見出し画像

【夜は明ける】現状に不満があるなら、自分の意識を今より高いステージに置けばいい。

今日も note から始まる一日を!
こんにちは!あずまです。
Z世代の日本酒業界への挑戦」というタイトルで日々発信しています。
気に入っていただけた方、スキ!やフォローお待ちしております!


今年の3月頃からずっと、精神的にキツかった。

今日はそんな状況から脱出できた話について書いてみようと思う。


○3月から5月の自分

当時は、色々なことに対してモチベーションが下がっていた。

自分は誰を信じれば良いのか。
自分は本当に前に進めているのか。
進んでいるならば、一体どこに向かって進んでいるのか。

全てが見えなくなった時があった。

その時は今まであったことのない、色々な人に会いに行き、話を聞き、外からの刺激という形で自分のエネルギーを無理やり高めてきた。

が、それも応急処置に過ぎず、根本的な解決にはならなかった。

モチベーションの波が激しく、精神的にかなり不安定な状態だった。

○6月の自分

ところが、6月以降の自分は、ものすごく高い状態でエネルギーをキープできている。

自分の視点の高さ。エネルギーをかける方向。

これらが変わった気がする。

今も以前も変わらず、現状に対する不満はもちろんある。
そこは何も変わっていない。

でもその不満というモノは、自分の意識が今目の前の状況に対して向いているから生まれるものである。今目の前で起きていることだけにしか思考が及ばない

危険な状態だったと思う。
今の目の前の状況によって、自分の状況も変わってしまうからだ。

それが3月からの自分だった。

○今、考えていること/変わったこと

今、考えていること。例えばこんなこと。

自分の力で1円の売上を作るにはどうすれば良いか。
どうすれば集客できるか。
何を武器にお金を稼ぐか。
自分自身をブランディングするにはどうすれば良いか。
5年後にどうなっていたいか。
いつまでにいくら稼ぎたいか。

この辺が常に頭の中を中をウロチョロしている。
だから今目の前の状況なんか、はっきり言ってどうでも良い。
見ているのは未来であり、今ではない。

そこが3月以降と今との決定的な違いだと思う。

そして不思議と自分の意識が変わることで、精神的にも安定してきた。
なんの感情が乱されることもなく、仕事も淡々とこなせる。

そして本当に時間をかけるべき部分に時間がかけられる。

3月からずっと悩み続け、自分なりに脱出する方法を考え、色々な人に会い、24時間ずっと考え続けた結果、今に至った。

立っているステージが少し上がったように思う。

○そしてこれから

今はもっともっと高いレベルにいたいと思う。
負けたくない。勝ちたい。幸せになりたい。

とりあえずしばらくは「どうすれば自分の力で1円という売上を作れるか」がテーマになると思う。

難しいし課題は山積みだし、自分の無力さを日々痛感する。
でもそれが今は楽しかったりする。

皆さんも現状に不満があるならば、今より一つ上のステージでモノゴトを考えてみると良いかもしれません。今目の前で起きていることなんて、どうでもよくなりますから。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?