マガジンのカバー画像

ZERO_Research

24
運営しているクリエイター

#3Dスキャン

「Leica BLK360 G1」で、3Dスキャンを検証してみた

「Leica BLK360 G1」で、3Dスキャンを検証してみた

こんにちは。ANDPAD ZEROの平塚です。

これまでANDPAD ZEROのnoteにて、「3Dスキャンについてわかりやすく整理してみる」や「街中を3次元化してみた」、「スマホ3Dスキャンのうまい撮り方を検証してみた」など、3Dスキャンにまつわる記事をいろいろと公開してまいりました。

今回は、これまで多く取り扱ってきたスマホでの3Dスキャンとは一味違う、本格的なレーザースキャナーを使った3

もっとみる
「ANDPAD 3Dスキャン」で、スマホ3Dスキャンのうまい撮り方を検証してみた

「ANDPAD 3Dスキャン」で、スマホ3Dスキャンのうまい撮り方を検証してみた

こんにちは。ANDPAD ZEROの平塚です。
今回は、弊社アンドパッドのプロダクトである「ANDPAD 3Dスキャン」を使っていろいろな検証を行ってみましたので、ぜひみなさんにご紹介させて下さい。

3Dスキャンの説明をさせていただいていると、お客様である建設現場に関わる方々から、「3Dスキャンを試したいと思うけど、高所も精度よくとれるか不安…」「実際どのくらいの範囲まで撮れるの?」といった疑問

もっとみる
クラウド化する建設データの可能性と民主化する3Dデータの動向

クラウド化する建設データの可能性と民主化する3Dデータの動向

お久しぶりです。ANDPAD ZERO 研究開発グループの菊野です。
本日は、「クラウド化する建設データの可能性」というテーマでお話したいと思います。

昨年10月に開催されたArchifutureというイベントに関するnoteはご覧いただけましたでしょうか?実は私もこのイベントに参加し、テクニカルフォーラムというステージに登壇しておりました。登壇のテーマは「クラウド化する建設データの可能性」で、

もっとみる
いろんな3Dスキャンを試してみる

いろんな3Dスキャンを試してみる

こんにちは!ANDPAD ZEROの藤田です。
これまでのnoteでは、私からは「3Dスキャンについてわかりやすく整理してみる」というテーマで、3Dスキャンのいろはについて紹介してきました。
一言に3Dスキャンといっても、様々な手法があったかと思います。

 今回のnoteでは、これまで紹介させていただいた3Dスキャンのうち、iOSデバイスでも実施できる「LiDARスキャン」「NeRF(ナーフ)」

もっとみる
「ANDPAD 3Dスキャン」で街中を3次元化してみた

「ANDPAD 3Dスキャン」で街中を3次元化してみた

こんにちは。ANDPAD ZEROの藤田と菊野です。
今年の3月1日に「ANDPAD3Dスキャン」がAppleのAppStoreで公開されました※1※2。今回はAppStoreリリース記念として、本プロダクトを開発した藤田とPMの菊野で、初めてタッグを組んで記事をお届けしたいと思います。
「ANDPAD 3Dスキャン」の価値を端的にお伝えするため、実際にアプリを使って都内の様々な物を3次元化してい

もっとみる
3Dスキャンについてわかりやすく整理してみる(2/3回)

3Dスキャンについてわかりやすく整理してみる(2/3回)

みなさん、明けましておめでとうございます。
今年一発目のnoteは、ANDPAD ZEROの藤田が担当します。

ANDPAD ZERO noteのVol.3にて、私からよくある3Dスキャナーの種類やそれらのスキャン方法などについて簡単に説明させていただきました。

読んでいただいた方は、「3Dスキャンには、3Dスキャナーが必要なんだ」と思われたかもしれません。
しかし、実は、3Dスキャンは、3D

もっとみる
3Dスキャンについてわかりやすく整理してみる(1/3回)

3Dスキャンについてわかりやすく整理してみる(1/3回)

はじめまして!ANDPAD ZEROの藤田です。

ANDPAD ZEROの中では研究開発チームに所属しており、現在はiPhone/iPadを用いた3Dスキャンアプリを開発しています。私からは「3Dスキャンについてわかりやすく整理してみる」というテーマで、今後数回に渡りコンテンツをお届けします。

自己紹介まずは自己紹介です。
私は大学で情報工学を学んだのち、受託のシステム会社に入社しました。そこ

もっとみる