belle.

名前は“べる”です。 【好き】歌うこと/読書/星/花 日々の生活、映画や本を通して感…

belle.

名前は“べる”です。 【好き】歌うこと/読書/星/花 日々の生活、映画や本を通して感じたことなど、ありのままの自分の言葉で。

マガジン

  • LOVE

    出会ってからと、これから。

  • MOVIE

    あらすじ紹介なしの、鑑賞後に感じた気持ちや浮かんだ言葉をまとめています。

  • BOOK

    読んだ本の感想を、あらすじなど説明を書かずに思ったこと、感じたことを残しています。

最近の記事

  • 固定された記事

わたしはbelle.

改めて、わたしの名前はbelle.といいます。 読み方は「べる」です。 最後に添えたピリオドもセットで名前です。 ”これが私”という強い意志を込めて。 そしてこれは わたしが自分に付けた、 たった一つの大事なペンネームです。 今回はこの名前について書いてみます。 なんとなく、このタイミングで。            ✿ 今記事を読んでくださっているあなた。 ここまで読んでくれてありがとうございます。 あなたは“ベル”と聞いて、 頭に何が思い浮かびますか。 「美

    • 歩む

      25歳。 今年の誕生日は、不思議な夢をみた。 これまでの人生で直面した、 分かれ道にいる自分がいる。 場面が切り替わってもまた、 誰かとの関係について考えている。 この人とこれから同じ時間を過ごしたいか。 あなたと支え合って生きていきたい。 私はあなたとずっと友達。 好きで、でも、自信が無い。 私はあなたのことが好きかもしれなくて、 でもあなたは、違うんだと思う。 これは私も好きという気持ちで、いいのかな。 私も好きだけど、あの子のことは裏切れない。 こ

      • ふたりぐらし

        生まれて 家族と暮らして、 ホームステイや寮生活、一人暮らしを経験してきた。 私の新しいステップ。 ふたりぐらし。 もう“私たち”の 新しいステップだ。 離れていても、 同じ空の下のどこかで月を見ていた。 これからは 同じ屋根の下で、 同じ場所から 月を見る。 初めましてをして、仲良くなって、 いつしか大切な存在になった。 初めてのことは不安と楽しみでいっぱいだけど、 あなたと一緒なら、一緒に頑張れる。 頑張りたいと思った。 ✿ 誰かと一緒に暮らすということ

        • 生きている

          天気の良い日。 図書館へ本を借りに行き、初めて公園で本を読んでみる。 子供達の遊ぶ声。 自転車を止めて世間話するおばあちゃん。 せっせと荷物を運ぶ配達の車。おつかれさまです。 風になびく草花の陰。 生きていると、ふと感じた。 ✿ 新生活から数ヶ月が経ち、仕事や学校に慣れ始めた頃。 起きる時間。準備する流れ。働き方。通い方。 無意識に、繰り返されてゆく。 15分早く起きて、ちょっとストレッチ。 いつも通らないこっちの道を通ってみ

        • 固定された記事

        わたしはbelle.

        マガジン

        • LOVE
          6本
        • MOVIE
          3本
        • BOOK
          8本

        記事

          「です」です。

          note上で「お久しぶりです」をする回数が多い人ランキングがあったなら 私は上位になりそうな気がします。 不本意ではありますが… さて、 「お久しぶりです」 フォローして下さっている皆様、初めましての方、 いかがお過ごしでしょうか。 暑くなってきましたね。 台風など梅雨など、どうぞお気をつけ下さい。 ✿ 私は”今回”の「お久しぶりです」をするまでに、 様々な生活の変化がありました。 わくわくの変化でもあり、不安な変化でもあり。 新しい場所や人々に「初めまして」を

          「です」です。

          香りと記憶

          こんばんは。belle.です。 寒い冬ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今年もあっという間に年末。 忙しい時期ですが、 暖かくして、時にはまったりしながらお過ごしください☺︎ 今日は、香りをテーマに書いてみました。 よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです☺︎ ✿ 最近香りに興味があります。 強い香水の香りが苦手で、 香水とは縁がないかなと思っていました。 ですが、実際につけた時に香りが変わったり 優しい香りの香水があると知り、 新しい世界に足を

          香りと記憶

          輝き

          ☽ 彼と一緒に時間を過ごすようになって もうすぐ一年が経つ。 たくさん色々な場所に行って、 喜怒哀楽でいっぱいの充実した日々だった。 小さなケンカもたくさんした。 感情的になってしまったり、 心配症の私はたくさん彼に支えてもらった。 中でもこの間のケンカは、 今までで1番心に穴が空いたようだった。 いつも公共の交通機関を使って帰る帰り道を、 その日の夜は泣きながら帰った。 LINEの返信を待つ間、 あなたと出会ってからの自分の変化に気づいた。 お店であなたが好き

          伝えるだけが会話じゃない

          気持ちを伝えようとすると どうしてこんなにも感情的になってしまうのだろう。 私はいつも極端で、0か100。 時には10だったり80だったり、 それでもいいのに、 バランスにおいてはとても不器用だ。 想いを伝えようとすると 感情が100になる。よろしくない。 人とのコミュニケーションは 言葉 ジェスチャー 表情 等で行なうけれど、私は言葉において もう少し修行が必要だと思った。 感情を言葉にするだけじゃなく 自分の感情を言葉に変えて、 そこから相手と会話のキャッ

          伝えるだけが会話じゃない

          コーヒー片手に

          カフェやコンビニでホットコーヒーを買い、 片手に持って仕事へ向かう。 かっこいい。。 私もやってみたい。。。 そう思い、ある日やってみた。 まずは一息ついた仕事帰りから。 左手にホットコーヒー。 落ち着かない。 普段の手荷物はほぼバッグなので、 どう持ち歩けばいいのか困惑。 でも中身は熱々のコーヒーなので、 こぼれないようにと慎重に持つと 腕が直角になり体の左側だけ固まっていく。 持ち慣れてない感満載。 スマホを手に持っていると 用もないのに触ってしまうよう

          コーヒー片手に

          可憐に花びら散るように

          儚さに惹かれる。 すべてを見せてありのままもいいけれど、 少し謎めいていて、 この世に存在しているのかわからない存在に 憧れる。 今はSNSで 誰とでもすぐ繋がれる。 “会いに行けるアイドル”がいたり 好きな芸能人に向けてメッセージをいつでも送れて、 反応してもらえる時代。 ネットを介しての繋がりは 今では喜びの一つだ。 でも私が惹かれるのは、 ちょっと大人びた、 でも笑った顔はまだ少女の、 1人ステージでスポットライトを浴びる 彼女。 どんなジャンルの衣装も曲も

          可憐に花びら散るように

          いつになってもレディ

          新しい服。 ずっと欲しかった靴。 好きな色のネイル。 上手に整えられた前髪。 そんな小さなことでも、 私の1日は大きく変わる。 朝日がまるで、スポットライトのよう。 いつも通る道も、今日はまるでランウェイに見える。 ちょこっとステップを踏んで、ダンスも踊りたい。 愛するあなたにも 気づいてもらえるかな。 何歳になっても変わらないそんな気持ち。 いつだって私たちは 可愛くなれるし 輝ける。 これからも そんなレディの心を忘れず生きていきたいな。

          いつになってもレディ

          あなたに伝えなきゃ

          私が好きなバンドのライブに行った。 いつのまにか あなたも好きになっていて、 “私たち“の好きなバンドになっていた。 彼らが作った歌詞はこう言う。 「大事なことは言葉にしなきゃな」 「心の言葉で、大事な君と向き合いたい」 彼らの歌を聴いている中、 想いが芽生えた。 ❀ 今あなたに、 隣にいるあなたに、想いを伝えたい。 ❀ ライブが終わり、帰り道。 彼らの言葉に背中を押され、私は 真剣に、あなたとのこれからを 生きていく準備ができたと伝えました。 そして

          あなたに伝えなきゃ

          おとな

          それを大人と言うのなら、 私はずっと子供でいい。 嫌なことは嫌で、 笑顔で好きですなんて言いたくない。 ぺこぺこなんてしたくない。 嫌なことに対して嫌だと言いたいし、 ほんとは好きなことだけしたい。 時には楽したい。 なんでって思うこと、声に出してちゃんと言いたい。 心のままに、どっしり構えて、生きていきたい。 でも、 ほんとの自分でいることがちょっと怖い。 どんなときでも、 いつでも大切な友達や家族や大事な人に寄り添って 支えてあげられるような存在でいたいと思

          おとな

          悔しさも喜び。

          歯を食いしばるほどに溢れ出る涙。 その時できる限り、一生懸命頑張った。 でももっと頑張れたんだ。 負けず嫌いはいつまでも心に、残る。 ❁ 悔しくて、負けた人間が泣くなんて、 そんな弱虫なことしたくない。 涙を流す私の中の私が、 さらなる負けず嫌いを発動する。 ”泣くな私“と“悔し涙”の私が入り乱れ、 そんな日は泣き疲れて眠りにつく。 流れた涙は夜の空で輝き、 気づけば太陽の光へと変わる。 目が覚めた私は心に誓う。 いつかきっと、光に変えるんだ。 ❁ 昔

          悔しさも喜び。

          ただいま

          暑さも和らぎ、緑色の葉も色鮮やかになる頃。 皆様いかがお過ごしですか。 暑さに弱い私は夏バテの日々を終え、 食欲が元通りどころか プラスになって帰ってきました。 おかえりなさい☺︎ ✿ noteとは空白の期間が大変長く、 この間に様々なことがありました。 ようやくひと段落し、 また思いや言葉と向き合うこの時間を過ごすことが できて嬉しいです。 お仕事の帰り道や家事の休憩中、 お部屋でごろごろとしながら お久しぶりの方も、はじめましての方も まったりと読んでいただけ

          ただいま

          吸って、吐いて。

          最近すっかり忘れていた 呼吸。 無意識にしている呼吸だけど、 日々のあれこれに必死になって 夢中になって生きていると、 気づけば 浅く、早く 時に ピタッと、 止まっている。 頭を使い、いかに効率良く、 明確に、最善策は何かと考え生きる日々。 新生活が始まって約1ヶ月が過ぎた今、 少し立ち止まってみようと思った。 ✿ 深呼吸をして、瞼を閉じる。 目がじーんと筋肉が和らいでいくのがわかる。 捻りに捻らせた頭をほぐしていく。 力を抜いて、飾らない、ありのま

          吸って、吐いて。