見出し画像

自閉症&不登校児の工作 写真展32(ブロック編)

梅雨入りしてから、不安定な天気が続いていますね。

いつ降り出すか分からない空の状態に外出への不安が強まっている息子です。

雨の日に外出させるって、本当に大変(外出への拒否が強く、暴言を数十分間吐かれ続ける…)なので、早く梅雨が明けて欲しいけど…

梅雨が明けたら明けたで、今度は夏本番!

暑さが大の苦手なので、息子が過ごしやすい季節になるには、まだまだ時間がかかりますw

無理せず、息子のペースで。もちろん、私も無理せずに過ごしていきますよ!


さて、今回は少し前に作っていたブロック作品を掲載します。

2種類のブロックを使っています。


バイクに乗る人

画像1

ジョイズブロックで人を作っています。赤いライダースーツを着ているそう。

そして、赤いバイクに乗っているところを再現しています。

ジョイズはブロック同士をくっつけても、くねくね動かす事が出来るので、息子の再現遊びの幅が広がっています。


芝刈り機を使う人

画像2

上のバイクが、今度は芝刈り機に変身しましたよ!

「ぶいーん!ぶいーん!」って言いながら、あちこちの芝を刈っていましたw



それからコチラ。工作ではありませんが…

パパとママの顔

画像3

野菜嫌いでほとんど食べない息子ですが、枝豆は食べられます。

枝豆を並べて、夫と私の顔を作ってくれました。

もちろん、写真を撮った後で、息子が全部美味しく食べましたよ!


不安感が強い息子が、少しでも安心して楽しめる日々になったらいいな〜と心から願うばかりです。

正直、毎日家に息子と一緒にいて、苦しくなってくる事もあります。

私の話し相手は80%が息子、15%が夫、5%が愛犬なのでw

家族が穏やかに過ごせるように…その願いを叶えられるように…

私たちのペースで生きていきたいと思います。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,012件

読んで下さり、ありがとうございます。 私と息子をサポートして下さったら泣いて喜びます。 全て、息子の将来のため、療育や学習、その他の活動資金として使わせて頂きたく思います。応援よろしくお願いいたします。