見出し画像

【キャリアについて】とりあえず「日本酒が好き」ってことだけはブレてないようだ。

おはようございます。あずまです。
Z世代の日本酒業界への挑戦」というタイトルで日々発信しています。
この記事がいいなと思った方はスキ!をお待ちしております!
加えて、フォローいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!


これまでの色々な記事のなかでも、自分のキャリアについて書いたものが多くありましたが、特に最近は今まで以上に将来設計について猛烈に悩んでいます。

どの業界をドメイン(拠点)としてスキルの幅を広げていくか。はたまた業界そのものをチェンジする方が得策なのか。

正直、めーちゃくちゃ考えました。朝起きてから寝るまでずっと。今も考え続けています。

でもこれといって挑戦してみたい業界なども見つからず、考えても考えても答えが出ませんでした。(経営企画的な仕事はずっと前から興味があります。)

まだそういう運命的な出会いに遭遇していないのかもしれないですね。もしくはもう既に出会っているとか。笑

でも一つだけ分かったことがありました。

僕は日本酒が好き。

僕の日本酒への入り口は仕事でした。でもそれがいつか自分の好きなお酒(趣味の一つ)に変わり、自分で業界のことを調べるようになり、酒屋に行くようになり、居酒屋の選定基準が日本酒をおいているかどうかになり、最後には、人にそれを伝えようとする気持ちが芽生えました。今では日本酒好きな仲間がたくさんでき、日本酒という共通のツールを使って色々な出会いを経験しています。

日本酒ってこんなに美味しいんだよって、伝えてあげたい。

そこだけはキャリアについてどれだけ考えてもブレませんでした。おそらく本当に好きなんだろうなと。

ではこの日本酒という業界でどうキャリアを積み上げていくか。これが本当に難しい。(余談ですが、日本酒業界に特化した専門人材はなかなかレアなのである意味、キャリアとしてはブルーオーシャンかもしれません。)

生きていく業界が決まったら、今度は自分の花をどう輝かせるかを考えなければなりません。

それをこれから発見していかなければならないなと。

そのためにはいろいろな人と直接会って、話を聞いて、自分の考えや想いをアウトプットして、少しずつ感覚を掴んでいくしかないと思います。

朝活マックを始めてから、そして、いろいろな人と出会い始めてから色々と悩むことも増えました。その壁を少しずつ越えようとした結果、だんだんと思考がまとまってきたのを感じます。

それもこの「noteを毎朝書き続ける」という行為がそうさせたのかもしれません。

ちょっとずつですが、パワーアップしていきいたいなと思います。

一週間の締めです。ラスト1日頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?