見出し画像

WTM一言ニュース 2022/09/26 🇮🇹メローニ新首相誕生

今日の分もできれば駆け足で。

ツイッター状況アップデート

いずれやりますね。時間が取れたら。。。

半日程度の凍結を経て、重い腰を上げてテレグラムにチャネルを開設しました。

まあツイッターは使えるだけ使いますが、徐々にシフトしていき、テレグラムの投稿をみなさんに声になっていただくという形。Eriさんの今みたいなのをやるしか無いですね。noteもありますが。つぶやきはテレグラムのほうが向いてます。

WeTheMedia日本語訳チャネル状況アップデート

WeTheMedia🇯🇵日本語訳⭐️⭐️⭐️

前回の紹介の1103名から+12で1115名。微増。🥰

でも目指せ1万や。

おそらくしろのテレグラムチャネルとか色々、新設した影響でしょうか。停滞してましたが増えましたね。

しろのテレグラムチャネルというベタなチャネルのアップデート

執筆時点では257名となっております。駅前日焼けサロン座談室がいい雰囲気で嬉しいですね。

ゆっくりしていってね!

紹介のコーナー

sanameさんもBCさんの紹介記事をしているのですね〜。

自分の記事〜

なしで

前の時間帯のコーナー

3日前は天使さん

その次がQリプさん

この回は、異色な雰囲気。中国国内のみ怪しい動きが色々と。

その次で、私のこの記事の1つ前の時間帯が熊おうさん。

イタリアでの動きがメインでしょうか。ポジティブな変化っぽいですね。

一言ニュースのコーナー

BGM

おお、noteはsoundcloud貼れるのですね。


範囲

今回のしろの担当分は「09/26 0:00〜24:00」です。

S U N D A Y V I B E(日本時間 09/26 00:28:33)

から

UFCの成功のキッカケをドナルド・トランプが作った(日本時間 09/26 23:46:13)

です。

投稿IDからして、108310から108372だから投稿数62くらいですか。


ブリンケン司法長官が発表した400億円の人道支援はどこへ消えたと受け取るはずのベネズエラの外務大臣が質問

@KarliQ ベネズエラの外務大臣です💲。

William Scott
https://t.me/WTM_deepl_jp/108313

日本もODAとか大好きで、なんで政治家って海外の恵まれない人たちに寄付するのが好きなんだろう?って思ったら事ありません?政治家の人たちって情に厚いのでしょうか?海外の人道支援に特に関心があるのでしょうか?

つーか、国民の誰がODAしてくれ!とか頼んだのでしょうか?これは全部政治家と官僚がキックバック目当てに一度海外に上げて、日本としてはお金の追跡ができなくなった状況にして、無くなったものと考えるお金の一部があら不思議、政治家と官僚へ舞い戻ってくるのですね。

支援を受けた国の政治家と官僚もウハウハだし、支援した国の政治家も官僚もウハウハで、Win-Winなわけですね。だから海外援助!ってみんな叫ぶのです。

パリの世界最大の青果卸売市場ランジスが火災

フランスの首都パリとその周辺地域に生鮮食品の多くを供給し、世界最大を誇る巨大な青果市場の倉庫で火災が発生し、黒煙が立ち上っている。

テレグラム・インスタントビュー

ランジス(世界最大の青果卸売市場)の壮大な火災が鎮圧されました。
サプライチェーンの重要な場所で火災が起きているのは、かなり疑わしいと思いませんか?

Pepe Lives Matter
https://t.me/WTM_deepl_jp/108315

アメリカでは盛大にこういう食料のサプライチェーンに集中した火災・事故・規制当局のいじめなどが頻繁してますが、これはまたでかいのがEUで来ましたね。

MG Showがアル・ジャジーラに紹介される

左下を確認。Aljazeeraって。

まあ、ディスられているのですが、それでもテレビで紹介されるのはすごいこと。悪名は無名に勝る。誤解は解けば良いのです。

基本は、Qアノン、MAGAは暴力的でキケンな存在という刷り込みをしたい番組なんだけど、色々と紹介してくれている。

このジュリアン・フィールドという人は良いこともいっていた。

Qアノンのスローガンは「Trust the plan」だったが、J6を経て、スローガンが「We are the plan」へ変貌していった。

そのとおりだ!

そこで終われば素晴らしいが、もちろん暴力・テロで解決しようとしていると危険視するのが間違い。Qムーブメントほど愛に溢れ、非暴力、合法的な運動なんてないじゃーん。

アレックス・カプラン

MatrixxxとShadyがAljazeeraに登場🎉🎉🎉おめでとう@mgshowchannel
もちろんアレックス・カプランのインタビューだよ😂あいつは夢中なんだ。

₭₳₲ ĐⱤØ₲Ø***ULTRA2QQQ🐴
https://t.me/WTM_deepl_jp/108317

あまり知らないけど、聞いたことはあるね。カプラン。こんな顔か。

うわーマイク・ロスチャイルドは
生え際がぁああ
悩み無用!
つーか、GhostEzraだったw
まだ息してるのあれ?

マイクにちょっと顔似ているかと思ったけど、そうでもなかった。

カッシュ・ペータルのインタビューで捕虜奪還やレイ・エップスについて語る

トランプ大統領は54人のアメリカ人人質を帰国させた。
これは彼以前のすべての大統領を合わせた数よりも多い...。
そして、私が帰る直前に 彼らは言った...本当に行くのか?シリアなんだから行かなくてもいいんじゃない?行かなかったら 任務を果たせないと言ったんだ もし私に何かあったら、それはそれで仕方がない...
家族とともに涙を流した...ケイラ・ミューラーの家族...
バグダディを倒したとき 我々は彼らに正義をもたらした
大統領と彼のチームは 作戦名を8-14と命名した カイラ・ミューラーの誕生日だ
一般教書演説のあの部分を見たら、とてもじゃないが目を瞑っていられないだろう。

米軍捕虜を歴代断トツで連れ戻したのがトランプ政権であり、自分もシリアまで外交に出向いて交渉に行ったというカッシュ。身体張っているのだね。

「レイ・エップスやその仲間が FBI の指名手配リストに載り 1 月 6 日の事件で 2 日目に削除されたのは何故でしょう
FBIのカウンター・インテリジェンス部門の責任者が問われる。レイ・エプスは政府の情報提供者なのか?
彼女は「ノー」とは言わない。そんなことはあり得ないとも言いません。「現時点ではお答えできません」と答えた。
「答えは決まっています」

どちらもPepe Lives Matterさんの同じ投稿からでした。
時期がきたらレイエップスもやはりバレるのでしょうね。

空軍がUFOをロゴに忍び込ませる騒ぎ

空軍の "National Intelligence Manager for Aviation"オフィスは、週末に新しいロゴを展開しました。
何が見えますか?
🛸

Jordan Sather
https://t.me/WTM_deepl_jp/108342

空軍にNational Intelligence Manager for Aviationという部門があるのですね。Aviationというのは航空に関することで、それのNational Intelligence Managerなのですから国立の航空関連情報を統括する政府組織を自認している訳ですね。そんな部門がUFOをロゴに忍ばせる?!?!

ジョーダンによると後で、空軍は手違いでデザイナーが入れてしまったとかいってUFOを削除したようですが、わざとらしいですな。誰が信じるんでしょうかそんな与太話。

"A spokesperson there told CyberScoop in an emailed statement that its National Intelligence Manager for the Air Domain, also known as NIM-Aviation, “erroneously posted an unofficial and incorrect logo.”
そのスポークスマンは、CyberScoop宛の電子メールによる声明で、NIM-Aviationとして知られるその航空領域のための国家情報管理部門が、「非公式で間違ったロゴを誤って投稿してしまった」と語った。

So an office of the Department of National Intelligence simply made a "oops" by uploading the logo with a UFO on it.
つまり、国家情報省のオフィスが、UFOが描かれたロゴをアップロードして、単に「おっと」しただけなのです。

ジョーダン・セイサー
https://t.me/jordansather/7169


ジョーダンのこちらのビデオでUFO特集しています。

ムッソリーニは社会主義者でファシストに転じたのにメローニ新首相を保守派だからファシストだ!とはなんなのか?

左翼はいつも歴史を書き換えて、自分たちの卑劣な行為ややったことを現代のイデオロギーの敵になすりつけようとする。
この場合、イタリアがあえて保守党に投票した結果、ベニート・ムッソリーニになったということだ。
もちろん、彼らが話したがらないのは、ヒトラーのように、ベニートが社会主義者からファシストに転向したことだ。 実際、それは歴史上当たり前のことであり、例外ではない。
彼らの嘘を許すことはできない。
これ以上、彼らを許さない。

AwakenedOutlaw
https://t.me/WTM_deepl_jp/108347

ヒットラーにしても労働党がファシストにだし、毛沢東とか、ファシストになるのは共産主義とか社会主義だよね。圧倒的に。保守本流というのはリアリストであり、自由と自衛を愛する立場であり、全体主義的なファシストとは逆なのだが、イデオロギー的には保守派がファシストとされてしまうよね。

クレムリン、伊メローニ氏との「建設的」な関係に前向きと発表

The Kremlin said on Monday that Moscow was open to developing “constructive” ties with Rome after the victory of far-right leader Giorgia Meloni in Italy’s general election.
クレムリンは月曜日、イタリアの総選挙で極右の指導者ジョルジア・メローニが勝利した後、モスクワはローマと「建設的」な関係を築くことに前向きであると述べた。
“We are ready to welcome any political forces that are able to go beyond the established mainstream, which is filled with hate for our country… and show willingness to be constructive in relations with our country,” Kremlin spokesman Dmitry Peskov told reporters, when asked about Meloni’s victory.
クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、メローニ氏の勝利について聞かれた際、「我々は、我が国への憎しみに満ちた既成の主流を超えることができ、我が国との関係において建設的であろうとする意思を示すことができる政治勢力を歓迎する用意がある」と記者団に語った。

Qtime
https://t.me/WTM_deepl_jp/108370

中々の好評価を頂いています。ロシアの諜報力からして、メローニ氏の本性とかはわかっているんじゃないかなと思うけども、とにかく就任直後にはラブコールを送ってい見ているわけですね。まあ、テッド・クルーズみたいにリップ・サービスなら誰でもできます。後は行動と結果で示して頂きたいですな。


Qリプさんだっけ?が、EU脱退の一番乗りになるのでは?みたいに言ってたのも、面白い。(ブレキシットに続いてだから二番目?)

UFC立ち上げを影で応援したトランプ

UFCの成功のキッカケをドナルド・トランプが作ったこと、そしてトランプは他人の成功を純粋に喜んでくれることをUFC社長のダナ・ホワイトが語っています。"あの日以降、私のキャリアに起こったこと全て、最初に手を差し伸べておめでとうと言ってくれたのはドナルド・トランプだった...あなたの成功を純粋に喜んでくれる人だった。"

Patri0tsareinContr0l
https://t.me/WTM_deepl_jp/108372

Ultimate Fighting Championship(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップってありますよねー。これを立ち上げた人がDana Whiteとかいうのだけど、ずっと昔にトランプがDana Whiteのやりたいことを知って格闘技すきだからって応援したんだよね。最初のイベントとかも応援して、会場にも来て最初から最後まで見てたり。
その後は、Danaが人生の節目でなにかまた成功すると、いつも真っ先に電話してきておめでとうと言うのがトランプだという逸話。結構有名な話。


おわり


関係ないやつ

サンゴをひたすらお掃除する動画。楽しそう。やりてぇ。この人はウニの除去もしているはず。あれ確かに足で踏んだら痛いから邪魔と言えば邪魔。

おわり。

なんか私の記事は敷居が高いみたいで、コメントしたいけど躊躇しているような方がおられるみたいなので、関係ないやつへのちょっとした感想とか、BGM良いね!とかでも大歓迎なので、気軽にコメントして下さいねー!



次の時間帯は天使さんです!

タグ置き場
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム