見出し画像

世の中には気になる場所がいっぱいある!(最東対地:『この場所、何かがおかしい』)

今、この記事を読んでいるあなたには、「気になるけど行くのは躊躇ってしまう場所」がありますか?今回はそんな思いを叶える本を紹介します。

今回紹介するのは、最東さいとう対地たいちさんの『この場所、何かがおかしい』という本です。
著者の最東さんはホラーのジャンルで活躍している作家さんなのは前から知っていましたが、この本のように趣味全開の本も書くんだなと気になって読んでみました。

この本では、最東さんが訪れた全国各地の面白スポット・ホラー作品に出てきそうなスポットがたくさん紹介されていました。行くのを躊躇うからこそ深く知りたい!がいっぱい詰まった1冊です。

各地の面白スポットを紹介した本・サイトが好きな人はもちろん、ミステリーやホラー作品の舞台にありそうな場所も多く登場するので、そういったジャンルが好きな人も満足できる内容かと思います!

読んだ感想

ここからは読んだ感想として、私が印象に残った箇所をいくつか紹介していきます。

「映え」に潜む島の歴史

この本の中では、全国各地の「島」が数多く紹介されていました。その中でもうさぎがたくさんいる島として知られる大久野島と、「ラピュタの島」として映えスポットとしても人気がある友ヶ島の章が印象的でした。

この2つの島に共通しているのが「戦争の面影が今でも残されている」という点です。

毒ガスの製造を行っていた大久野島と、要塞として使われる予定だった友ヶ島。歴史は異なりますが、どちらも戦争が現実的に感じさせられる要素が島のいたるところにあり、これらのスポットを「映えスポット」と呼ぶのは果たしてどうなのか…と読んでいて複雑な気持ちになってしまいました。
大久野島についてはテレビ番組で見て知っていた話もありましたが、文章で読むと島の歴史がより重たく感じます。

ただ単に島の自然や映えスポットを満喫するのではなく、私たちが忘れてはならない歴史から目を背けてはならないことをこの2つの島の章では学ぶことができました。

まぼろし博覧会が気になる

静岡県の面白スポットととして有名な「まぼろし博覧会」も紹介されていました。(カバーでも画像が使われていますね)昭和レトロに関する展示も多いとのことで前から気になってはいましたが、一方でどこで入手したか謎な女性の人形などカオスな展示品が怖い…と思っていたところもありました。

まぼろし博覧会の章は何よりも最東さんと館長の「セーラちゃん」(男性)のやりとりが面白い。強烈キャラのセーラちゃんには私も会ってみたいと思ったし、カオスな展示品に隠されたエピソードもこれまた興味深いものでした。

個人的には見た目が怖い謎の女性たちの人形がどこから来たのかわかってすっきりしました。ちょっとエロティックなのはそういうことだったのか(苦笑)。使われなくなった施設の物をまぼろし博覧会の展示品として再利用するっていうのがセンスいいですね~。

セーラちゃんのキャラや展示品の秘密を知ったことで、行ってみたい思いは前よりは高まった気がします。カオスな展示品には正直まだまだ怖さはありますが、行ってみないとわからない面白さがまぼろし博覧会にはあるのかな~と思いました。

気になる場所は積極的に行った方がいい

この本には「廃墟」も結構出てきます。かつては観光地として賑わっていた清里高原や鬼怒川温泉も今となっては廃墟だらけのゴーストタウンに。清里高原は昔スキーか何かの際に通ったことがあるのですが、あまりも寂れた街の姿にもはや恐怖を感じたことを覚えています。

今、観光スポットととして人気のある場所も近い将来、清里高原とか鬼怒川温泉と似た境遇を辿ってしまうなんてこともあるかもしれない。またこのご時世なので、「なぜこんなところが?」と思ってしまう場所が廃れることも充分考えられる。(おそらく鬼怒川温泉もそのようなケースだと思う)

そう思うと、今気になっている場所があればどんどん積極的に行ってみることも大事なのかもしれませんね。廃墟は廃墟で惹かれるものはありますが、やっぱり今見れるものは見れるうちに見ておくのが1番いい!

最後に

変わったスポットを紹介する本とかブログが好きで手にした本でしたが、旅や歴史に関しての「学び」が想像以上に多かった1冊でした。

自分では行ってみようとは思わない場所も多く紹介されていたので、そういった場所に行ったつもりになれたり、時には最東さんのユーモラスな紹介を読んで行ってみたいと思えるようになったりと、好奇心は非常に高まる内容でした。

有名な観光地だけが面白いわけではない。全国各地のディープなスポットにも面白さは充分にある!誰も知らないような場所を探して、私もいろいろ行ってみたくなった本でした!

この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

いつも記事など読んで頂きありがとうございます。日々励みとなっています。もっと面白いネタを収穫したいので、良かったらサポートもお願いします(^^)