マガジンのカバー画像

ゆるく映画の話

15
映画の話が出てくる記事まとめ
運営しているクリエイター

#おすすめ名作映画

ボーは何をおそれている?

ボーは何をおそれている?

『ミッドサマー』『ヘレディタリー/継承』などの記憶に残る衝撃的なホラー体験をさせてくれるアリ・アスター監督。
3本目となる最新作『ボーはおそれている』を見てきました。

※この記事は個人的な感想です。
作品の内容に触れる表現がありますので、気にされない方だけお読みください。

赤ん坊の出産シーンから始まるこの旅は2時間59分。私はこのとき、まだ悪夢を知らない。

はなしの始まりは、通り魔やラリって

もっとみる
時を超える爆音映画祭

時を超える爆音映画祭

日曜のお台場に、ひとり。
どこもかしこも混み合っているレストラン街。
回転率のいい中華屋さんでレバニラ定食を食べている女、ここに。
楽しみなイベントの前に貧血になってる場合じゃないのだ。

2月11日にユナイテッド・シネマアクアシティお台場で行われた「爆音映画祭」に足を運んできた。
開催期間は2月9日〜18日までの10日間。
爆音上映とは、ライヴ用の音響システムを使い大音響の中で映画を見・聴く試み

もっとみる
『哀れなるものたち』は、わたしたち

『哀れなるものたち』は、わたしたち

映画『哀れなるものたち』
このタイトルは哀れなる(愛すべき)ものたち
そう、あなたたちへ。
というようなメッセージを感じる。

※この記事は個人的な感想です。
作品の内容に触れる表現がありますので、気にされない方だけお読みください。

マッド・サイエンティストによって胎児の脳を移植されたベラはまだ見ぬ世界の旅へ出る。
あらすじを文字だけで伝えてしまえば、「エグい」(この言葉はあんまり使いたくないけ

もっとみる
パンの上になにのせる?「ジョー・ブラック」と朝食を

パンの上になにのせる?「ジョー・ブラック」と朝食を

皆さんのマイベストオブパンの上にのせるものはなんでしょう。
パンはトースト派?
シンプルにバター?ジャム?目玉焼き?
仕事の朝は忙しいから、リラックスした休日の朝食候補のパンを聞いてみたい。

私のベストオブパンの上のせるものは、ピーナッツバター。
できれば甘くない塩気のあるSkippyのやつ。
つぶつぶナッツの食感が楽しいスーパーチャンクの青ボトル。

10枚か8枚切りの食パンを耳までカリカリに

もっとみる
「レザボア・ドッグス」の無駄の中にあるもの

「レザボア・ドッグス」の無駄の中にあるもの

無名だったタランティーノのデビュー作「レザボア・ドッグス」
この映画の冒頭に、作品とあまり関係がない長回しの雑談がある。

マドンナの『Like A Virgin』の解釈についての議論とか、会話の内容は少しばかり下品でここには書けない。
ぐるりと回るカメラに次々と写しだされる個性派の俳優陣は、好き勝手に喋り続ける。
このシーンがなんだかすごく好きで、繰り返し観てしまう。

ここで仲間内の呼び名が「

もっとみる