k.A

”一児の父親” ■Willチャンネル ■考え方・趣味・健康・スキル・ファッション・便利…

k.A

”一児の父親” ■Willチャンネル ■考え方・趣味・健康・スキル・ファッション・便利グッズなどご紹介

最近の記事

「これからの時代」と「これまでの時代」の学びについて

私が中学校・高校を教えてこられた勉強方法はとにかく予習と復習が大事だでした。でも、その時は効率的な勉強方法や自分はこうしたらすごく頭に入って勉強効率が上がるという教育を受けた記憶がありませんでした。 そうです。まだマニュアルが当たり前の時代で情報をネットやSNSがない時代だったため、試行錯誤を繰り返しでずっと悩んでおりました。 今の時代はそんな事ないかもしれませんが、一部あってもおかしくないと思っています。 どうやったら自分のテストの点数が上がるのか、自分は将来どんな人に

有料
150
    • 1分で分かる「営業マンに使えるフレーズ」

      ①:「私がもしお客様の立場だったら」 私がお客様の立場だったら、こちらの商品を購入しますね。 私がお客様の立場でございましたら、今の悩みに解決できそうなこちらの契約をしますね。

      有料
      500
      • 1分で分かる『行動心理学』

        今回はバンドワゴン効果についてご紹介します。 バンドワゴン効果とは何か? 多数がある選択肢を選択している現象が、その選択肢を選択する者を更に増大させる効果。 ???どういうこと??? 簡単に説明すると、”世間の流行りや周りの評判を判断材料にしてしまう心理”のことを言います。 例えば、皆さんコロナ化で注目を浴びたアニメご存知ですか? そう、鬼滅の刃というアニメもこのバンドワゴン効果があったのです。 人を食う鬼を倒す「鬼殺隊」になった、 主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじ

        • 身体を整える習慣④

          身体を整える習慣を身につけるために私が大事にしていることは、 パート①〜③でもお伝えしてきました。 では、今回皆さんにお伝えする習慣の一つとして睡眠です。 睡眠は皆さん平均6時間〜8時間取っていらっしゃる方多いと思います。 ちなみに私は、7〜8時間は必ず睡眠を取るようにしています。 なぜ睡眠を7〜8時間取るようにしているかと言いますと、 学生時代夜遅くまで徹夜してテスト勉強しても、記憶はあるのですが頭の思考やパフォーマンスが著しく悪い記憶がありました。 実際に結果からもや

        「これからの時代」と「これまでの時代」の学びについて

          食生活 血糖値を気にしなくて大丈夫?

          皆さんは、普段の食事で野菜から食べた方がいいと聞いた事ある方多いと思います。聞いたことがないという方でも是非今回の紹介する内容を一度拝読して頂けたら幸いです。 では、今回食事で野菜から食べた方が良い理由となぜ野菜から食べることを勧めているのか? 1:ご飯食べた後って体はどうなっているの?朝昼晩とご飯を食べた後は血糖値が上がります。血糖値が上昇すると、すい臓から「インスリン」というホルモンが出ます。 インスリンは、肝臓や全身の細胞にブドウ糖を届け、ブドウ糖はエネルギーとして

          食生活 血糖値を気にしなくて大丈夫?

          〜ダイエット コンビニ編②〜

          今回ご紹介するのはセブンイレブンのダイエット食品です。 ローソンをもう少し紹介して欲しいという方ございましたら、コメント欄にコメントいただければと思います。 さて、今回ご紹介させていただくコンビニおすすめ商品は、 ”7種野菜ともち麦の生姜スープ”なぜこちらの商品がダイエットしている方にオススメなのかをご説明致します。 しょうがに含まれる成分”ジンゲロール”には、血流を良くする働きがあります。 体内の代謝がアップして、エネルギーの消費を増加させるといわれています。代謝がア

          〜ダイエット コンビニ編②〜

          ダイエット コンビニ編

          私がダイエットしている男性・女性でも 気軽に身近に安く栄養素を摂取できるコンビニの商品をご紹介します。 商品:サラダチキンスティックバジル価格:138円(税込) 栄養素 ・エネルギー 68キロカロリー ・タンパク質 12.7g ・脂質 1.3g ・炭水化物 0.9g ・塩分 0.9g このお値段でタンパク質が12.7g摂取できるのは、とても素晴らしい商品です。 私はバジルが好きですが、プレーンやスモークの味もありそれぞれの好みに合った商品の一つだと思います。 会社員の

          ダイエット コンビニ編

          ダイエットを甘くみていないか?③

          前回をご覧頂きありがとうございます。 このブログを見て少しでも皆さんが知識と行動に変化があれば嬉しいです。 さて、前回食事をテーマにお伝えさせてもらいました。 ここではさらにどんな食事を継続的に行えばいいかご紹介致します。 <糖質制限はやめて> ダイエットをする方で糖質制限はどうなの? という方もいらっしゃると思います。 結論、糖質制限は適切なやり方で過度な制限をすると身体の影響は大きいです。 どんな影響起きるのか→死亡率が糖質摂取していない人よりも確率が上がると言われて

          ダイエットを甘くみていないか?③

          ダイエットを甘くみていないか?②

          前回ご覧になられた方ありがとうございます。 ダイエットを考えていて、これからモチベーションを上げていきたいという方、モチベーションがなかなか上らない方は是非参考にしていただけたら幸いです。 今回のテーマは食事です。 皆さん日々の食生活から痩せたいと思っている方多いと思います。 では、どんな食事をして食事から痩せるための知識をここではご紹介していければと思います。 結論、食事でダイエットはできます。身体の維持は必ずできることをここではお伝えします。しかし、食事でダイエットを

          ダイエットを甘くみていないか?②

          ダイエットを甘くみていないか?

          ダイエットを始めようと思っている方は揃って皆こう言う。 ・明日から頑張ろう ・ジムにこれから通って頑張ろう ・ダイエット始めてもまたすぐ戻るからあんまり意味ないんだよね〜 ・食生活を変えればなんとかなるだろう〜 ・ここ1ヶ月頑張ってみたら、2・3Kg減ったからまじで凄くない?と言う方 ・食生活ってどんなことしているの? ・うちの会社でダイエット部を作ってみんなでこれから頑張ろうかな? 上記以外にもたくさんあると思いますが、 特に私の身の回りの方はこのような言葉を多く言う方が

          ダイエットを甘くみていないか?

          身体を整える習慣③

          前回を見てくださっていただきありがとうございます。 これまでの習慣は皆さんが日々少しでも意識を変えることで健康への第1歩につながると思います。 それでは次の習慣についてご覧ください。 【お酒の生活】 皆さんはお酒が好きな人多い方が大半だと思います。 私自身もお酒は大好きです。 しかし、平日休日お酒を飲む毎日の生活ではありません。 元々お酒を飲む家庭でもなかったというものもありますが、1週間に1回飲むかどうかです。 ここで私が何がいいたいのかといいますと、お酒を毎日飲む生活

          身体を整える習慣③

          身体を整える習慣:②

          今回私が身体を整える習慣パート2をご紹介させていただきます。 まだ、初回見ていない方は是非参考程度にご覧いただければと思います。 今回は私がご紹介するのは基礎体温を上げるだけでなく、腰痛や肩こりで悩まないためにも続けていることをご紹介させていただきます。 1:運動 皆さんは休日の時間はテレビを見たり、買い物したり映画を観に行ったりなどとても充実をして休日を過ごされている方が大半だと思います。 その1日1日で自分の身体に1分でも健康のために投資をしていますでしょうか? 疲れ

          身体を整える習慣:②

          身体を整える習慣

          毎日の生活で必ず心掛けている食事をここではご紹介しよう。 皆さんは健康に対して意識を向けている人は多いと思います。 ここ2〜3年でコロナが流行してなお未だ多くの方が感染している世の中です。 私はコロナ感染もなく、インフルエンザ感染などここ何年かかっていません。 それはある行動を習慣を意識し続け継続していることが今に繋がっております。 1つここで皆さんにお伝えしたいことは、 人それぞれ体の作りは違います。もし自分のやり方が決まっている方は 自分のルーティンを大事にしてくださ

          身体を整える習慣

          自己紹介

          皆さんこんばんは。 私の簡単なプロフィールからご紹介させていただきます。 2013年:横浜市役所入社 2021年:横浜市役所退社 2022年1月:ベンチャー企業入社 現在活動しております。 ここまで簡単な自己紹介ではありますが、私がなぜこのブログを書き始めた理由をご説明させていただきます。 これまで知識経験を多くの方に価値提供していきたいと考え、まずは自分がこれまで経験で培ってきたものを皆さんにも共有して多くの方に伝われば良いなという想いで書き始めました。 私自身はこれま

          自己紹介