に出馬するんだったら共和党員から抜けるっぽいぞ

そうかーw
所で、このコメントが出たという事はJ6何ちゃらとかで追求(笑)していくのは諦めたっつう事でよかと?w
諦めてないんだったらトランプ大統領の出馬の可能性には言及しないでしょ🥴


ペロシが音楽フェスで気候変動の話をしようとしてブーイングを喰らう

別の投稿

旦那さんが飲酒運転で有罪喰らったのも、ブーイングの理由のうちの一つでしょうなあ。


民主党の連中が警察への資金援助に関して色々言ってるらしい動画

ソースのツイート

何か掛ける翻訳によってコロコロ意味合いが変わるのが気になるなあ。
コレ多分、英語のリスニングが出来る人が直接動画を見る方がニュアンスが伝わり易いかも?


・トランプ大統領やQ、J6案件など

"リグルマン:ホワイトハウスのスイッチボードが1月6日に議事堂の暴徒に電話したこと"という記事

何とも言えないお話ですなw
CBS自体はリベラルなメディアで、そこに在籍してるのに妙に保守寄りなニュースをお届けしているキャサリン・ヘリッジさんは「何でCBSに居るんだろ?」となる様なポジションだったり😅💦

ま、この辺の記事は読まなくても良さそうな気がしますね。
デタラメ多いしw


カッシュ・パテルさんが"WWG1WGA"をサインに含めたからリベラルなメディアが発狂してるっぽいw

"Qアノン"って…前提知識を何も知らない立場で書くのは良くないって言ってるでしょ!w
ちなみにWWG1WGAは"Where we go one, we go all(「1人が向かう所へみんなで向かう」、つまり一致団結)の略です🥴✨✨
これは"Make America Great Again(米国を再び偉大な国にする)"の略称でありますMAGAと違って"世界共通で使える合言葉"なんですね〜😭✨✨


その他の投稿を雑置き

ブライアン・ケイツさんの投稿
その①その②その③

AwakenedOutlawさんのTSでの投稿

BrittRepublicanさんの投稿を転送

StormyPatriotJoeさんの投稿を転送


・米国・感染症関連

ファイザーCEOのアルバート・ブーラ、またしてもコロナ感染だとよ

  • 8月中頃にも感染報告

  • 症状、無しww

  • ワクチン4回打ってますww

うーん、ワクチンの効果宣伝に一役買ってますねえ!!🤣🤣🤣


・米国・その他

anon_famousさんの"カバルの起源"シリーズ完結編

濃厚なシリーズ連載ですが、今回で完結の様です。
じっくり読んでみたいんだけどなぁこのシリーズ😭💦


"真の選挙の誠実さへの 10 のポイント"という記事。シリーズ連載みたい

記事の中にシリーズのリンクがあります。
選挙の透明性を確保する為にどうすれば良いのかっつーお話ですが、日本も他人事じゃねえのです😭💦


"プロライフ活動家逮捕"という記事をブライアン・ケイツさんがシェア。だけどその記事のソースが…

ブライアン・ケイツさんが持ち込んだ記事

問題のサイト

記事の内容はWTMの方に概要がありますが、ちとシェアなさった記事の元記事サイトが…💦

おいらの過去まとめ記事で書きましたが、改めまして注意喚起をさせて頂きます。

Life Site Newsの記事より。
赤線で引いた文章に注目。

そう、詐欺師として度々ジョーダン・セイサーさんやしろのさん、QAJFなどが注意喚起なさっておりますステュー・ピータースという人物の番組をソースとしているのです。

これにより、おいらはこのサイトの投稿は扱わない方針とさせて頂いております(気が付かずに載せている場合もありますが)。


ニュージャージー州の教師に対して、中学生に"ア◯ルセックス"と"妊娠"について教育する事を義務化する!?

今月からの施行で、教師側に対しての義務化との事。
学生・親御さん側はこれを拒否る事が出来るそうですが、教師側が拒否ったら懲戒処分とかいう白目になる規則です。

👆この話を見た時のおいら💦


NBCが不法移民の急増を"神話"扱いにして蓋をしたがってるらしい?

真実の省は、自分の目で見えるものは実在しないと信じさせる努力を続けているのです。

数日前、200万人の人々が南の国境を越えて押し寄せたという史上最高値を記録しました。2022年にはまだ3ヶ月残っています。

しかし、それはすべて「神話」なのだ。
なるほど、確かにそうだ。 🙄

AwakenedOutlawさんの投稿より

無茶も大概にせんかい!w


・他国の情勢

イタリアの元首相ベルルスコーニ氏はプーチン大統領の立場に理解を示す

"ウクライナの政権をまともな人に変えたかっただけだ"とは、これはまるでゼレンスキーがまともで無いみたいな言い方ですなあ🤣🤣🤣
コカイン疑惑とかもありましたが、そもそも芸人ですからね〜あやつはw

それはそうと、ベルルスコーニと言えばおいらの世代ですと、イタリアサッカー(セリエA)の名門クラブ"ACミラン"の元オーナーという印象ですなあ。
今は"SSDモンツァ"という今期からセリエAに昇格するクラブのオーナーやってるらしいですけど、ここ最近のサッカー界は全然調べてないからなあww
#余談が長えよ


イタリアで政権のタクトを握る選挙が開催するぞおおおお!

もう一つの投稿

上記記事ではファシスト呼ばわりされているのが"イタリアの兄弟"という名称の政党の党首"ジョルジア・メローニ"さん。
選挙の結果については次回のしろのさんの記事にその結果が載ると思われますので割愛💦💦

まだ日本からだと判断材料がイマイチ無いので評価が難しい所ではありますが、インディペンデント紙(Yahoo記事の元ソース記事)の論調を見るに"イタリアを良い方向に持って行くのでは?"と考えられますね🥴✨✨


イスラエルのスパイウェア"ペガサス"とジョージ・ソロスやロックフェラー財団との繋がりを指摘する投稿(過去記事をシェア)

上記投稿でシェアされた記事(2022/01/07)

もう一つの投稿

…にてシェアされた記事その①
(※翻訳は、リンク先の上部タブから出来る様です)

記事その②

記事が去年のとかだったりしますので、大きくは扱わない方針です💦💦
これはおさらい的な投稿かな?


デモ活動などの投稿を雑置き

ローマでEU国旗を取り外し、イタリア国旗に差し替える人達の動画

イランのデモ活動関連
その①その②その③

またしても動乱の気配が強まって来てますね…。



【WTMまとめ記事チームの新記事】

しろのさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
ホンマにありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨
※おいらの記事は、こちらの記事の続きとなります。

何と、しろのさんのTwitterアカウントが一時凍結していたとの事です😱😱😱
おのれ!青い鳥め!

そして、テレグラムにチャンネルを持つ事を決意なさったしろのさん。
こちらの記事ではその顛末、テレグラムの導入方の動画、そして今後についての腹案も…!?



【note記事などのピックアップ】

記事リンクのみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
他の投稿をご覧になられる場合は、それぞれの記事より個人ページを覗いてみて頂きたく思います。
記事のチョイスにつきまして、ランダムでチョイスしております💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・科学的に考えてみるさん


・カルガリーチャンネルさん


あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


Yukkie🌟🌟🌟さん


・世界のあけぼのさん


・Janoさん


・sanameさん


・TokyoJapanF1さん

※この記事は、更新の際に削除されます。



終わり

終わり〜パフパフパフ!😆✨✨
今回は後述のアクシデントによってかなりバタバタしてしまいました💦💦
そのせいもあって、普段に比べるとコンパクトな感じがしますね🙏

で、その理由と言いますのが…


・Twitterの垢がロックされちまった

まぁコレなんですがね😅💦
リツイートのし過ぎでしょうなあ。
いつもの如くリツイートしまくってたらいきなりこの画面に変わって電話番号を要求されてしまいました。
これはおいらのTwitterアカウントの一代目の時と同じで、電話番号を渡さないとしばらくしてアカウントが凍結されます😱😱😱

…今のTwitterに電話番号は渡せないので、今回も放置するつもりですw

https://twitter.com/ankuma_uranokao

👆その為、今後はTwitterのアカウントのアドレスをこちらに変更します😭💦
気が向いたらご覧下さいませ💦

とは言っても、今後はリツイートとかも控えめにして延命を図る事になるかもですなあ。
まだ分かりませんが💦💦


・テレグラムにチャンネルを作ったよ

そんな訳で、避難用にテレグラムチャンネルをこしらえましたよ〜😭💦💦

https://t.me/ankokumaow

👆こちらがそのチャンネルで…

https://t.me/ankumachat

👆チャットグループはこちら!

しろのさんがシェアなさったこの動画を、おいらの記事にも貼り付けようと思います!😆

基本的にはまだ運用に関しては考えてないのですが、追々色々とやっていこうかと!
まぁそんなこんなでバタバタしておりますが、よろしくです!💦💦


・ゆる募集と個人的な見解

WTMまとめ記事の作成をしても良いよ!と仰る方を、随時募集中でございます😊✨✨
ご連絡は上記5名の内、6feet rodさんを除く4名の記事のコメント欄、もしくはTwitterなどのDMで受け付けさせて頂きます。

定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨

それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨

https://t.me/WTM_deepl_jp/108235より。

おいらの記事の次は

しろのさんの、こちらの記事になります!

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳