マガジンのカバー画像

Diary of Life in Denmark ‘19

55
2019年一念発起して行ったデンマークでの日々。 日本に帰国してだんだん薄れてくる当時の記憶を紡ぐために、ほぼ日手帳に書いていた1年前の日記を写真や今だから伝えられるメッセージと…
運営しているクリエイター

#写真

7月8日(月)サマーコース開始

7月8日(月)サマーコース開始

カル―ホイスコーレでは、7時30分から朝食。

朝の集会は、別の建物にあるホールで。
その後、クラスに分かれて授業。
A(初級)とB(中級)の2つに分かれていて、私はもちろんAクラス。
でも、大学で1・2年以上既に学んでいる人達の中、私は(日本で半年学び、デンマークに半年いたとはいえ)彼ら彼女らのデンマーク語力ほど英語力もなく、デンマーク語を簡単な別の言葉に言い換えても理解できるわけもなく、英語に

もっとみる
7月5日(金)コペンハーゲン観光

7月5日(金)コペンハーゲン観光

今日はすごく気持ちのいい天気で、観光日和。
初めてのコペンハーゲン観光。

色々不安な日々も多かったから、友人と日本語を話しながら色々見て回れるのはすごく安心感がある。
尊敬する方おすすめの夏のルイジアナ美術館(近所のジャスミンの花の香がすごくいい香りだった!)の展示はいろんなジャンルの、日本では展示できないようなものから癒し系なものまで様々でいろんな情報が入ってきた。
こういう、展示の仕方やお庭

もっとみる
6月22日(土)

6月22日(土)

LystbeakGaard(羊の牧場)のShepherdsHus(写真)に泊まって。
朝、5時30分ころから寒くて目が覚めた。

(1年前にこの日記を書いている時は9時頃なはず。日帰りのつもりだったからiphoneの充電がない)

昨日スーパーでお土産用に買ったチョコは昨夜と今朝食べきってしまった。
クッキーも買っておけばよかったな。

可愛い小さなこのワゴンの家で、ウールのブランケットをかけて寝

もっとみる
6月11日(火)

6月11日(火)

8時30分から ジャガイモの皮むき@キッチン

9時から12時 ローズピップの花びら摘み(この日記書いたときは、これがローズピップとは知らず、バラと書いてあった。いい香りのかわいいお花)
室内で2週間乾燥させて、冬にはバスアロマにしたり気分を上げるらしい。

朝のミーティングで、ビルタ(ガーデン オブ ワンダー)がアダムのズボンの穴(すごい場所すぎて日本人なら指摘できないと思う)についてサラッと指

もっとみる
6月1日:卒業式

6月1日:卒業式

1年前の今日、Vestjyllands Hojskole(西ユトランド国民高等学校)を卒業した。

昨年12月に帰国して、就職活動をしていくうちに忘れかけていく
あの時感じた感情や感覚。
それらを思い出したくて。
すぐ見返せる形で、写真や今だから思うメッセージとともに残したくて。
日記に書いてあることをありのまま載せてみます。
(あまりに個人的な事を書いているので、有料記事にするか、広くご覧いただ

もっとみる