見出し画像

偉人の名言が今「現在では名言で無い」ことを知った₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​🥇

うーつくしっいこーとばでもなくっ♪
なーにごか分からない言葉ーもうつくしかったりし、て

言葉(づかい)が人を(どういう観点かは分からないが)うつくしくする?!

やべーなそりゃ世も末だ(  '-' )。


では♪ではでは♪

美しくなくて結構なので遠慮

いたーーして♪

聴こえたまま見たまま信じても〜

えっ………じゃあ、もしゴミ捨て場に捨てられている家庭のゴミさん

とても丁寧で綺麗な言葉をお使いになられていた

もちろん!!綺麗だと思ってくれるということでいいですよね?♪



うっふふん♪((‹(  'ω'  )›))♪

たまごがベシャベシャになって〜腐りかけた食べ物さんがもし異臭を放っていたとしても♪


とても綺麗で丁寧な言葉をお使いになられていたら
もちろっん……?


は?『 ちがうとは言わせねーよ!』₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​

wwwwww


それでも。綺麗!美しい!と言えるほどの綺麗なこころをっ

おもちーーなのでっすね♪それは関心いたしまーした♪




てかさ、本当にこころが綺麗だったら
そんな「外側の見える聞こえる」だけで人の(外見や内面)を
美しいとか、美しくないとか判断しない
しそんなこと言うーーー?

騙されてんじゃねーの?

っていう。

ていうていう☝( ˙▿˙ )


そんな変なしすてむ!!!!!!!


はっ…………けんしてしまって。



「役所」「警察」「医者」そういうところに務めていてお堅そうな「ちゃんとっぽい」お仕事

「弁護士」「政治家」

立場もあるし明らかに安心でしょー有名だし。

(本当に?)

「映画監督」


そういう人が、実際、「ちゃんと」していると思いますか?

もちろん「きちんと」業務をこなしている人も沢山いるでしょう


でもどうかなどうかな〜⊂(^ω^)⊃??

それと同じ事なんだよね。


(「完璧な人はいない」のだし、「完璧である」必要なんてなくて。不完全こそ完璧なんですよ💯💮

ヤバいな〜何だこの人( ˊᵕˋ ;)っていう人の方が自分の魂やハイヤーセルフと繋がれる理由ってそこで。
「完璧」を目指さない「完璧」でないやばい状態が「完璧」と知っているから。wwww)


あとは。美しい言葉を教えられるよう日頃から心がけている国語教師がいたとして。。。

なぜ、「言葉づかい」だけでその人自体が「うつくしい」なんて分かるんでしょうか?

すっごい狂いそう。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


なぜ、「ちゃんとしている」なんて判断出来るのか。
「うつくしい」も、決めるのは他人では無いです

そーゆーのもう辞めましょっめんどいので

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)wwwwww


そういう

一種の「でっちあげ」

みたいなこと結構存在してますよね。


自分で「感じれば」いい

「うつくしい」のエネルギーを。うつくしいの基準なんて自分でありそれぞれ♪

「うつくしくなくていい。

自分が、この世に存在していることがけたたましく美しい。」

 (たまC)

これは美しい、っていうレベルのことでは無いんですけどね☺️美しいを越える言葉ってなんだろ

あっ、
愛してる!ですかね〜なんだろ。あっ

「        」←ですね、言葉じゃなくなるんですよたぶんwwwwwwwe

私はそう思います💎

どうかな、良くない?それって本当のことだしちょー良いよね❤( *´艸`)

なので、私は誰にうつくしい!なんて言われたとしても全っ然うれしくないです。まったく。


本当に、いやです。




………………………



でもっ、言っ   て?( ʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ )❤

それは嬉しいのかも…( ʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ )しれなくて。試してみないと分からないけど、たぶん👉🏻👈🏻゛


wwwwww



それでこれ新事実なんですが


昔生きていた偉人たちのありがたくて素晴らしい名言


もう今

『 現在では名言で無い』

ことが、ある。
それを今日すごく感じたんですよね〜!

(当時はちゃんとその言葉がすごい意味を成して生きてたんだと思います。

でも、「言葉」って死んでもよくて💡

だって今こうやって現在は死んでしまったと感じる言葉で私は、気づき感じで、一緒にそれと生きているから。🙏)

謎過ぎて謎です!本当に、


そんな事信じられないなんて人は、1回

爆発はあぶないから、配慮して
バンジージャンプしてる途中で綱切ってあげた方がよさそう。❤

遠慮しなくていんだよ。・:+°( ・´ー・`)ほら〜変な概念も見てみよたまには知ってみよう?

てか目を醒ませぇ〜、ってことで
(下にはちゃんとふかふかの用意してあげておいてから。とか病院とかね♪)

じゃーー切るねーー!せーーーーのっ(*」^□^)」

の合図で


ぷつんっっ!

wwwwwww


んふふꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)そしたら、感覚が少しは揺れと逆さ状態によって変わってくると思います!!!!!!




むむっ=͟͟͞͞(  ˙-˙  )サッ
なにやつ。

誰かの声がする…………………


ふんふん、「どーとかこーとかより頭の中が読みたい…………フゥーー賞でスーハーで賞」


あっなんだそーいうことか、


既存の概念やルールでも無く、

ひとりひとりの囚われない自由な思考と発想、イメージが


まぢで、

であって

『まぢで本当』のこと。……………


ってことですね。間違いない、そーです!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)wwwww


は〜良かった!


とても良い感じになったところで







ではまた。



今日も読んでくれてありがとう🤞🏻💗


そうだ☺️そういえば


この間珍しいジンブツを発見して!!!!!

その人は「言葉遣い」はめちゃくちゃなんですけど、すごい面白い人なんですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

その「めちゃくちゃ」って言うのは
言葉遣いが、良くも悪くもないしかなり適当だけど

身体から出てるエネルギーが本当に「生きてる」んですよね〜✨

かなり珍しい、近所の本当にふつーのジンブツですが

そういうことだな〜って

今思い出しました♪なぜか。wwwww


結局「生きてる」事が
「死んでいる」状態とはまたちょっと違う、けたたましく美を燃やしている。

それです❤


「言葉づかい」

は、「きちんと、正しく、きれいに上手に」
よりも
「言葉のあつかい」が言葉づかい♪で、言葉の与えるエネルギーと「愛」温度感

言霊

がだいすきで、


見えない言の葉っぱ🍃のおてがみ遣いが

ホンモノの

お言葉師!♡


間違いありません!絶対そうです。

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

だって赤ちゃん👶🏻なんてすごいお言葉師じゃないですか♪
言葉になってないのに、ほぼ音とエネルギー、愛メインですよね?

なのにバシバシ伝わってくる!

だから

「言葉づかい」より「言葉のあつかい」


👶🏻「ぜったいそー♪」

🐱「ほんとだニャー、猫だってお言葉師」

👶🏻‪‪「スーパーのふくろの音もことばとおなじにおいだ!そうじきのおとってことばなの?」

🐧「うん、そーみたいなもんだよっ!」

wwwwwwww



⬇こちらもそういう「感覚」かも♪



今日も読んでくれてありがとう☺️

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?