雨降りゆいちゃん。

今 紡げる言葉を 綺麗なところもくらい所も 何でもない1人の人の戯言 今を生きろ 明日…

雨降りゆいちゃん。

今 紡げる言葉を 綺麗なところもくらい所も 何でもない1人の人の戯言 今を生きろ 明日をつかめ

最近の記事

ひとというせいぶつ

どうもお久しぶりです 2023年、そんな年がはじまりました 今年はnoteを描きたいな 前回の更新は1年前 何が変わっただろうね バンドを始めたり 去年は散々空回りをして PTSDが復活して 躁鬱からの衝動多動が酷くなって、、 なんてしんどいことばかり浮かぶな 人とたくさん縁を繋ぎ その1.5倍ぐらいの縁を切った年だった 2023年は初っ端から半端なく運がいい 縁運も強そうな感じがしている 切れた縁が多い分 ダメージはやっぱり強くて 意味があるから切れている縁なのだと

    • ここ最近の話

      皆さんお久しぶりです。 雨降りゆいちゃん。です しばらく投稿サボりました なんだか異常に忙しくて記憶がないレベルです さて、MVができました👏👏 https://youtu.be/8umEz9cFqFs ラブソング歌わせて/雨降りゆいちゃん。 せっかくなので裏話でもしようかなと。 この曲、元々ボツ曲だったんですよ、まず笑 書けなくて放り出して1年、ある日書き溜めたメモを見て あ、今日なら書けるって書き上げた曲でした 正直私が今1番言いたいことの全てなんですよね こ

      • 探さないで下さい

        言葉が出てこなくなった 作詩ができなくなった いま をうたう うたうたい は ステージ上でしか見られないようで 即興をやるようになってから 自分に身を任せるようになってから 何度描いても 下書きのまま 曲は完成しない 喧嘩している ステージでは興せるはずの曲が 今日は歌えない 悪くはないね 今をうたえてるからそれでいいね 言葉が降りてくる の意味がやっとわかってきた 優しい言葉と強い言葉 おろしてくれる 雨降りゆいちゃん。も3年目 まだまだなかなか見てもらえないけ

        • 2020.04.03

          2020.03.30 私は空を舞いました 真っ白な部屋 自分では何も出来ない部屋 04.03普通の世界に戻ってきた時 生きてる 息をしている 花が咲いている 空があおい 全てが眩しかった あれから1年 1年も経ってしまった 1年しか経っていない どちらなんだろうね この1年はものすごい勢いで過ぎていった気がします 目まぐるしい中先週何してたか先月何してたか昨日何してたか 分からなくなるような 重度鬱で措置入院と言われ 断固拒否したあの日から たくさん戦って なんで死ね

          個人的な体調不良の愚痴

          知っている人は知っているし 知らない人は知らないだろうけれど 私は双極性2型いわゆる躁鬱という病気をもっています 完治はしません もう病名がちゃんとついてからは2年ぐらいになりますね 何でこれを今更書こうと思ったかというと 冬は発作がひどくなりやすいからです 20歳前後から自律神経失調症や不安障害や睡眠障害パニック発作が出ていて 気にしないふりをしていた結果 いつの間にかこうなりました まぁなぜそうなったのかってのはまたおいおいね 生育歴ってのを追わなくてはならないので

          個人的な体調不良の愚痴

          あなたが思うほど他人はあなたに興味ないよ

          いや、それが本当か本当かじゃないかなんて関係ないわけよ、問題じゃないの正直 そりゃあまぁ実際そんなもんなんだけどさ そういえばさ〜で始まる言葉の怖さ 私は割としんどい 私が発した言葉動きもの態度 そんなものへの周囲の対応にどれだけ左右されて生きてきたんだろう まぁ、2ヶ月前のあの日、あの人は何をしてた?って言われたって大体は覚えてないからそんなもんなんだろうけど 人生の9割5分を人の顔色を伺って生きてきました そんな人間に はい、今から自由にしていいですよ! なんて

          あなたが思うほど他人はあなたに興味ないよ

          みみ

          ピアスの穴がどんどん増えていく やることがなくて ちょっとイライラして うぁぁ ってなると 穴が増える 針が通る感覚は心地いい 血が流れ落ちるのも心地いい 固まって膿んで腫れるのはとてもイライラする 別にMっ気がある訳じゃない 痛いのは好きじゃない 痛覚が鈍いだけで 生物の生暖かいぬるぬるした血液と抗体反応が生きてるを感じさせてくれる 自分の体に得体の知れない金属が融合している感覚 アーティスティックで素敵 自分の脆さも同時に感じる しょーもない かもしれない でも

          やすみ

          やすむってなんだ ここのところひたすらにベッドから出ず漫画を読んだり動画を見たり寝たりの生活をしている 正直飽きた 飽きるほど寝たいとか好きなことしたいとか思ってた でも1人だからいいんだなぁって思う 好きな時に出かけられて好きな時に好きなことができるからいいんだなぁと やることを制限されるって結局 何だか休んだ気がしない 色々あってPCR検査を受けたらコロナだった 色々が複雑すぎて説明したくもないけれど とりあえずタイミングがおもくそに悪い やっと1人で外に出かけ

          2021

          あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年が明けることに人々はなぜあんなにもソワソワせかせかワクワクするんだろう ただ並んだ同じような毎日の延長線に変わりはないのに 何故か少し綺麗になってスッキリする気がする そう思うように昔の人は暦を作ったのだろうか 星を読むことが出来た時365が読み解けた時人は何を思ったんだろう 去年はあったようでなかったようなそれでいてとんでもなく激しい年だった シャボン玉みたいな爆弾のとし 消してしまいたい けれどどうしても

          にがうり

          苦手嫌いの違いってなんだろう あんまりよく分かっていない 想いの強さで言うと嫌いのが強い スパッとしている気はする 好きと嫌いの間に苦手はあるような気もする 苦手って少し後味が悪いというかにがうりみたいななんかやーなかんじ。があるきはする 私は人と目を合わせるのがとても苦手だ 見透かされたくないから 見透かしたくないから 人は驚く程に目で話す そんな素直な、でも取り繕った目で見ないで そんな真っ直ぐな目で見ないで あーなんも思ってない目だ楽だ 見下している目こっち見ないで

          いいよ

          何回言ってしまったんだろう いいのか良くないのか 判断もできないまま どれだけ生暖かい優しさに溺れれば 私は私になれるんだろう 本当はわかっている いいわけないことを なんにもなかったような顔して なれない朝の街を 地面とにらめっこしながら かろうじて足を進めていく 昨日の自分と向き合って どうしようもないなーって笑う 別に悪くもない 暖かいことは居心地がいい 誰とでも手を繋いで生きていれば 幸せな世界なら良かった どうしてひとりの人間と繋がりたいと思うのだろう