あなたが思うほど他人はあなたに興味ないよ

いや、それが本当か本当かじゃないかなんて関係ないわけよ、問題じゃないの正直

そりゃあまぁ実際そんなもんなんだけどさ
そういえばさ〜で始まる言葉の怖さ
私は割としんどい
私が発した言葉動きもの態度
そんなものへの周囲の対応にどれだけ左右されて生きてきたんだろう

まぁ、2ヶ月前のあの日、あの人は何をしてた?って言われたって大体は覚えてないからそんなもんなんだろうけど

人生の9割5分を人の顔色を伺って生きてきました
そんな人間に

はい、今から自由にしていいですよ!

なんて言われたって自由に振る舞えるわけはなくて

五感のすべてが相手の情報を集めようとする

体に染み付いて離れないわけで

なんでも言ってね
(これ言ったらどうせ怒るよな)
そろそろ起きてるかなと迫る足音
(あぁおきなきゃおこられる)

ピアス開けたら怒られるだろうな〜
タトゥー入れたら怒られるだろうな〜
(隠す

余計なことは言わない
聞かれたことにしか答えない
行動から
げんどうから
態度から
次言われることを考える

いつのまにか私は
知らないうちに涙が出るようになりました
私は誰のために生きているんだろう
正解は、誰なんだろう、なんなんだろう


昔から、私はそんな子供でした

どうしたら私をみてくれますか
きちんと評価してくれますか
私ってなんですか
存在意義ってなんですか

いつからか私の口癖になりました

生きてるだけで愛してください
何もなくても愛してください
顔色をうまくうかがえなくても失敗しても
いい子じゃなくても
私を私のまま私として受け入れてください

そう、承認欲求の塊です
自己顕示欲の塊です
そこが満たされず生きてきたのに
それを出して否定されるのは
よっぽど不健全だと
私は思うんです


ある時、割と家庭環境の安定した子に言われました。
とりあえずやっちゃえば後からなんか言われるかもだけどなんとかなるでしょ!
今邪魔されるより後から怒られる方がやったもん勝ちじゃん

ハッとしました
わたしにはない発想すぎて
とりあえずやっちゃえ!より先にどうせ…がくる人間でしたから
怒られる=人権が無いに等しかったから

それからなんとなく少しずつ怒られそうだなぁと思いながらやりたいことをやってみることにしました
ピアスを開けたり我が物顔で部屋を使ったり
それすらできなかったから
嫌な顔はされたけどまだ人権は残っていました

あぁ結局、積み重ねられた何かに縛られて苦しんでいたんだなと思いました
ここのところ苦しくて調子が悪くて
それはきっと ダメ だと言われるだろうことを秘密でやっているから

今回ばかりはどうせわたしのことなんて大して気にしないさ!
前向きな方で進んでみようかなとおもいます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?