マガジンのカバー画像

保育士のつぶやき

51
保育士が語る、子どもの愉快な姿から子育てが楽しくなる知恵
運営しているクリエイター

#ほめない子育て

「ほめない子育て」に、フレームワークを利用してみる

「ほめない子育て」に、フレームワークを利用してみる

こんばんは、元保育士ライターのあきです。

「ほめない子育て」に関して書いたnoteに反応があると、「ああ、困っている方が多いんだなぁ」と改めて感じます。
やっぱり、「ほめない子育て」って分かりにくいですよね。
どんな言葉をかければいいのか、どんなタイミングで声をかけたらいいのか。
諸説あると思いますが、基本となるのは「子どもを理解すること」だと思います。
そこで、今日は「ほめない子育て」に活用で

もっとみる
「ほめない子育て」、こんな風に考えてみた

「ほめない子育て」、こんな風に考えてみた

こんにちは、元保育士ライターのあきです。
今日は現役保育士時代に、どう「ほめない子育て」と向き合っていたかについて、書いてみようと思います。

「ほめない」代わりに「認める」・・・認めるって何!?「ほめない子育て」について本を読んでいると、子どもの行動は「ほめない」代わりに「認める」と表現しているものがあります。
アドラー心理学でも、「認める」という表現が使われますね。
ただ「ほめない」と言われた

もっとみる
「ほめない子育て」って、分かりにくくないですか?

「ほめない子育て」って、分かりにくくないですか?

こんばんは、元保育士ライターのあきです。
今日は”推奨されてるけど、実は分かりにくくて伝わっていないんじゃないか”と感じる、子育て論について書いてみようと思います。

「ほめない子育て」って分かりにくいよね?まず1つ目、「ほめない子育て」について。
これはモンテッソーリ教育で推奨されていますし、アドラー心理学でも推奨されています。
モンテッソーリ教育もアドラー心理学も、私は専門なわけではありません

もっとみる