マガジンのカバー画像

国際交流

19
厚洋さんがやりたかった事「人のためになる事がしたいな!」それを受け継いで真愛にできることをやっている。国際交流協会でボランティア活動をさせてもらっている。日本文化を伝えたり、日本…
運営しているクリエイター

記事一覧

雛祭り

雛祭り

 🎶今日は楽しい雛祭りひな祭り🎶
 えみちゃんと雛祭りをする事にしてあったので、国際交流フェスタで着物を着せたフィリピンのチャットリンさんと英語教室のゆかりさんもご招待する事になった。
 ひな祭りの食卓を豪華に飾るちらし寿司!
なんてのが作れれば、「和食」文化を知らせられるのだが、真愛が作れるのは母が教えてくれた五目寿司である。
 貧しい我が家でも、小さなお雛様を出し、菱餅を飾り五目寿司を作っ

もっとみる
伝えるは学び

伝えるは学び

 指揮者バーンスタインは、「教えるということは、教わる事でもある。」と仰ったそうだ。
 日本の誇る指揮者小澤征爾さんの師匠である。
 人間素晴らしい人ほど、他者から多くのことを学んでいると仰る。
 徳の高い人、人格者だからそう思えるのだと思っていたが、ひょんな事から外国籍の方に「日本文化」を伝えようとして、自分自身が学んだ(教えてもらった)事が多かった。

「教えてやるんだ。」と偉そうにしていた若

もっとみる
墨絵体験 好きな事

墨絵体験 好きな事

 国際交流協会の文化交流委員会に所属している真愛は、年間で数回の日本文化体験のイベントを開催している。
 今年度は、8月に公民館活動のお手伝いを通して「浴衣体験の着付け」をした。
 8月のnote 浴衣体験 好きな事|maa @tcEyUurrkqx4y0c #note

 ボランティア活動なのだが、好きな事なので外国籍の方々に最高の体験をしてもらいたいと持ち出し覚悟で自分が楽しむ。

もっとみる
雛祭りin勝浦

雛祭りin勝浦

【ビックひな祭り】に行ってきました。
 とても楽しく、その日のうちに書かなければならないのにずっとそのままでいました。
 感動とは、その時震えた心の動きなので、振幅が大きい時に書き残しておかなければなりません。
 楽しい事がたくさんあったのに、声を上げて笑った思い出なのに、時は振り幅を弱めて穏やかにしてしまいます。
 もう5日もたっているので、「勝浦のひな祭り」は終わりを迎える頃です。
 これを今

もっとみる
国際交流フェスタinきみつ

国際交流フェスタinきみつ

 フェスタが終了してからまる1週間が経った。
 記録写真担当だったKさんからLINEが届いた。
「おそくなりましたがいつ昨日、
 ブログ出しました。
 違う所や、ダメがありましたら、
 お知らせ下さい♪♪」
  https://rinntohime.exblog.jp/
  リンとヒメの散歩道

 何でも後手後手になる真愛は焦った。
 フェスタの反省会が終わり、お琴を片づけ・茶道具を終い・長襦袢と

もっとみる
ラマダンを始めて知った

ラマダンを始めて知った

2024.03.11〜
ラマダン(Ramadān:断食月)
 ラマダンとは、ヒジュラ暦 の第9番目の月の名前で、ムスリム(イスラム教徒)はこの約1か月間、断食を行う。
ラマダンは、神聖月で期間は毎年異なるそうだ。
 ラマダン(ラマダーン)の期間はイスラム暦(ヒジュラ暦)の為、太陽暦にすると毎年同じ日にはならない。
 またラマダンの始まりは、月の観測で新月から三日月になるのが必要だとする国もあ

もっとみる
浴衣体験 好きな事

浴衣体験 好きな事

 若い男の子に囲まれてニコニコ笑顔の真愛ちゃんである。厚洋さんの浴衣や帯も総動員して外国籍の男性に浴衣を着付けた。
「俺がいなくなって、
 伸びやかにボランティア活動をやってるな
 あれ?その浴衣、俺のだろう?
 まっ。いいか。
 喜んできてくれる人がいるんだから、
 真愛が笑顔でいるんだから。
 そんなにくっ付くなよ。」

 厚洋さんが逝って1783日。
 今までは、真愛がヤキモチを焼いていたの

もっとみる
浴衣着せます!

浴衣着せます!

 君津のいやさか祭りっていうのかな、正式名称は分からないが、君津駅前のロータリーで、「君津音頭」を踊るお祭り。
 木更津の古くからある「やっさいもっさい」には敵わないが、なかなかみんなでワイワイ踊る楽しいお祭りである。
 商工会の主催なのかな。
 ちゃんと各団体が連を出して、プラカード持って繰り出すのだ。
 厚洋さんの教え子さんが、祭り太鼓を叩いていた頃に連れて行ってもらったのが最初だった。
 賑

もっとみる
noteで繋がるFESTA

noteで繋がるFESTA

《国際交流フェスタ2024inきみつ》
このnoteでギリギリの宣伝広告をさせて頂いた。無料記事なのに入場料300円を取る有料のフェスタへのお誘いだった。
 公開記事名は、「ギリギリじゃだめ!」。
 フェスタの実行委員をやっていたが、前売り券が売れないことを嘆き、もっと早く行動しなければならないことを反省し、それでも最後の悪足掻きをして…。
【というわけで、
 このnoteをお読みの我が街に近

もっとみる
みんな来て!国際交流

みんな来て!国際交流

 国際交流パーティーに参加した。
 参加者は、お国の料理を持ち寄って、なんか特技を披露するというもの。
 最近の土曜日の日本語教室の学習者さんが減少して、真愛のお客さんがいなくなる事も多くなった。
「我が街に来てくれている外国籍の方に
 笑顔で生活してほしい。」
という思いを持ってこのボランティアに参加したので、ちょっと残念な状態である。
 そこで、このパーティーに参加することになったのだ。

 

もっとみる
紅葉狩りは撮影会

紅葉狩りは撮影会

 noteの11月20日に「紅葉狩り」の話をズルズルと書いた。
 なぜ、紅葉狩りというのか?
 黄葉って呼ばれた時代もあったとか。
 日本人の言葉遊びの狡さとか。
 葉っぱが赤くなる物語とか。
 そして、最後に「12月4日の紅葉狩り」のお天気が一番心配!と締めてあった。
 
 12月4日。
 真愛の開催イベントは、宣伝が足らないのか、面白くないのか、参加者が少ない。
 結局は、RさんとIさんと真愛

もっとみる
1月の日本文化紹介

1月の日本文化紹介

 あけましておめでとうございます。
 日本のお正月は、旧暦の1月の異称です。Happy New Year
New Year in Japan is another name for January in the old lunar calendar.
 
 お正月は、「睦月」と言います。
「睦」は、「睦まじい」の意味です。
 この月は、家族で仲良く過ごします。
The New Year is ca

もっとみる
国際交流・その国の歴史の理解 

国際交流・その国の歴史の理解 

 大爆発のあったレバノンの歴史を初めて聞いた。何度も侵略され、奴隷になり、それでも抵抗をし続けたレバノンの民。
 真愛の住んでいる日本は、他国から侵略された事(沖縄は侵略されている)も奴隷になっている事もない。(米軍の占領下ではあったが)
 レバノンの民の思いをどう想像して良いかも分からない。
 そんな真愛が「国際交流」を語るなんて、ちゃんちゃらおかしい。
 以下は、真愛の学習のために調べた事。

もっとみる
君津国際交流協会フェスタ2023inきみつ

君津国際交流協会フェスタ2023inきみつ

 ベトナムから来たMさんは、着付け体験もお琴体験もしてくれました。
更にopening callも頼んじゃいました。
 Mさんは、H先生と一緒に土曜日の日本語教室で勉強している方です。

 コロナ禍で、2年間も中止にしていた
「国際交流協会のフェスティバル」をやろうと紛議ったのは去年の10月頃だったと思います。
 最初の実行委員会では、第8波が押し寄せる頃だったので、反対意見も出ました。
しかし、

もっとみる