有朱(ありす)

40代主婦もどき(療養中の身) オタク性質で趣味の数は星の数ほど。 精神疾患(うつ病・…

有朱(ありす)

40代主婦もどき(療養中の身) オタク性質で趣味の数は星の数ほど。 精神疾患(うつ病・発達障害)持ち 上級心理カウンセラーやアロマテラピー検定1級、紅茶検定など資格を持っている。 大学卒業を夢見て突っ走る。

記事一覧

入学準備

入学許可 2月1日にローン会社から学費の納入がされ、そこから1週間ほどで先に学生証と書類一式が簡易書留で届いた。そこから数日後にはテキストが宅配便で届いた。 学…

5

入学手続き

出願準備 2023年12月に入って最終学歴の短大へ卒業証明書と成績証明書を封なしで取り寄せた。封なしで取り寄せたのは、産能が厳封を求めていなかったのと、取得単位…

大学に行こう!!

学校選び 手にした民間カウンセラー資格で何か仕事とまで言わないまでも小遣い稼ぎはできないものかと思ったが、手にした資格は誰にでも取れるありふれた資格のため、結局…

2

心理学に出会うまで

プロローグ 高校生のころ、短大の進学を希望したが、あわよくば大学に編入出来たらいいなと考えたこともあった。でも、それはその時限りで忘れていた。 再び大学に行きた…

2
入学準備

入学準備

入学許可

2月1日にローン会社から学費の納入がされ、そこから1週間ほどで先に学生証と書類一式が簡易書留で届いた。そこから数日後にはテキストが宅配便で届いた。

学習を始める前に…

届いたテキストを確認すると、見覚えのある本が…
「行動心理学」の本が以前、心理学の本を買い漁った時期に買った本と同じだった。そんなことあるのか…。
事前に得ていた情報によるとテキストは、書籍名と科目名が一致しないもの

もっとみる

入学手続き

出願準備

2023年12月に入って最終学歴の短大へ卒業証明書と成績証明書を封なしで取り寄せた。封なしで取り寄せたのは、産能が厳封を求めていなかったのと、取得単位を確認するためにも封なしで交付してもらい、コピーを取ってから封をすることにした。願書にも最終学歴での取得単位を記入する場所があった。
あとは、障害の内容をメモで用意していた。
出願前にローンの申請はできないものかと思っていたが、ローン先で

もっとみる

大学に行こう!!

学校選び

手にした民間カウンセラー資格で何か仕事とまで言わないまでも小遣い稼ぎはできないものかと思ったが、手にした資格は誰にでも取れるありふれた資格のため、結局は役に立たず。
それなら、もう少し心理学を勉強できないものかと思いついたのが、憧れていた大学で心理学を学ぼうと学校選びを始めた。
心理学を学べる学校は割とあるが、何を目指すべきかと考えた時に調べて出てきたものが、「認定心理士」という資格。

もっとみる

心理学に出会うまで

プロローグ

高校生のころ、短大の進学を希望したが、あわよくば大学に編入出来たらいいなと考えたこともあった。でも、それはその時限りで忘れていた。
再び大学に行きたいなと考えたのは今から6,7年前ぐらい。2017年ごろの話。
周りに大卒者がいたり、短大の卒業時に晴れ着と言われるものが着れなかった心残りがあり、卒業式に袴が着たいという不純な動機があったりもした。
どこの大学で何を学ぼうかずっと考え、大

もっとみる