マガジンのカバー画像

神社

109
運営しているクリエイター

#松江市

葭始生の頃の参拝[美保神社]②

葭始生の頃の参拝[美保神社]②

今回の記事を読んでいただく前に、まずはこちらをご一読くださいませ。

おはようございます(小声)。只今午前5時40分です。参拝日の日の出時刻は午前5時27分でした。天気は雨ですが、傘がいる程のではありません。

春雨じゃ濡れて行こう月形半平太の如く、傘をささずにいざ参拝です。一度、静御前スタイルと北条政子スタイルでの参拝方式も頭を過りましたが、山陰には「弁当忘れても傘忘れるな」という素敵な言葉があ

もっとみる
葭始生の頃の参拝[美保神社]①

葭始生の頃の参拝[美保神社]①

穀雨の初候(4/20~4/24頃)は、葭始生です。水辺の葭が芽吹き始め、山の植物、野の植物が緑一色に輝き始める頃が今なのだそうです。そんな素敵な季節に、予定外の予定調和で美保さんへ参拝することになりました。

4月の七日恵比寿は、美保さんの最重要神事だということを思い出し急遽参拝を取りやめました。5月のよき天気の日にでも参拝しようと思っていたのですが、事件がおきました。

毎年この時期になると、会

もっとみる
七日恵比寿の参拝[田中神社]

七日恵比寿の参拝[田中神社]

佐太神社さんの摂社である田中神社さんにお祭りされているのは、イワナガヒメ様とコノハヤサクヤヒメ様です。旅の相棒にとってコノハヤサクヤヒメ様は、とても重要な神様であることが今年判明したので、以来佐太さんに参拝した時は、田中さんも参拝するが決定事項となりました。

佐太さんでの参拝を終え、参道から佐陀川まで戻ると田中神社さんへ行くことが出来ます。田中神社さんが見えてくると、こんなに桜が植えられていたの

もっとみる
七日恵比寿らしいです

七日恵比寿らしいです

毎月、美保神社さんでは七日に縁日祭が行われています。七日恵比寿と呼ばれており、神様とご縁を結ぶ日なのだそうです。七日が平日であることの方が多いので、七日に美保さんへ参拝したことはありません。

4月の七日恵比寿は、丁度日曜日です。近くの美保関灯台の桜も見頃そうなので花見も兼ねて美保さんへの参拝を計画しました。七日恵比寿には普段と違う御朱印が配布されたり、月次御幣が改められたりするのです。

相棒を

もっとみる
立春の参拝④初めての…【六所神社】

立春の参拝④初めての…【六所神社】

立春、宗形神社さん、佐太神社さん、田中神社を参拝した後、六所神社さんを参拝しました。相棒が、田中神社さんでコノハナサクヤヒメさんと逢うのなら、私だって月夜見様の祭られているお社に参拝したいぞ!という下心丸出しの行い(←)。

六所神社さんは、初めて参拝するお社なのですが、今までGoogle先生にご教授願っても出てこなかったお社です。節分の日に突如登場したお社さんなのですが、月夜見様がお祭されていた

もっとみる
立春の参拝③【田中神社】

立春の参拝③【田中神社】

佐太神社さんを参拝した後、摂社である田中神社さんを参拝しました。この日の参拝の主たるお社は田中神社であることは間違いありません。

佐太さんから一度目の前のCVSを挟んで(←)、川越しに田中神社さんを眺めてからの参拝です。表紙にした画像はそのときのものです。

いつの頃からか、田中神社さんもしっかりとお手入れがされるようになり、看板が出来、以前は柵もなかったので西社の方からも自由には入れたのですが

もっとみる
推し神社さんへ初詣【佐太神社】

推し神社さんへ初詣【佐太神社】

宗形神社さんへ参拝する前日、松江市にある佐太神社さんへ参拝していました。午前中は美容室にゆき、昼食を旅の相棒と済ませてから共に参拝です。

午後イチの参拝は、雨や霙、霰は降っていないものの、少々お天気は荒れ模様です。傘は必要ありませんでしたが、風はそこそこ強かったです。手水舎で清めた時に風が強まり、柄杓が一つ水没したので、救助しました。笑

当たり前の様のようにどこに行くと話すこともなく佐太さんに

もっとみる
初詣[熊野大社]

初詣[熊野大社]

仕事始めの日、社員全員で毎年参拝している「熊野大社」さんへ初詣へ行きました。御祈祷予約してある時間の15分程前に到着したのですが、先発隊が…いない謎。

幸い天候にも恵まれて、晴天でした。とてもとても、ありがたいことです。今年はまだ、沢山出店していたので、後で何かを買って帰ろうという話になりました。TOP画像は、出店の皆々様です。

手水舎には龍頭はなく、COVID-19以降にこのスタイルに変更さ

もっとみる
縁切り神社として効果がありすぎるお社[田中神社]

縁切り神社として効果がありすぎるお社[田中神社]

松江市にある佐太神社さんの近くに田中神社さんがあります。お祀りされているのは磐長姫さんとと木花之佐久夜毘売さんです。邇邇芸命(ににぎ)さんの元に姉妹で嫁ぎますが、磐長姫さんは美しくないということを理由に送り返されます。

大山津見神はそれを怒り、「磐長姫を差し上げたのは天孫が岩のように永遠のものとなるように、木花之佐久夜毘売を差し上げたのは天孫が花のように繁栄するようにと誓約を立てたからである」こ

もっとみる
倭宮さんが創建された日の神社参拝[佐太神社]

倭宮さんが創建された日の神社参拝[佐太神社]

美保神社さんから島根半島をR431を4,50分ほど走ると佐太神社さんがあります。今回は、途中で見えた多重衝突事故現場から走る救急車の後ろを走行していたので、なんだかドキドキしました。

境内にある佐陀乃だんだん家さんもこの日は開店していました。マスターが別の神社の神主さんなので、祭事がある時は「CLOSED」になります。マスターとお話をするのが楽しいので、必ず寄るようにしています。

先ずは参拝で

もっとみる
七夕の参拝[蜛蝫神社]

七夕の参拝[蜛蝫神社]

島根県にあるベタフミ坂近くに蜛蝫神社さんというお社があることを知りました。

ベタフミ坂近くに用事があり、そういえばこの辺りにはお社がないのかしらと調べてみたところこの面白い名前のお社をGoogle先生が示してくださいました。

蜛蝫神社は島にあるのですが、以前はむかで島と呼ばれ、隣の島がたこ島だったそうです。むかで島にある蜛蝫神社…意味が分かりません。

この細い道を上がるの?という5ナンバーの

もっとみる
癸卯の日に参拝[美保神社]

癸卯の日に参拝[美保神社]

おひさしぶりの友人たちと昼食後、時間がたっぷりあったので、何処かに行こうという話になりました。お昼に美味しいものを食べ、飲んだので次のお店が飲食店になるのは違うよねという話から「あ、美保(神社)さん行きたいかも」という、友人Hの提案でR431を走って美保神社さんへ行ってきました。

4月初旬には桜の咲く美保関灯台からの美保神社参拝をし、同月末にはツツジの咲く美保神社への参拝とあいなりました。地元で

もっとみる